交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ウィングド・ライノ(ウィングドライノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1800 | 500 | |
罠カードが発動した時に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:18430390 | ||||||
カード評価 | 5.1(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」攻略本 | GX03-JPB01 | 2006年11月30日 | Ultra |
ウィングド・ライノのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「妖仙獣」や「戦華」の登場前に登場した、当時の獣戦士族としてはかなり珍しい風属性の1800打点の下級アタッカー。
罠カードの発動に反応して一目散に場から手札に逃げ出すという変わった効果を持っている。
自分や相手の除去系の罠カードに反応して生還する、相手の別な効果にチェーンして発動した自分の罠カードで手札に撤退するといった運用が考えられますが、手札に戻るということで多くの場面で再度召喚権を使って場に出し直す必要があり、あらゆる効果に反応できて一時的な除外なので楽に場に帰ってこられる《ヴェルズ・サンダーバード》や《ゼンマイラビット》の方が効果としては優れている場合が多い。
また罠カードの「カードの発動」にのみ対応で「効果の発動」ではこの効果は使えないため、自分の罠カードに反応させる場合はほとんどの場合でカードの消費が避けられず、繰り返し効果を使えることがメリットになりにくい。
同一チェーン上で複数回効果を使えるので、この効果にチェーンしてさらに罠カードをチェーンされてもその上から再度効果を使えるというのも、珍しくはありますが発揮する効果がこれなので別段強いとは言い難いところです。
罠カードの発動に反応して一目散に場から手札に逃げ出すという変わった効果を持っている。
自分や相手の除去系の罠カードに反応して生還する、相手の別な効果にチェーンして発動した自分の罠カードで手札に撤退するといった運用が考えられますが、手札に戻るということで多くの場面で再度召喚権を使って場に出し直す必要があり、あらゆる効果に反応できて一時的な除外なので楽に場に帰ってこられる《ヴェルズ・サンダーバード》や《ゼンマイラビット》の方が効果としては優れている場合が多い。
また罠カードの「カードの発動」にのみ対応で「効果の発動」ではこの効果は使えないため、自分の罠カードに反応させる場合はほとんどの場合でカードの消費が避けられず、繰り返し効果を使えることがメリットになりにくい。
同一チェーン上で複数回効果を使えるので、この効果にチェーンしてさらに罠カードをチェーンされてもその上から再度効果を使えるというのも、珍しくはありますが発揮する効果がこれなので別段強いとは言い難いところです。
罠の発動をトリガーに自己バウンスでき、罠に対しては強いんですが環境の変化で罠の有用性は低下傾向。
打点1800程度を除去回避の為だけに自分から消費してやるってのもイマイチな感じが否めない。
風で自己バウンス持ちという事で神風のトリガーにも適してるんですが、トリガーの関係上展開目的としては一歩遅れそうな感じ。神風自体制限なのでそんな依存できないですしね。
なんか時代に置いていかれたような印象。
打点1800程度を除去回避の為だけに自分から消費してやるってのもイマイチな感じが否めない。
風で自己バウンス持ちという事で神風のトリガーにも適してるんですが、トリガーの関係上展開目的としては一歩遅れそうな感じ。神風自体制限なのでそんな依存できないですしね。
なんか時代に置いていかれたような印象。
スクラップトリトドン
2010/12/05 10:51
2010/12/05 10:51
「ウィングド・ライノ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ウィングド・ライノ」への言及
解説内で「ウィングド・ライノ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
逃げろ!サンダーバード!(そうだ、ロリコンだ)2012-05-07 18:19
-
弱点モンスターも不足。サンダーバードと《ウィングド・ライノ》ぐらいしか活躍しない。
「ウィングド・ライノ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-01-31 ワンデッキデュエル/三幻神(ぶた)
● 2013-05-28 霞の谷の罠★(siki)
● 2018-05-19 CP18式セルフバウンス(ベルベル)
● 2013-03-08 神風炎舞(カゲトカゲ)
● 2011-06-19 吹き荒ぶ神の風[2011/03](おんぼろ)
● 2011-10-25 吹き荒ぶ神の風[2011/09](おんぼろ)
● 2013-02-25 神風ファルコンビート(ケン丸)
● 2012-12-12 闇に吹く風~風以外特殊召喚させない~(ダンティおっさん)
● 2014-11-15 幻獣の角ビート(炎星軸)(身内用)
● 2013-07-04 【風属性ビート】グレイソーマタージ(東方厨)
● 2013-12-22 獣戦士神風(pile)
● 2015-07-23 ロウレベルメタビート(EX少)(シャイニング)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8954位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,164 |
ウィングド・ライノのボケ
その他
英語のカード名 | Winged Rhynos |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



