交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > 闇魔界の脅威 > ムドラ

ムドラ 使用デッキカード価格

ムドラ
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 地属性 4 天使族 1500 1800
自分の墓地に存在する天使族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
パスワード:49036338
カード評価 5.5(17) → 全件表示
カード価格 30円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (17件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (7件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
EXPERT EDITION Volume.1 EE1-JP238 2004年09月23日 Rare
闇魔界の脅威 305-023 2003年02月20日 Super

ムドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





パンピー
2024/06/03 21:50
遊戯王アイコン
当時は珍しかった地属性天使族モンスターで、本気リメイクが本気出しすぎて制限になった悲劇のイシズモンスターの一角。
天使族の中ではユニークな性能で、《コーリング・ノヴァ》の自爆特攻を繰り返しつつ特殊召喚すればそれなりの打点になります。
とは言え、5体天使を落として漸く上級相当の攻撃力と燃費は悪いです。
春化精》とは種族属性が同じ。墓地肥やしもしやすく、こちらの打点を補強することもできるので相性が良いです。
リメイクたちは漏れなく規制を食らっているので、イシズデッキでもまだ採用余地があります。
ブルーバード
2023/12/29 19:19
遊戯王アイコン
全体的に弱い旧イシズモンスターの中では一番強かった。《シャインエンジェル》→《コーリング・ノヴァ》→何かで7回自爆特攻してやれば下級ながらいきなり2900打点を叩き出す。プラスアルファがあればブルーアイズすら倒せる。
アルバ
2022/06/21 22:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ケルドウと違いリメイクの剣神官はあまりにも別物過ぎて、役割を喰われていない。
下級としては高めの攻撃力を持たせることが可能でドンドン墓地を肥やすリメイクイシズモンスターとも相性は良い。
ただし、元々の攻撃力の割には倍率があまり高くなくロマン砲と言えるほどの攻撃力を実現するのは難しく、天使族に下級アタッカーと言う要素はあまり求められていないという点があり使い難さも目立つ。
みめっと
2022/04/14 12:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作でイシズが使用した地天使モンスター群の1体で、自分の墓地の天使族の数に比例して自身の攻撃力を上げる効果から、下級モンスターでありながらデッキの最高戦力とすることも可能というそれまでの天使族になかった存在だったモンスターです。
強化倍率200はけして高くはないですが、倍率100で上級モンスターだった《シャドウ・グール》から大きく進歩しており、3体でも攻撃力は2100に、守備力もそれなりに高く天使族の下級モンスターとして有用なカードであったことは確かです。
攻撃力4000とかまで育てるよりも、生け贄なしで出せる攻撃力2500くらいのモンスターというような使い方が一般的で現実的でしたかね。
しかしせっかく攻撃力1500なのに同じ天使族で墓地に天使族をためることにも適した光属性リクルーターである《シャインエンジェル》で特殊召喚できないという噛み合いの悪さから、あまり良い評価は受けられない傾向にあったようですね。
個人的には脳筋であることは器用貧乏よりも遥かに価値あるスキルだと考えていますので、評価はこちらと致しましょう。
ライフを取れる、戦闘で相手モンスターを倒して数的アドを得る、地味ですがとても大事なことです。
ねこーら
2021/08/13 15:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リンク召喚を繰り返すといった手を使えば十分な攻撃力になる。
創造の代行者 ヴィーナス》を出し、《神聖なる球体》3体を展開、《ハイパー・スター》、《天空神騎士ロードパーシアス》経由でリンク4を出せば6体の天使族を墓地に置け、攻撃力2700にナル。
代行者の近衛 ムーン》にし、天使族を墓地に置いておけば2900まで達する。
攻撃力狙いで採用の余地は十分あるんじゃないカナ。
サンパイ
2020/05/27 10:21
遊戯王アイコン
倍率は結構低いが、永続効果なのが利点。
これで光属性だったらまだ良かった。
オネストや《シャインエンジェル》に対応していないせいで、天使族に採用する意義が薄くなっている。
シエスタ
2020/05/27 9:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
倍率が低いせいで特化しても爆発力はそこまで期待できないんですよね。
地味に地属性ってのも残念。
ステ面や下級など取り回し面で違いがありますが、これに特化するならカオスネクロマンサーやセフィロンを運用した方がいいかと思います。
yutamp
2018/10/24 23:07
遊戯王アイコン
容疑者は天使族地属性の男性、190cm、金ピカの仮面をかぶった、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ。

リクル特攻で2700にパンプアップできるものの今の環境では物足りないか。
光属性なら特攻後呼んでこれたのに・・・。
備長炭18
2018/07/26 13:36
遊戯王アイコン
効果として2体で1900打点となるためそこまで腐る可能性も少ないのでしょうが、それ以降はこの上昇値の低さが困りもの。
こういった打点上昇しか持たないカードは除去される前に上からゲームエンドに持っていく力が求められますし、今では厳しいかと。
漁100
2014/07/31 17:04
遊戯王アイコン
個人的にお気に入り。
テテュスでエンド墓地肥やして、次ターンバカ火力で出すのが楽しいです。
ファイア野郎
2014/01/05 13:26
遊戯王アイコン
墓地の天使族の数だけ強化されるカード。
天使族の下級モンスターとしてみると悪くない性能なのですが、
地属性という点が足を引っ張っており、《シャインエンジェル》やオネスト等に
対応できないのは厳しいところです。
ただ、前者ではこのカードをリクルートできないものの、
コーリングノヴァとともに墓地に天使族モンスターが増やすという意味では相性が良く、
このカード専用の構築にするならば採用は可能でしょう。

サンダー・ボルト
2013/12/05 6:43
遊戯王アイコン
墓地に2体いれば下級アタッカーラインになるので、決して悪くはない性能。リクルーターに対応している1500打点であるのも良いです。ただ、《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》といったこのカードの効果との相性が抜群のリクルーターから引っ張ってくることのできない地属性である点が大きなマイナス点。
ペジャング
2013/10/01 7:23
遊戯王アイコン
地属性っていうのがこのカードの評価を著しく下げているものの、天使族きってのアタッカー。
セフィロンを主軸に据えたデッキだとセフィロンと一緒に出したら3500という侮れない数字に。
社員やノヴァに対応してたらおっそろしいカードになっていましたね。

脳筋楽しいれす^p^
打点がソスな下級天使において珍しいパワーバカな効果を持つ.
悪くはないのだが,属性とヴァルハラ擁する最上級天使たちの存在が・・・
原作から強化されている珍しいモンスターなんだけどなぁ.
とき
2011/04/11 16:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻撃力はなかなかのもので、天使下級としては屈指のアタッカー候補。
ただ天使はヴァルハラなり自身の効果なりで上級を呼び出しやすく、そこまで下級のアタッカーを求めてる印象がないんだよなぁ…
地属性というのも致命的で、オネストを筆頭とした他の天使と相性の良いカードのサポートから漏れることもあるのが痛い。
そして、いくら強化されても所詮脳筋というのも…
B
2010/09/29 18:48
遊戯王アイコン
決して弱いわけではないが・・・
ヴァルハラからなんなり大袈裟に事を運べる天使からすれば属性も効果も地味なものなのだろう。
SOUL
2010/08/09 13:55
遊戯王アイコン
爆発的な攻撃力を得られるので切り札にできます。
豊富なリクルーターを使って専用デッキを組むことすら可能です。

→ 「ムドラ」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
ムドラ 5.5 /10.0 点、 評価数 17 件 ユーザー レビュー 17


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「ムドラ」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「ムドラ」への言及

解説内で「ムドラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

忘却雲魔物88mm)2012-11-24 06:53
  • 強み・タービュランス&ストームドラゴン&レミューリアからの、エネアード&ヴォルカ
青眼カオス レダメメイン型bzksns)2013-07-01 01:24
  • カスタマイズが、デモチェなら表側にしておけば、ダークストームドラゴンの大嵐効果のコストに利用できる点。
迷宮の切腹メカドゴランティンダングルの慟哭)2024-08-27 01:30
  • 運用方法手札コストか《のどかな埋葬》でザボルグを墓地送り→ダークアドバンスで切腹→大量の光機械を墓地送り→ボーンフロムドラゴニス。
殴られたら殴り返すサーカス団月光)2015-06-25 02:08
  • 強み1.オッドアイズペンデュラムドラゴンが手札にあり、下記の状況が作りづらい。
PSY/バスターコングの施し)2020-12-29 09:39
  • 弱点そして、ジェットシンクロンやサイフレームドライバーといった、素引きすると困るカードが多いかも知れません。
トラドラカオス青眼ガノイン)2013-08-18 13:14
  • 運用方法ダークストームドラゴンは霊廟の効果対象になるほか、青眼とともにトレードインのコストとすることで《ドラゴラド》を引き当てる確率を上げるのに一役買っています。
出戻り初心者の黒竜(アドバイスくだちい)サメネコ)2015-06-23 01:30
偽りき邪悪の王者ブラック指令)2017-03-30 12:30
  • 運用方法最上級モンスターを多く採用し、《アマリリース》の効果で《ハードアームドラゴン》をss。
    強み・モンスターの半分が最上級という偏り具合だが、陵墓で出せたりハムドラのコストになるので見た目ほどひどくは無い。
Sinバスターブレイダーオオグンタマ)2023-07-08 12:11
  • 強みパラダイムドラゴン
    カスタマイズ今回はパラダイムドラゴンでバスタードラゴンを使い回されると相手は嫌だろうなと言うコンセプトで組んでいますが、恐らくシンクロ主体で戦う方が強いですし安定すると思いますので、そこはお好みでカスタムしてあげてください。
キラー・ホエール・イリュージョンリョウ)2016-09-09 12:53
  • 運用方法狙うべくはハムドラで地縛神に破壊耐性を付与すること。
    強み・モンスターの半分が最上級という偏り具合だが、陵墓で出せたりハムドラのコストになるので見た目ほどひどくは無い。
    弱点また、ハムドラによる耐性は月書やマエストロークで裏にされると消えるのでそれも注意。
真魔術師~ボルテックスを添えて~hagikoro)2022-07-04 16:43
  • 運用方法アークペンデュラムドラゴン……上記コンボに必須なカード。
    カスタマイズクロノグラフ……《星刻の魔術師》のサーチ先で、簡単に特殊召喚できるカード。このカードがあると、《星刻の魔術師》を展開に絡めた場合に、スターヴの素材がなくなるという可能性が消える。しかし、このデッキの場合、プリーストの存在により星刻を出さなくともシンクロンを墓地に用意できる可能性があり、星刻を出した場合でもアークペンデュラムドラゴンのP効果による素材供給ができる場合も少なくないため不採用。
ペンデュラムガジェット改CiRiM)2014-06-06 13:44
  • 運用方法ペンデュラムモンスターはサーチが難しいのでチェインでトップにしたりカエルはペンデュラムドラゴンでサーチしたりガジェットをサーチして圧縮したり、と何とか引くしかないのが現状ですがまあこれは今は仕方ないね、と。
宝石の魔術師の導き(アドバイスオナシャス八島りおや)2016-02-09 20:14
  • 運用方法クリスタを三積み、オッドアイズペンデュラムドラゴンを一枚、《竜穴の魔術師》を一枚
魔術師主体ズァークデッキキャラデッキの使者)2021-02-16 14:12
  • 弱点弱点としてはペンデュラムドラゴンを墓地に落とす手段が他のドラゴンに比べて
7軸メタルカイゼルなだ)2018-01-05 15:12
  • 強みオッドアイズアークペンデュラムドラゴンを採用しました。
ペンデュラムシンクロななやん)2014-04-23 23:58
  • 運用方法基本通りペンデュラムドラゴンからペンデュラムをサーチしてシンクロによる大量展開を目的としています。
恐竜シャドールサブテラー砂糖と塩)2019-12-24 17:22
  • 運用方法またネフィリムを出す時は手札腐りを防ぐ為、PSYフレームドライバーを素材とする事をオススメします。
ペンデュラム帝kyo)2014-10-28 13:44
  • カスタマイズ速攻型・安定型、どちらに比重をおくかでかわる。速攻型なら《融合準備》をいれて、11月にくるるルーンアイズペンデュラムドラゴンでオッPをサーチすればよい。
コロナウイルスカプチーノ)2020-03-14 19:17
  • カスタマイズ闇属性になった相手のモンスターをりようして、沼チノ魔神王やスターヴ・ヴェノムドラゴンを多用したデッキや、ウイルスを《闇の仮面》でかいしゅうするデッキを作ってもいいかもしれません。
大解析!2大地縛神人類襲撃!リョウタ)2018-11-29 12:35
  • 強み・モンスターの半分が最上級という偏り具合だが、陵墓で出せたりハムドラのコストになるので見た目ほどひどくは無い。
四天王降臨-死者ノ型-リョウ)2016-08-29 12:52
地縛神の降臨リョウ)2015-06-01 12:50
  • 運用方法最上級モンスターを多く採用し、ハードアームドラゴン、《ダーク・グレファー》をss。
    強み・モンスターの半分が最上級という偏り具合だが、陵墓で出せたりハムドラのコストになるので見た目ほどひどくは無い。
SR彼岸幻影騎士団 ver3.0イズル)2016-07-21 01:44
  • 運用方法さて、邪魔なカバをリストラし、取り入れたのは遂に登場した幻影騎士団のRUMです。散々騒がれてましたし効果をご存知の方も多いと思います。このカードが非常に強力で、ダークリベリオンの進化体である、レクイエムドラゴンも強力な効果を持っています。
ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズC/ゾンマス蒼血重点)2023-03-15 17:58
ブラック・マジシャン・゛ガール゛ビートCiRiM)2014-07-11 17:35
  • 運用方法オレイカルコスの結界》により500も攻撃力が上がるので師匠一人墓地にいればダムドラインまで持って行くことが可能に。
シャークカンスYonag)2020-04-27 02:20
  • 強み結果:アストラムドラガイトドランシア結界像アネモネ餅=3妨害+非水ss制限+攻撃対象制限
5D′sクェーサー【ボスデュエル向き】くりゅ)2014-06-24 23:44
  • 運用方法レベル1となったエンシェントフェアリードラゴン、ブラックローズドラゴン、ブラックフェザードラゴン、レッドデーモンズドラゴンにレベル8、ライフストリームドラゴンをチューニング
地縛神帝王領域(アドバイス求)山猫礼)2015-11-04 00:16
  • 強み先手1ターン目で、《進撃の帝王》、地縛神なんでも1、地縛神ウル、《ハードアームドラゴン》、《天帝従騎イデア》がそろった場合、「効果で破壊されない(重複)、効果の対象にならない」地縛神ウルができあがり、後手1ターン目であれば余ったエイドスあたりをリリースすれば相手モンスターのコントロールを奪った上に殴りにいけます。

「ムドラ」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 30円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 59円 -
駿河屋(トレカネット) - - 160円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 180円 -
Amazon(トレカネット) - - 290円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 8418位 / 13,336
閲覧数 14,258

ムドラのボケ

その他

英語のカード名 Mudora

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ