交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
弱らせて殴る!純昆虫デッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (むらぁむらぁさん 投稿日時:2014/12/03 03:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【昆虫族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アルティメット・インセクト LV7》 | |
運用方法 | |
このデッキの戦い方は簡単に言うと、 「相手の攻撃力をガンガン下げて、こっちは《一族の結束》で攻撃力をガンガン上げて虫で殴ろう!」 というデッキです。あらやだ簡単。 インゼクターは入れてないです。 というかインゼクター入れちゃったらデッキの戦い方が変わっちゃうので入れないです。 え?エクストラにインゼクターいるじゃないかって? 特に使わないから良いんですよ← 主な回し方はいたって簡単。 1.蟲惑魔と落とし穴で相手をとことん妨害。 2.妨害している間にアルティメットインセクトのレベルをUP! 3.《一族の結束》、《強者の苦痛》で自分のモンスターを強化&相手のモンスターを弱体化 4.相手のライフが0になるまで殴る 以上です。 ~各カードの説明と使用方法~ ≪モンスターカード≫ 【アトラの蟲惑魔】 攻撃力1800で手札から落とし穴発動可能。しかも通常罠は無効化されないとなんとも優秀な子。 めんどくさいモンスターをガンガン落とし穴で落としちゃおう!! 【トリオンの蟲惑魔】 落とし穴サーチ要員。また、特殊召喚した時に相手の魔法・罠カードを破壊できるんで、サイクロン要因として使えちゃう便利な子です。 【コアキメイル・ビートル】 アタッカー要員です。攻撃力1900!しかも特殊召喚された光・闇属性モンスターを強制的に守備表示にしてしまうというなんともオイシイ効果を持ってます。 ただ、手札に昆虫族モンスターが居ないと自壊しちゃうんで注意しましょう。 【クロスソードハンター】 他に昆虫族モンスターが自分フィールド上に居れば、昆虫族モンスターを貫通ダメージ持ちに出来ちゃうというこれまたオイシイ効果を持ってる子です。しかも攻撃力1800もあるので、アタッカーとしても使えます。 【カブトロン】 なにかとこのデッキは永続魔法・罠が多いので、《カブトロン》で邪魔な永続魔法・罠を破壊しつつ、墓地に居るレベル4以下の昆虫族を釣り上げてきましょう。 表側守備表示で特殊召喚するので、トリオンで相手の魔法・罠破壊。もしくは、《インフェルニティ・ビートル》でアラクネーを召喚。といった感じで使ってください。 【共鳴虫】 戦闘破壊され墓地に送られると、デッキから攻撃力1500以下の昆虫族モンスターを特殊召喚できるので、アルティメットインセクトLv.3や《インフェルニティ・ビートル》を特殊召喚しましょう。 ≪魔法カード≫ 【強者の苦痛】 相手モンスターのレベルの数×100ポイント攻撃力ダウンという、なんともいやらしい効果の魔法カード。ただ、ランク扱いであるエクシーズモンスターは対象外なので、そいつらは落とし穴や《神の宣告》で処理しましょう。 【大樹海】 破壊された昆虫族のレベルと同じレベルの昆虫族をデッキから手札に加えるカードです。 戦闘だけではなく、効果破壊も対応してるので結構便利なカードです。 ただし同じレベルという条件なので、状況に応じて持ってくるモンスターを考えましょう。 ≪罠カード≫ 【各落とし穴】 《奈落の落とし穴》は除外なんで蘇生されるとめんどくさいモンスターに。 煉獄や《蟲惑の落とし穴》はエクシーズモンスターや効果が強いモンスターの処理にどうぞ。 【スターライト・ロード】 どう考えてもブラックホール、大嵐対策です本当にありがとうございました。 スタダ?昆虫じゃないから入れませんよ。 【群雄割拠】 相手がシンクロ・エクシーズしそうな時や、大量展開しそうになった時に使いましょう。 特に汎用性のあるシンクロ・エクシーズモンスターは種族がバラバラなので、良い妨害になると思います。 要らなくなったら《カブトロン》の餌にしましょう。 ≪エクストラデッキ≫ 【地底のアラクネー】 作り方は簡単。 《インフェルニティ・ビートル》+レベル4昆虫で出来ます。 戦闘耐性やめんどくさいモンスターをコイツで喰っちゃいましょう。 また、このモンスターが攻撃しているとき、相手は魔法・罠を使えないのでフィニッシャーとしての力もあります。 喰ったモンスターを《カブトロン》の効果で破壊して、墓地から昆虫蘇生&再び喰うのもアリです。 ただしどちらの効果も1ターンに1度までなので注意しましょう。 【その他エクシーズモンスター】 まぁ・・・特に使うことは無いです。なんか出せそうだったら出してあげてやってください。 |
|
強み・コンボ | |
やはり《一族の結束》+《強者の苦痛》ですね。 これがあればだいたいなんとかなると思います。 《一族の結束》と《強者の苦痛》を2枚ずつはってしまえばもう最強なんじゃ・・・ |
|
弱点・課題点 | |
展開の速いデッキにはちょっとキツいですね・・・。 また、通常時では攻撃力の低さが目立ちます。 なんとか妨害しつつ結束や苦痛を引くのを待ちましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
墓地が肥えるので《デビルドーザー》やブラックホールなどの汎用性カードを入れても良いかと。 また、アトラがいると自分がコントロールしている通常罠が無効化されないので、《王宮のお触れ》を入れるのも面白いかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
むらぁむらぁさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 昆虫族 | 2600 / 1200 | 70円 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | 昆虫族 | 2300 / 0900 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1900 / 0400 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 0900 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 昆虫族 | 1400 / 0900 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 昆虫族 | 1200 / 1300 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 昆虫族 | 1200 / 0000 | 50円 | |
魔法 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
罠 (8種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (4種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
地 | 6 | 昆虫族 | 2400 / 1200 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 昆虫族 | 0800 / 0800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 昆虫族 | 1800 / 1800 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1577円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■昆虫族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-15 【昆虫族GS(海外新規入り)】
2024-08-05 【新カード入り昆虫GS】
2024-07-30 【斎藤知事のパラハラ!?突撃するB・F!】
2024-05-08 【通常昆虫がいるよ】
2023-03-30 【闇のアバドン・改】
2023-01-07 【増えるスパイダーズ・ガーデン】
2022-12-23 【アトラス3体+αを揃え隊】
2022-11-27 【闇のアバドン】
2022-10-25 【甲帝の騎甲群】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-10-03 【勇者になりたかった羽蛾】
2021-09-09 【襲撃の蜂戦士】
2021-07-26 【電子光虫軸 昆虫族単構築】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2021-02-23 【他力本願は笛のねから】
昆虫族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-15 【昆虫族GS(海外新規入り)】
2024-08-05 【新カード入り昆虫GS】
2024-07-30 【斎藤知事のパラハラ!?突撃するB・F!】
2024-05-08 【通常昆虫がいるよ】
2023-03-30 【闇のアバドン・改】
2023-01-07 【増えるスパイダーズ・ガーデン】
2022-12-23 【アトラス3体+αを揃え隊】
2022-11-27 【闇のアバドン】
2022-10-25 【甲帝の騎甲群】
2021-12-28 【インセクター羽蛾(DM4/闇ステージ)】
2021-10-03 【勇者になりたかった羽蛾】
2021-09-09 【襲撃の蜂戦士】
2021-07-26 【電子光虫軸 昆虫族単構築】
2021-06-12 【GボールパークでBloo-Dを出すデッキ】
2021-02-23 【他力本願は笛のねから】
昆虫族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 8369 | 評価回数 | 9 | 評価 | 83 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
- 04/26 22:07 評価 8点 《原石融合》「通常モンスターかつドラゴン族融合ということで【青…
- 04/26 22:01 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴンテイルどころか天盃を先攻からメタ…
- 04/26 21:25 評価 9点 《カース・オブ・ディアベル》「ディアベル界の《トリヴィカルマ》…
- 04/26 21:19 評価 10点 《断罪のディアベルスター》「罪宝パワー全開のアステーリャもと…
- 04/26 21:13 評価 7点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》「リバイスの妨…
- 04/26 21:10 評価 9点 《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》「こいつが出た時…
- 04/26 20:35 評価 3点 《銀翼のAXE-サリー》「味方を対象に取れる効果なので青き眼シ…
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



