交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エレメンタルバースト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在する風・水・炎・地属性モンスターを1体ずつ生け贄に捧げて発動する。相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:61411502 | ||||||
カード評価 | 2.1(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP179 | 2005年12月08日 | Normal |
FLAMING ETERNITY | FET-JP059 | 2004年11月25日 | Normal |
エレメンタルバーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
炎水地風の4属性のモンスターをリリースして相手へ全体除去をかます通常罠。
《風林火山》と同じエレメント系の通常罠だが
こちらは4体リリースする必要が有るので《精霊術師 ドリアード》で纏めてコストに出来ず
相手のカードを6枚以上破壊出来ないとアド損になってしまう。
「効果は強力」「発動条件・コストが重い」典型的なカードなのだが
《トランザクション・ロールバック》で前者だけ使用できる様になった事で状況が一変している。
トランザクションが禁止されるまではこれと遭遇する事も有るだろう。
《風林火山》と同じエレメント系の通常罠だが
こちらは4体リリースする必要が有るので《精霊術師 ドリアード》で纏めてコストに出来ず
相手のカードを6枚以上破壊出来ないとアド損になってしまう。
「効果は強力」「発動条件・コストが重い」典型的なカードなのだが
《トランザクション・ロールバック》で前者だけ使用できる様になった事で状況が一変している。
トランザクションが禁止されるまではこれと遭遇する事も有るだろう。
《トランザクション・ロールバック》の登場で評価が変わったカードの1枚。
コスト重さが故に強力な効果であったが、《トランザクション・ロールバック》の②の効果で発動コストを踏み倒す事ができ、全体除去を行えるのは非常に強力。
墓地で発動可能なアーゼウスと考えると強さがより伝わるか。
コスト重さが故に強力な効果であったが、《トランザクション・ロールバック》の②の効果で発動コストを踏み倒す事ができ、全体除去を行えるのは非常に強力。
墓地で発動可能なアーゼウスと考えると強さがより伝わるか。
フリチェで相手の場を更地にするのがいかに凄くて強いかというのはアーゼウスの活躍を見ても明らかですが、まあ何しろ要求コストがあまりに現実的でない罠カード。
スケゴの4属性全部1体ずつ出す版みたいなカードが出たとしても、到底使われることはないでしょう。
効果自体は強くてトラトリや罠カードの効果コピーなどの補助札の恩恵も一応は受けられるので1点は回避とします。
スケゴの4属性全部1体ずつ出す版みたいなカードが出たとしても、到底使われることはないでしょう。
効果自体は強くてトラトリや罠カードの効果コピーなどの補助札の恩恵も一応は受けられるので1点は回避とします。
総合評価:《闇よりの罠》や《ジャンク・コレクター》でコピーするなら使えなくもない。
コストに4属性のモンスター4体は重すぎル。
そらなら闇属性モンスターを出して《L・G・D》をリンク召喚すれば同じ除去が可能だし、5000の攻撃力まで得られル。
まともに使う意味はなく、罠の効果をコピーするカードで除去に回した方がいいが、どちらも条件があり手間がかかる。
《激流葬》などで十分か。
コストに4属性のモンスター4体は重すぎル。
そらなら闇属性モンスターを出して《L・G・D》をリンク召喚すれば同じ除去が可能だし、5000の攻撃力まで得られル。
まともに使う意味はなく、罠の効果をコピーするカードで除去に回した方がいいが、どちらも条件があり手間がかかる。
《激流葬》などで十分か。
フリーチェーンで相手フィールドをぶっ飛ばすことが出来るのだが、その為には風・水・炎・地属性モンスターを1体ずつリリースする必要があり、相手のカードを5枚以上破壊出来ないとアド損になってしまう。《サンダー・ボルト》効果か《ハーピィの羽根帚》効果かの選択になってしまうが、《風林火山》ならばリリースする必要がない上に、《精霊術師 ドリアード》や《E・HERO エリクシーラー》、《召喚獣エリュシオン》ならば1体でも発動可能。ちなみに風林火山の方が3ヶ月だけ登場が早い。
各属性のカードが1体ずつ必要であるため、ドリアードやエリクシーラーでは発動条件を満たせない。
相手のカードを全て破壊するのはいいのだが、それゆえに妨害された時のディスアドも相当になると思われる。他のカテゴリーカードでは場に存在するだけでいいという条件がほとんどであるため、そういった意味でもコストの重さが際立つ。
相手のカードを全て破壊するのはいいのだが、それゆえに妨害された時のディスアドも相当になると思われる。他のカテゴリーカードでは場に存在するだけでいいという条件がほとんどであるため、そういった意味でもコストの重さが際立つ。
スクラップトリトドン
2011/02/16 20:00
2011/02/16 20:00
どう取り繕っても4体をリリースしなければいけないので,他のぶっぱカードよりは劣って見えてしまう.
まあ手札5枚よりはゆるいけど,黒薔薇でも同じことができることを考えると・・・
1体ずつ必要なので,ドリアード1体だけでは発動できないので要注意.
まあ手札5枚よりはゆるいけど,黒薔薇でも同じことができることを考えると・・・
1体ずつ必要なので,ドリアード1体だけでは発動できないので要注意.
「エレメンタルバースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エレメンタルバースト」への言及
解説内で「エレメンタルバースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極背水の陣(伝道師)2012-09-20 00:35
-
強み・3000ライフ以下のとき墓地の《エレメンタルバースト》をノーコストで発動
カスタマイズギミックが発動するまでは100よりライフが多ければいいので、《神の宣告》はおすすめ。何と入れ替えるのかはその人次第といったところ。《エレメンタルバースト》は個人的にお気に入りだか、イランという人はその辺をほかのギミックに変えてみてもいいと思います。
「エレメンタルバースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-08-04 KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)
● 2024-06-01 【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型(かどまん)
● 2024-11-03 【MD用】激キモ中和型神バージェストマ(takesi)
● 2023-02-25 暴君バジェ(Wiggurt)
● 2015-03-22 ワンキルしないジャンクブレード(ねこまどう)
● 2013-07-31 憑依~ドリアード~(アマリリス)
● 2014-06-16 漫画HERO(ホッチキス)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 68円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12213位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,299 |
エレメンタルバーストのボケ
その他
英語のカード名 | Elemental Burst |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



