交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バフォメット →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 悪魔族 | 1400 | 1800 | |
このカードが召喚(反転召喚)に成功した時、「幻獣王ガゼル」をデッキから1枚手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:19808608 | ||||||
カード評価 | 2.7(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
「遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」攻略本 | G4-B1 | 2000年08月10日 | Ultra |
決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB09 | 2014年07月05日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP018 | 2016年06月18日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-08 | 2001年06月28日 | Normal |
ANIMATION CHRONICLE 2023 | AC03-JP032 | 2023年06月10日 | Normal |
バフォメットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
初のリソース回復能力持ち上級モンスター。
アドバンス召喚すれば《有翼幻獣キマイラ》の融合素材が揃います。
とは言え、相方の《幻獣王ガゼル》を引き込むだけなら、《クリッター》や《融合派兵》でも使った方が良いでしょう。
こちらも《融合派兵》対応ですが、特殊召喚ではサーチ効果が使えません。
現状は《合成獣融合》で相方共々蘇生、リクルート出来る点が強みと言えます。
現代遊戯王のサポートにあやかれたので、他の低ステータス上級モンスターよりも強化されています。しかし、こちらを採用すると言うことは、相方共々事故要員を採用することになるのも否めません。
デッキによっては不採用の選択肢もあるでしょう。
原作では☆4のバニラモンスターでした。
リメイクの《大翼のバフォメット》も変わらず☆5の憂き目にあっています。
《ジャックス・ナイト》と共に、バトルシティ遊戯再現デッキを激重にしている要因でもあります。
《グレムリン》に毛が生えた程度のステータスなんですがね。下級モンスターならもう少し便利だったでしょう。
アドバンス召喚すれば《有翼幻獣キマイラ》の融合素材が揃います。
とは言え、相方の《幻獣王ガゼル》を引き込むだけなら、《クリッター》や《融合派兵》でも使った方が良いでしょう。
こちらも《融合派兵》対応ですが、特殊召喚ではサーチ効果が使えません。
現状は《合成獣融合》で相方共々蘇生、リクルート出来る点が強みと言えます。
現代遊戯王のサポートにあやかれたので、他の低ステータス上級モンスターよりも強化されています。しかし、こちらを採用すると言うことは、相方共々事故要員を採用することになるのも否めません。
デッキによっては不採用の選択肢もあるでしょう。
原作では☆4のバニラモンスターでした。
リメイクの《大翼のバフォメット》も変わらず☆5の憂き目にあっています。
《ジャックス・ナイト》と共に、バトルシティ遊戯再現デッキを激重にしている要因でもあります。
《グレムリン》に毛が生えた程度のステータスなんですがね。下級モンスターならもう少し便利だったでしょう。
《有翼幻獣キマイラ》の名称指定の融合素材。
召喚誘発で相方の融合素材であるガゼルをサーチできるのだが、原作ではレベル4の下級モンスターだったのにOCGではどういうわけか上級モンスターになってしまった。
このカードやルシファー、ネクロマンサー、ギアゴーレム、キラードール、ウィンガードなど、OCGに先んじてDM3というゲーム作品に収録されたモンスターの何体かは原作からレベルが変更されており、そこではレベル5だったためそのままOCGにきてしまった可能性もあります。
逆に原作でレベル7→DM3でレベル6→OCGでレベル6というサイコショッカーのように、恩恵を受けたモンスターも存在はするのですが。
もう少しOCG化が遅ければゲームでのレベルは無視して普通にレベル4だったかもしれませんね、何しろネクロマンサーやギアゴーレムがそうなので…。
よりによって書籍付属カードにそんな下方修正を加えなくてもという感じの残念なカードで、カタパよろしくリメイクされたら間違いなくレベル4に下がるであろうモンスター。
召喚誘発で相方の融合素材であるガゼルをサーチできるのだが、原作ではレベル4の下級モンスターだったのにOCGではどういうわけか上級モンスターになってしまった。
このカードやルシファー、ネクロマンサー、ギアゴーレム、キラードール、ウィンガードなど、OCGに先んじてDM3というゲーム作品に収録されたモンスターの何体かは原作からレベルが変更されており、そこではレベル5だったためそのままOCGにきてしまった可能性もあります。
逆に原作でレベル7→DM3でレベル6→OCGでレベル6というサイコショッカーのように、恩恵を受けたモンスターも存在はするのですが。
もう少しOCG化が遅ければゲームでのレベルは無視して普通にレベル4だったかもしれませんね、何しろネクロマンサーやギアゴーレムがそうなので…。
よりによって書籍付属カードにそんな下方修正を加えなくてもという感じの残念なカードで、カタパよろしくリメイクされたら間違いなくレベル4に下がるであろうモンスター。
ガゼルのサーチャーですが、散々言われてる通り通常召喚でしか発動しないうえ、上級なので消費と手間を要する。
更に言えばガゼルは下級バニラ故にサポが豊富でわざわざ呼び出すのにコイツを頼る必要性は極めて薄い。
実質効果はあってないようなもの。融合体であるキマイラも貧弱なのでファンでもなければ実用性はないかと。
更に言えばガゼルは下級バニラ故にサポが豊富でわざわざ呼び出すのにコイツを頼る必要性は極めて薄い。
実質効果はあってないようなもの。融合体であるキマイラも貧弱なのでファンでもなければ実用性はないかと。
キマイラを融合召喚しやすくするためにデザインされた感じはある。だが当時の作り方はあまりにもアドバンテージを稼がせてくれないため、キマイラを出すために必要なカードが多い。
せめてリリースがなければ、特殊召喚に対応していればなどあまりの低スペックのせいで生きる道が見出せない。
むしろこのカードとガゼルこそ、遊戯のカードの中ではリメイクしてもいいものなのではないかと思う。
せめてリリースがなければ、特殊召喚に対応していればなどあまりの低スペックのせいで生きる道が見出せない。
むしろこのカードとガゼルこそ、遊戯のカードの中ではリメイクしてもいいものなのではないかと思う。
このカードの注目すべき点は、アドバンス召喚に制限されていない点。
そのため、《死皇帝の陵墓》とコンボにできる(ような気がする)。
手軽にアドバンテージが取れるし、手札に来たガゼルを生かす手段さえ有れば、それなりには戦えそう。
場に出たバフォメットはランク5なりに合体させれば良いだけだし。
そのため、《死皇帝の陵墓》とコンボにできる(ような気がする)。
手軽にアドバンテージが取れるし、手札に来たガゼルを生かす手段さえ有れば、それなりには戦えそう。
場に出たバフォメットはランク5なりに合体させれば良いだけだし。
効果は悪くないのですが、このステータスで上級となると流石に使えない。特殊召喚にも対応していませんし、融合体やもう1体の融合素材と種族が違っているので、サポート面でもなかなか厳しい。
スクラップトリトドン
2011/09/03 10:42
2011/09/03 10:42
サーチ効果があったとしても,キラトマで呼べるくらいの低スペックの上級をわざわざ出したくない.
さっさと融合した方がいいかと思いますよ・・・
さっさと融合した方がいいかと思いますよ・・・
「バフォメット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バフォメット」への言及
解説内で「バフォメット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】(ミツル)2014-07-24 15:42
-
カスタマイズあと《幻獣王ガゼル》、バフォメットの二枚ですが、ぶっちゃけ入れなくてもよかったりします。
エクストラDDDのみ縛り(笑いながら怒る人)2020-01-06 01:49
-
運用方法しかし展開にバフォメットが必要な為、
強み地獄門発動バフォメットサーチ通常召喚
融合遊戯デッキ(えいゆう)2014-08-27 02:18
-
カスタマイズガゼルとバフォメットを入れたり、磁石の戦士を入れてみたり、さらにはロマンを求めてオシリスや伝説の騎士ティマイオスを入れたりしても面白い。
ペンドミ3箱のみで組める融合軸DDD!(D@ICHAN)2016-04-01 23:56
-
カスタマイズ上記と被りますが「スライム」「ダルク」を入れる。他にも「バフォメット」もいいです。
魅惑の幻想(あかし)2024-10-15 11:38
-
強み基本的には《幻獣魔王バフォメット》が出せる手札と《混沌なる魅惑の女王》で展開します。
弱点ガゼル召喚からの動きであれば、《混沌なる魅惑の女王》と《大翼のバフォメット》の特殊召喚効果を利用しなければ5回目にドミティアノスの着地が可能です。
ペンドミ3箱+αで安く組める融合軸DDD(D@ICHAN)2016-03-31 01:15
-
運用方法2手札融合です。理想は墓地に落としておくと有利o墓地で効果発動可能な「ネクロ・スライム」「バフォメット」「カオス・アポカリプス」「ラミア」などです。
カスタマイズ故に実際に「ペンデュラム・ドミネーション」に入っているカード以外でこのデッキに必要なパーツは「スライム」シリーズ「ダルク」「バフォメット」ぐらいです。
ペンデュラムも使えるDD(マッキー)2015-07-21 15:05
-
運用方法また「DDバフォメット」も面白い使い方が出来ます。
現在使用中の純DDデッキ(塩水)2015-07-23 03:10
-
カスタマイズあと減らすとしたらバフォメットくらいのものです。
オーソドックスなDDDデッキ(Jiso)2015-12-02 23:54
-
強みまたバフォメットを使いカリユガに強引になるという事もできます。
罠無本気殺気狂気短期決戦型3DS(デッキビルダ~る)2016-01-01 12:28
-
運用方法シンクロに関してはオルトロス、ハウリング、バフォメット、極智王を入れてないのでレベ2、3、5、7、8辺りなら悪魔族SS縛りもなく何でも出せるでしょう。
純DD(デュエリスト(仮))2015-11-09 11:19
-
強みスワラルefバフォメット素材にダルクssハウリnsefバフォssハウリバフォでアレクss、スワラルef除外しケプラーssef契約書サーチアレクefバフォssバフォefケプラーをレベル4に変更、ケプラーバフォでシーザーss。
遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】更新版(ミツル)2014-08-20 23:29
-
カスタマイズあと《幻獣王ガゼル》、バフォメットの二枚ですが、ぶっちゃけ入れなくてもよかったりします。
有翼幻獣キマイラ(+HERO)(カゲトカゲ)2013-07-07 22:46
-
強みまたネクロダークマンは融合に使い墓地に送ることでバフォメットのリリース軽減に、つまりガゼルのサーチにつなげることができる。
想海のキマイラ号(カディーン)2024-12-11 00:19
-
運用方法できればキマイラ側からの初動が理想で、《合成獣融合》にアクセスできれば《幻獣魔王バフォメット》→《海造賊-金髪の訓練生》を落として《合成獣融合》を回収、すぐ捨てて《海造賊-金髪の訓練生》を蘇生と言う流れで《海造賊-キャプテン黒髭》までたどり着ける。
強み《幻惑の魔術師》→《ミラーソードナイト》→《幻爪の王ガゼル》→《合成獣融合》→《幻獣王キマイラ》&合成獣《融合回収》→《海造賊-白髭の機関士》とガゼルの効果で《海造賊-金髪の訓練生》と《コーンフィールドコアトル》→《大翼のバフォメット》サーチ→《海造賊-黒翼の水先人》→《海造賊-荘重のヨルズ号》→トークンと幻惑で《海造賊-キャプテン黒髭》→金髪蘇生→《海造賊-双翼のリュース号》に乗せる。
純DD(3個+α風)(笑いながら怒る人)2019-09-30 09:14
-
強み地獄門でバフォメットサーチ通常
自分式DDD(木炭)2016-12-01 14:11
-
強みナイトを使わない布陣はスワラル効果でバフォメット(別にDDならなんでもいい)→テムジン、ラミア素だしでシンクロ→アレク、スワラル効果で手札のアビス、テムジン蘇生→アレク効果でラミア→アレク・ラミアでシンクロ→サイフ、テムジン効果でアレク→魔神王で墓地のバフォメットと場のテムジン→ベオ。
MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ(生姜醤油プリン)2024-11-10 14:30
-
運用方法《バフォメット》
遊戯デッキ(rouzan)2012-11-16 00:29
-
カスタマイズ開闢の使者を出したいなら光モンスターを増やした方がいいかもしれません、3銃騎士を入れるなら潔くバフォメットやメテオドラゴンを抜いてください。
新規を手にしたオレのDDD第二章(くまモン2世)2015-07-31 02:53
-
運用方法ケプラーはDDの起点となる契約書をサーチすることができるモンスターです。使用後は融合かエクシーズ素材として使用しますが、新しくスワラル・スライムとバフォメットが加わったことでわざわざケルベロスをペンデュラムゾーンにセッティングしなくてもレベルを変動してシーザーのエクシーズ召喚を狙いやすくなりました。
異次元をも制する王(改良余地あり)(pyu)2017-02-07 00:28
-
強み基本「DDナイト・ハウリング」召喚し、効果で「DDバフォメット」を墓地より特殊召喚
幻獣HEROキマイラ(バイクと合体)2014-08-14 19:37
-
運用方法キマイラやバフォメット、ガゼルが再録され懐かしく思い作ってみました。
DDD(新規入り)(ガイア)2015-07-20 17:45
-
弱点当然ながら除外とSS封じです。スワラルで融合はしやすくなりましたが、両方の効果を使うと手札消費が激しいのも難点です。他にも契約書のダメージをカバーできない状況に追い込まれるなど。その2つの点は従来通り《契約洗浄》で補うのがベストです。惜しむらくはバフォメットが同名を対象にレベルを上げることができなかったこと。
「バフォメット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-04-23 幻想魔鍵(無記名)
● 2017-12-22 灼熱の戦士、九尾の狐になる!(リョウタ)
● 2016-06-23 初代決闘王のデッキ再現(しんじ)
● 2013-08-02 【回らない】アテムデッキ(くりゅ)
● 2016-10-29 闇遊戯デッキ(魔法使い軸)(クリボー)
● 2020-10-23 アテムデッキ(戦いの儀)(キャラデッキの使者)
● 2017-12-17 アテムデッキ(ハイランダー構築)(みりり)
● 2013-07-29 伝説の決闘者ーアテム(※禁止有り)(Syake)
● 2021-03-24 究極の闇遊戯デッキ(ドーマ編)(キャラデッキの使者)
● 2015-11-10 アテムデッキ(まさとも)
● 2020-10-23 遊戯キャラデッキ(GXver.)(キャラデッキの使者)
● 2015-05-24 闘いの義・アテム(それっぽい再現(くりゅ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11579位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,348 |
バフォメットのボケ
その他
英語のカード名 | Berfomet |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



