交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ムドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

パンピー
2024/06/03 21:50
遊戯王アイコン
当時は珍しかった地属性天使族モンスターで、本気リメイクが本気出しすぎて制限になった悲劇のイシズモンスターの一角。
天使族の中ではユニークな性能で、《コーリング・ノヴァ》の自爆特攻を繰り返しつつ特殊召喚すればそれなりの打点になります。
とは言え、5体天使を落として漸く上級相当の攻撃力と燃費は悪いです。
春化精》とは種族属性が同じ。墓地肥やしもしやすく、こちらの打点を補強することもできるので相性が良いです。
リメイクたちは漏れなく規制を食らっているので、イシズデッキでもまだ採用余地があります。
ブルーバード
2023/12/29 19:19
遊戯王アイコン
全体的に弱い旧イシズモンスターの中では一番強かった。《シャインエンジェル》→《コーリング・ノヴァ》→何かで7回自爆特攻してやれば下級ながらいきなり2900打点を叩き出す。プラスアルファがあればブルーアイズすら倒せる。
アルバ
2022/06/21 22:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ケルドウと違いリメイクの剣神官はあまりにも別物過ぎて、役割を喰われていない。
下級としては高めの攻撃力を持たせることが可能でドンドン墓地を肥やすリメイクイシズモンスターとも相性は良い。
ただし、元々の攻撃力の割には倍率があまり高くなくロマン砲と言えるほどの攻撃力を実現するのは難しく、天使族に下級アタッカーと言う要素はあまり求められていないという点があり使い難さも目立つ。
みめっと
2022/04/14 12:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作でイシズが使用した地天使モンスター群の1体で、自分の墓地の天使族の数に比例して自身の攻撃力を上げる効果から、下級モンスターでありながらデッキの最高戦力とすることも可能というそれまでの天使族になかった存在だったモンスターです。
強化倍率200はけして高くはないですが、倍率100で上級モンスターだった《シャドウ・グール》から大きく進歩しており、3体でも攻撃力は2100に、守備力もそれなりに高く天使族の下級モンスターとして有用なカードであったことは確かです。
攻撃力4000とかまで育てるよりも、生け贄なしで出せる攻撃力2500くらいのモンスターというような使い方が一般的で現実的でしたかね。
しかしせっかく攻撃力1500なのに同じ天使族で墓地に天使族をためることにも適した光属性リクルーターである《シャインエンジェル》で特殊召喚できないという噛み合いの悪さから、あまり良い評価は受けられない傾向にあったようですね。
個人的には脳筋であることは器用貧乏よりも遥かに価値あるスキルだと考えていますので、評価はこちらと致しましょう。
ライフを取れる、戦闘で相手モンスターを倒して数的アドを得る、地味ですがとても大事なことです。
ねこーら
2021/08/13 15:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リンク召喚を繰り返すといった手を使えば十分な攻撃力になる。
創造の代行者 ヴィーナス》を出し、《神聖なる球体》3体を展開、《ハイパー・スター》、《天空神騎士ロードパーシアス》経由でリンク4を出せば6体の天使族を墓地に置け、攻撃力2700にナル。
代行者の近衛 ムーン》にし、天使族を墓地に置いておけば2900まで達する。
攻撃力狙いで採用の余地は十分あるんじゃないカナ。
サンパイ
2020/05/27 10:21
遊戯王アイコン
倍率は結構低いが、永続効果なのが利点。
これで光属性だったらまだ良かった。
オネストや《シャインエンジェル》に対応していないせいで、天使族に採用する意義が薄くなっている。
シエスタ
2020/05/27 9:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
倍率が低いせいで特化しても爆発力はそこまで期待できないんですよね。
地味に地属性ってのも残念。
ステ面や下級など取り回し面で違いがありますが、これに特化するならカオスネクロマンサーやセフィロンを運用した方がいいかと思います。
yutamp
2018/10/24 23:07
遊戯王アイコン
容疑者は天使族地属性の男性、190cm、金ピカの仮面をかぶった、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ。

リクル特攻で2700にパンプアップできるものの今の環境では物足りないか。
光属性なら特攻後呼んでこれたのに・・・。
備長炭18
2018/07/26 13:36
遊戯王アイコン
効果として2体で1900打点となるためそこまで腐る可能性も少ないのでしょうが、それ以降はこの上昇値の低さが困りもの。
こういった打点上昇しか持たないカードは除去される前に上からゲームエンドに持っていく力が求められますし、今では厳しいかと。
漁100
2014/07/31 17:04
遊戯王アイコン
個人的にお気に入り。
テテュスでエンド墓地肥やして、次ターンバカ火力で出すのが楽しいです。
ファイア野郎
2014/01/05 13:26
遊戯王アイコン
墓地の天使族の数だけ強化されるカード。
天使族の下級モンスターとしてみると悪くない性能なのですが、
地属性という点が足を引っ張っており、《シャインエンジェル》やオネスト等に
対応できないのは厳しいところです。
ただ、前者ではこのカードをリクルートできないものの、
コーリングノヴァとともに墓地に天使族モンスターが増やすという意味では相性が良く、
このカード専用の構築にするならば採用は可能でしょう。

サンダー・ボルト
2013/12/05 6:43
遊戯王アイコン
墓地に2体いれば下級アタッカーラインになるので、決して悪くはない性能。リクルーターに対応している1500打点であるのも良いです。ただ、《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》といったこのカードの効果との相性が抜群のリクルーターから引っ張ってくることのできない地属性である点が大きなマイナス点。
ペジャング
2013/10/01 7:23
遊戯王アイコン
地属性っていうのがこのカードの評価を著しく下げているものの、天使族きってのアタッカー。
セフィロンを主軸に据えたデッキだとセフィロンと一緒に出したら3500という侮れない数字に。
社員やノヴァに対応してたらおっそろしいカードになっていましたね。

脳筋楽しいれす^p^
打点がソスな下級天使において珍しいパワーバカな効果を持つ.
悪くはないのだが,属性とヴァルハラ擁する最上級天使たちの存在が・・・
原作から強化されている珍しいモンスターなんだけどなぁ.
とき
2011/04/11 16:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻撃力はなかなかのもので、天使下級としては屈指のアタッカー候補。
ただ天使はヴァルハラなり自身の効果なりで上級を呼び出しやすく、そこまで下級のアタッカーを求めてる印象がないんだよなぁ…
地属性というのも致命的で、オネストを筆頭とした他の天使と相性の良いカードのサポートから漏れることもあるのが痛い。
そして、いくら強化されても所詮脳筋というのも…
B
2010/09/29 18:48
遊戯王アイコン
決して弱いわけではないが・・・
ヴァルハラからなんなり大袈裟に事を運べる天使からすれば属性も効果も地味なものなのだろう。
SOUL
2010/08/09 13:55
遊戯王アイコン
爆発的な攻撃力を得られるので切り札にできます。
豊富なリクルーターを使って専用デッキを組むことすら可能です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー