交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魂を喰らう者 バズー(タマシイヲクラウモノバズー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 獣族 | 1600 | 900 | ||
自分の墓地のモンスターを3枚までゲームから除外する事ができる。除外したカード1枚につき、相手ターン終了時までこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。この効果は自分のターンに1度しか使えない。 | ||||||
パスワード:40133511 | ||||||
カード評価 | 5.3(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP003 | 2004年12月09日 | Rare |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-13 | 2001年07月02日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP003 | 2011年08月13日 | Rare |
魂を喰らう者 バズーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第2期に登場した地属性の獣族モンスターで、ずっとノーレアだと思っていたくらい個人的には見なかったカード。
その能力は自分の墓地のモンスターをコストとして3体まで除外し、その数に比例して自身の攻撃力を一時的に上げるというもので、3体除外した時の攻撃力は下級モンスターでありながら《デーモンの召喚》に並ぶ2500にまで上がることから、この時期のグッドスタッフモンスターズの1体にも数えられていたカードです。
当時は上記のように墓地の不要なモンスターを利用して手札や場のカードを消費することなく自身のパワーを上げられることが強みでしたが、今使うとするなら自分の墓地の任意のモンスターを場の状況に関係なく自身の効果が無効になっていても最大3体まで除外できるという、融通の利く除外アドバンテージの稼ぎ役としての運用が主であり、そこに自身の種族なども活かせればなお良いでしょう。
その能力は自分の墓地のモンスターをコストとして3体まで除外し、その数に比例して自身の攻撃力を一時的に上げるというもので、3体除外した時の攻撃力は下級モンスターでありながら《デーモンの召喚》に並ぶ2500にまで上がることから、この時期のグッドスタッフモンスターズの1体にも数えられていたカードです。
当時は上記のように墓地の不要なモンスターを利用して手札や場のカードを消費することなく自身のパワーを上げられることが強みでしたが、今使うとするなら自分の墓地の任意のモンスターを場の状況に関係なく自身の効果が無効になっていても最大3体まで除外できるという、融通の利く除外アドバンテージの稼ぎ役としての運用が主であり、そこに自身の種族なども活かせればなお良いでしょう。
打点上昇としては単騎でサイコショッカーやネフティスを殴り倒せるし、エクスカリバーのように次の相手ターンにも火力が続くから場持ちも良い。04環境だとかなり強い。
単体でも強いけど、当時強かった獣族単色デッキとも相性が非常に良かった。バズー自体が獣族だし、《森の番人 グリーン・バブーン》や《暗黒のマンティコア》召喚のために犠牲になった《素早いモモンガ》《巨大ネズミ》《怒れる猿人類》を素材にできるからだ。また04で健在だった《次元融合》との相性は破格であり、このカードで大量展開に繋げることもできる。
ライバルは《ヴェルズ・サラマンドラ》。あちらは1850という高めの打点、より少ない除外で2450打点という絶妙な数字を出せる、恐竜族であることから《化石調査》でサーチできて《ディノインフィニティ》と好相性な強敵。こちらは2500打点を出せることやたくさん除外できる点で差別化したい。
単体でも強いけど、当時強かった獣族単色デッキとも相性が非常に良かった。バズー自体が獣族だし、《森の番人 グリーン・バブーン》や《暗黒のマンティコア》召喚のために犠牲になった《素早いモモンガ》《巨大ネズミ》《怒れる猿人類》を素材にできるからだ。また04で健在だった《次元融合》との相性は破格であり、このカードで大量展開に繋げることもできる。
ライバルは《ヴェルズ・サラマンドラ》。あちらは1850という高めの打点、より少ない除外で2450打点という絶妙な数字を出せる、恐竜族であることから《化石調査》でサーチできて《ディノインフィニティ》と好相性な強敵。こちらは2500打点を出せることやたくさん除外できる点で差別化したい。
総合評価:強化可能な最大攻撃力こそ高いが、墓地調整の方がメイン。
攻撃力2500にまで強化可能だが、下級で攻撃力が欲しいなら《ゴブリン突撃部隊》などが優先されがち。
種族サポートを考慮するならトライブリゲードなど専用サポートがある方が優先。
そうなると墓地の枚数を調整したり除外された場合の効果のトリガーとするのがメインなのだが、サーチ手段のある《ヴェルズ・サラマンドラ》と競合するのがちょっとナ。
こちらは地属性という点を利用し、《ブロック・ゴーレム》や《地霊神グランソイル》 あたりと組み合わせるといったところか。
攻撃力2500にまで強化可能だが、下級で攻撃力が欲しいなら《ゴブリン突撃部隊》などが優先されがち。
種族サポートを考慮するならトライブリゲードなど専用サポートがある方が優先。
そうなると墓地の枚数を調整したり除外された場合の効果のトリガーとするのがメインなのだが、サーチ手段のある《ヴェルズ・サラマンドラ》と競合するのがちょっとナ。
こちらは地属性という点を利用し、《ブロック・ゴーレム》や《地霊神グランソイル》 あたりと組み合わせるといったところか。
仲間の魂を食い漁る、礼儀の無いエテ公
しかし、最大で打点が900もあがり、下級モンスターで2500という驚異的なステータスで暴れる&除外するのもコンボに使用できるので、昔のカードの割には意外とやりおるエテ公だと思う
しかし、最大で打点が900もあがり、下級モンスターで2500という驚異的なステータスで暴れる&除外するのもコンボに使用できるので、昔のカードの割には意外とやりおるエテ公だと思う
墓地を除外しつつ2500打点になれる。
弱いカードではないのだが下級の打点目的としても墓地除外目的としてもやや半端な感じが否めないカードで器用貧乏な印象は受ける。
種族がイマイチ活かしにくい。
弱いカードではないのだが下級の打点目的としても墓地除外目的としてもやや半端な感じが否めないカードで器用貧乏な印象は受ける。
種族がイマイチ活かしにくい。
モンスターの墓地除外を行うことで、最大900打点アップさせることが可能。似た効果を持つ《ヴェルズ・サラマンドラ》に比べると最大値は50勝るが、元の打点が250低く、3枚もモンスターを除外するのは考え物。とは言え、下級で最大2500打点まで到達するのはなかなか。
獣統一で墓地のカードを除外して獣統一の阻害するカードを除外するカードという認識。
墓地除外する中では枚数が多いほうで選択できるってのもポイント。
打点はオピオンには届かないけど、案外相手のモンスターを落としやすい。
また、バンプアップが相手ターンのエンドまで続くっていうのも利点。
獣統一を組む時はこいつが役に立つ。
ユニフォリア、結束を強固に出来る。
強いて言うならば召喚権を使って奈落に引っかかるのが弱点だろうか。
効果が使えなければただの準アタッカーだから立ち位置としてはつらいか。
個人的にはユニフォリアの補助としてかなり役立ってくれる。
墓地除外する中では枚数が多いほうで選択できるってのもポイント。
打点はオピオンには届かないけど、案外相手のモンスターを落としやすい。
また、バンプアップが相手ターンのエンドまで続くっていうのも利点。
獣統一を組む時はこいつが役に立つ。
ユニフォリア、結束を強固に出来る。
強いて言うならば召喚権を使って奈落に引っかかるのが弱点だろうか。
効果が使えなければただの準アタッカーだから立ち位置としてはつらいか。
個人的にはユニフォリアの補助としてかなり役立ってくれる。
※天空の城ラピュタの主人公ではございません。
登場当初は墓地のモンスターをコストに上級モンスターレベルの攻撃力になれる点で評価されていましたが、あらかじめ墓地をそこまで増やす必要があり、やや遅いです。
同じく墓地のモンスターを除外するヴェルズサラマンドラと比べると、効果を無効にされても
除外できる点は利点ですが、属性種族で相性がいいものがあちらより少ないのが難点。
最近では攻撃力強化よりも除外することが主な目的とされることの方が・・・。
登場当初は墓地のモンスターをコストに上級モンスターレベルの攻撃力になれる点で評価されていましたが、あらかじめ墓地をそこまで増やす必要があり、やや遅いです。
同じく墓地のモンスターを除外するヴェルズサラマンドラと比べると、効果を無効にされても
除外できる点は利点ですが、属性種族で相性がいいものがあちらより少ないのが難点。
最近では攻撃力強化よりも除外することが主な目的とされることの方が・・・。
親方!墓地からモンスターが!
墓地からモンスターを3体まで除外し、その数の300倍の攻撃力を次の相手エンドまでアップできる効果を持つモンスター。
墓地のモンスターを除外して最大2500のアタッカーになる、瞬間火力の高いアタッカー候補。能動的な除外手段としては今もまだ悪くない一枚だが、あらかじめ墓地を肥やしておく必要はあり。
攻撃力だけを求めるならEXデッキのカードを呼び出せる展開カードを使うほうが強力になっているので、攻撃力よりも墓地除外に価値を見出して使うカードになっているか。
墓地からモンスターを3体まで除外し、その数の300倍の攻撃力を次の相手エンドまでアップできる効果を持つモンスター。
墓地のモンスターを除外して最大2500のアタッカーになる、瞬間火力の高いアタッカー候補。能動的な除外手段としては今もまだ悪くない一枚だが、あらかじめ墓地を肥やしておく必要はあり。
攻撃力だけを求めるならEXデッキのカードを呼び出せる展開カードを使うほうが強力になっているので、攻撃力よりも墓地除外に価値を見出して使うカードになっているか。
状況に応じて攻撃力が変わるモンスター。
墓地にモンスターがいればそこそこの威力になるがいないとただの攻撃力1600の通常モンスターになりかねない。そもそも墓地が貴重なので採用率は低い。
獣で除外ってあまりしないしな・・・。
墓地にモンスターがいればそこそこの威力になるがいないとただの攻撃力1600の通常モンスターになりかねない。そもそも墓地が貴重なので採用率は低い。
獣で除外ってあまりしないしな・・・。
スクラップトリトドン
2011/09/02 8:49
2011/09/02 8:49
×パズー ○バズー 決して天空の城に行ったりしませんのでご注意を.
かつて墓地アドを使って2500打点出せる下級アタッカーとして名を馳せたが,最近は打点も除去も増えてきた影響で見なくなったなぁ・・・
除外獣を作る場合,自発的に除外できる効果を持つこいつの存在を忘れないでください・・・
かつて墓地アドを使って2500打点出せる下級アタッカーとして名を馳せたが,最近は打点も除去も増えてきた影響で見なくなったなぁ・・・
除外獣を作る場合,自発的に除外できる効果を持つこいつの存在を忘れないでください・・・
昔の時代なら、カテゴリ外の必須モンスターが多かったり墓地利用が少なかったから強かった。
今はいっそ手札1枚コストとかの方が安いんじゃない?どっちにしろ使わないけど。
今はいっそ手札1枚コストとかの方が安いんじゃない?どっちにしろ使わないけど。
墓地に存在するモンスターが貴重になってきたこの時代にこのカードは採用し難い。
他のカードが墓地を利用せずとも、見返りが最大2400の攻撃力というのは地味。
他のカードが墓地を利用せずとも、見返りが最大2400の攻撃力というのは地味。
「魂を喰らう者 バズー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魂を喰らう者 バズー」への言及
解説内で「魂を喰らう者 バズー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
初期カードスタンダードデッキ(いかヤング)2021-05-12 18:19
「魂を喰らう者 バズー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-06 シーホースを活躍させたい!(ペジャング)
● 2014-07-12 ネクロフェイス(デッキ除外)(でんそん)
● 2015-08-13 ケモナーデッキ(がめら)
● 2012-01-29 ディノ∞ -次元の狭間で竜は何を思ふ-(地縛Sin オメガ)
● 2013-07-04 除外デッキ(Jack)
● 2017-10-03 ゴリラ デッキ(たける)
● 2019-03-27 田所浩二デッキ(たて)
● 2022-02-21 マスターデュエル用02環境デッキ(あさ)
● 2013-03-24 純ガーディアン(YO)
● 2015-05-27 魂を喰らう者 バズー★(わわわ)
● 2018-12-18 ワンデッキ用(DUELBEAST)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8545位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 17,959 |
魂を喰らう者 バズーのボケ
その他
英語のカード名 | Bazoo the Soul-Eater |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。