交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
A・O・J ルドラ(アーリーオブジャスティスルドラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 機械族 | 1900 | 1200 | |
光属性モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は700ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:52265835 | ||||||
カード評価 | 1.4(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP025 | 2008年03月01日 | Normal |
A・O・J ルドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《光属性》相手に戦闘する時だけ打点が700上がる《A・O・J》の下級モンスター。
《A・O・J ガラドホルグ》のLV5版で有るが、こちらも同様に酷い。
上級モンスターになったのでAD召喚かSSする必要が有るにも関わらず
自身の打点は下級でも届く1900までしかないので多くのモンスターに殴り負けてしまい
これで戦わせたい相手も見当たらない
光属性の処理なら《A・O・J コアデストロイ》でも可能で有る。
加えて同じ効果を持ったモンスターに《月の女戦士》が居り
こちらも闇属性の上級モンスターで素の打点も上昇値もこちらより上と没個性。
逆の効果を持つ《太陽の戦士》とは綺麗に相打ちに取れるが
それを意識してデザインでもしたのかとツッコミたくなる様なカードで有る。
《A・O・J ガラドホルグ》のLV5版で有るが、こちらも同様に酷い。
上級モンスターになったのでAD召喚かSSする必要が有るにも関わらず
自身の打点は下級でも届く1900までしかないので多くのモンスターに殴り負けてしまい
これで戦わせたい相手も見当たらない
光属性の処理なら《A・O・J コアデストロイ》でも可能で有る。
加えて同じ効果を持ったモンスターに《月の女戦士》が居り
こちらも闇属性の上級モンスターで素の打点も上昇値もこちらより上と没個性。
逆の効果を持つ《太陽の戦士》とは綺麗に相打ちに取れるが
それを意識してデザインでもしたのかとツッコミたくなる様なカードで有る。
光属性モンスターとの戦闘でのみリリース1体で攻撃力2600のモンスターとなる、ただそれだけのモンスター。
当方、《空の昆虫兵》とか《メタル化・魔法反射装甲》とかを見てきているので、相手から攻撃を受ける時にも適用されるのはエライじゃないかとか、ダメステに発動しない効果で攻撃力が上がる、しかも上級モンスターの基準値を超える、それだけでも悪くないじゃないかと言いたいのが山々なんですが、このようなカードにイラストが特に好きとかDTで召喚してみたら3Dモデリングがめっちゃカッコよかったなどの理由以外で2点以上をつけていると、他のカードに1点をつけることが困難になってしまうため、ここは心を鬼にして1点とさせていただきます。
悪いのはいくらDT初期テーマのメインデッキのモンスターだからって、こんな効果しか設定しなかったデザイナーさんです。
当方、《空の昆虫兵》とか《メタル化・魔法反射装甲》とかを見てきているので、相手から攻撃を受ける時にも適用されるのはエライじゃないかとか、ダメステに発動しない効果で攻撃力が上がる、しかも上級モンスターの基準値を超える、それだけでも悪くないじゃないかと言いたいのが山々なんですが、このようなカードにイラストが特に好きとかDTで召喚してみたら3Dモデリングがめっちゃカッコよかったなどの理由以外で2点以上をつけていると、他のカードに1点をつけることが困難になってしまうため、ここは心を鬼にして1点とさせていただきます。
悪いのはいくらDT初期テーマのメインデッキのモンスターだからって、こんな効果しか設定しなかったデザイナーさんです。
総合評価:《月の女戦士》で良い。
元々の攻撃力も強化値も上で、闇属性・機械族に限っても《A・O・J リーサル・ウェポン》の方がまだ良い効果と言えようか。
《鋼鉄の襲撃者》で相手モンスターと同じ攻撃力になった後、光属性に変えて一方的に破壊するコンボとしても微妙。
元々の攻撃力も強化値も上で、闇属性・機械族に限っても《A・O・J リーサル・ウェポン》の方がまだ良い効果と言えようか。
《鋼鉄の襲撃者》で相手モンスターと同じ攻撃力になった後、光属性に変えて一方的に破壊するコンボとしても微妙。
残念な上級モンスターの典型。ブラッドヴォルス並みの攻撃力しか持っていないくせに、光属性限定で発動する突進しか内蔵していない。デメリットこそありませんがA・O・J屈指の産廃。
リクルートしにくいステータスに加えて、光属性のモンスターと戦って同レベルの《サイバティック・ワイバーン》と大して変わらない数値というのは悲しい…。
AOJ特有の光を相手にしてやっと一人前という残念性能を代表する1人
26打点の星5はまぁ強いには強いんだがだから何っていうか、光相手にしなきゃ19打点ってどうせいっちゅうねんっていうか。
効果が少なすぎる
26打点の星5はまぁ強いには強いんだがだから何っていうか、光相手にしなきゃ19打点ってどうせいっちゅうねんっていうか。
効果が少なすぎる
効果とステータスを見ただけなら めっちゃつええ下級モンスターだな...と思うが ★5なのでわざわざこいつを出す意味がわからない
というかリリースやペンデュラムで出すより楽に★5シンクロでカタストル出した方がマシ
というかリリースやペンデュラムで出すより楽に★5シンクロでカタストル出した方がマシ
自分だけで2600打点に到達できるわけだが、いかんせん上級モンスター。
アンリミッターとのコンボなら、最大4500に達することができるわけだが、蘇生カードの大盤振る舞いでもしなければ叶わない夢。
アンリミッターとのコンボなら、最大4500に達することができるわけだが、蘇生カードの大盤振る舞いでもしなければ叶わない夢。
おお、ガラドボルグに比べれば打点はかなり上がるようにな・・・・って上級モンスターかこれはひどい。ワームのクイーンやキングさんにも勝ててないですよあなた
オンリー・MARU氏
2012/11/03 20:35
2012/11/03 20:35
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
トランスさん登場により死亡。てかすでに死んでる。
相手が光以外のモンスターならかなりきつい。レベル5で1900とは、今や時代遅れの1つ。
ちなみにトランスは、レベル6で攻撃力2600の通常モンスターです。
相手が光以外のモンスターならかなりきつい。レベル5で1900とは、今や時代遅れの1つ。
ちなみにトランスは、レベル6で攻撃力2600の通常モンスターです。
スクラップトリトドン
2010/11/14 21:05
2010/11/14 21:05
最初から2600になr(ry
実は対ワーム兵器としては,攻撃力アップするよりも裏守備を消せる術が欲しかったり.
実は対ワーム兵器としては,攻撃力アップするよりも裏守備を消せる術が欲しかったり.
2014/09/11 18:23
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
サルフなどに10点つけるうつけ者が評価したらこうなる
「10点―強い。移植手術を使うと攻撃力2600で、この数字は帝を上回る攻撃力であり、召喚条件のない上級モンスターでは最高値になる。」
「10点―強い。移植手術を使うと攻撃力2600で、この数字は帝を上回る攻撃力であり、召喚条件のない上級モンスターでは最高値になる。」
「A・O・J ルドラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「A・O・J ルドラ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「A・O・J ルドラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-05-23 A・O・Jハイランダー(元康)
● 2017-03-30 デストーイ AOJ(悠玖)
● 2011-08-02 滅光(ソーラー電池メン)
● 2015-01-04 AOJ(ヒロ)
● 2017-03-29 硬い異次元(悠玖)
● 2018-10-17 アーリー(なみの)
● 2018-10-17 アーリー(なみの)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12809位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,227 |
A・O・J ルドラのボケ
その他
英語のカード名 | Ally of Justice Rudra |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)