交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
闇の量産工場(ヤミノリョウサンコウジョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在する通常モンスター2体を選択して発動する。選択したモンスターを自分の手札に加える。 | ||||||
パスワード:90928333 | ||||||
カード評価 | 7.5(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (19件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (488件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP037 | 2005年12月08日 | Normal |
SOUL OF THE DUELIST | SOD-JP037 | 2004年05月27日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- | SD17-JP027 | 2009年06月20日 | Normal |
STARTER DECK(2006) | YSD-JP029 | 2006年03月23日 | Normal |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP029 | 2014年03月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク- | SR09-JP033 | 2019年09月28日 | Normal |
闇の量産工場のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1:2のサルベージであり、回収対象のバニラは引っ張りやすさがウリなので対象確保は容易な話。
とはいえ事故と無縁ってわけでもなく、回収したところでそのままでは活かしづらい事は多く、コストや素材にするなど工夫は必須。
デュアルも回収できますが、墓地アドを重視してる事が多く蘇生させた方が都合がいいので、あまり使いやすくはない。
回収系の中ではコンボ依存度が高めな印象です。
とはいえ事故と無縁ってわけでもなく、回収したところでそのままでは活かしづらい事は多く、コストや素材にするなど工夫は必須。
デュアルも回収できますが、墓地アドを重視してる事が多く蘇生させた方が都合がいいので、あまり使いやすくはない。
回収系の中ではコンボ依存度が高めな印象です。
バニラカード版サルベージ。
1枚が2枚になる強さは説明不要でしょう。しかしながらバニラは単体では扱いづらいものであるため、何かしらの活用法がある場合での採用といきたい。
エクゾ等では墓地に落ちたパーツ回収として使われるイメージです。
1枚が2枚になる強さは説明不要でしょう。しかしながらバニラは単体では扱いづらいものであるため、何かしらの活用法がある場合での採用といきたい。
エクゾ等では墓地に落ちたパーツ回収として使われるイメージです。
回収できるのは通常モンスターのみですが、発動すれば1枚が2枚に増えるので単純に強力。ただ、蘇生するのではなく回収することへの意味は与える必要があります。
天使であるもけもけが量産されている光景はシュールですね・・・。
通常モンスターもしくはデュアルモンスター2体をサルベージするカード。
単純に手札の枚数を増やしたり、墓地に落ちたエクゾディアパーツを回収したり、通常モンスターやデュアルモンスターを軸とするデッキならば是非とも採用したいカードですね。
ただ、その場合は通常モンスター専用の蘇生カードとの兼ね合いをどうするかがポイント。
通常モンスターもしくはデュアルモンスター2体をサルベージするカード。
単純に手札の枚数を増やしたり、墓地に落ちたエクゾディアパーツを回収したり、通常モンスターやデュアルモンスターを軸とするデッキならば是非とも採用したいカードですね。
ただ、その場合は通常モンスター専用の蘇生カードとの兼ね合いをどうするかがポイント。
ゴブリンさんは心を入れ替えて工場で働くことになりました。てかモケモケ(笑
バニラを軸として動かすデッキは少なくはない。
デュアルやジェムナイト、エクゾディア、オジャマなど様々なデッキのサルベージカードとして活躍してくれる一枚である。
シンクロ・エクシーズの登場でブランコの性能が高まっているとは言え、2枚持ってこれるこっちも強いよね。
バニラを軸として動かすデッキは少なくはない。
デュアルやジェムナイト、エクゾディア、オジャマなど様々なデッキのサルベージカードとして活躍してくれる一枚である。
シンクロ・エクシーズの登場でブランコの性能が高まっているとは言え、2枚持ってこれるこっちも強いよね。
通常モンスター限定なのでデッキこそ選びますが、内容はレベルも攻撃力も問わない破格の万能サルベージ。特に手札消費の激しいジェムナイトや宣告者等には1、2枚挿しておきたいカードです。デュアルモンスターも、墓地では通常モンスターとして扱われるのをお忘れなく
1が2になるサルベージ系はやはり優秀。
バニラなら何でもなので回収幅もかなり広いこのカードは更に充実。
特にパーデクのコスト確保やエクゾディアのパーツ回収で大活躍する。
バニラは特に大型は蘇生戦術を軸とするのでサルベージの重要度はそこまでだが、コスト確保などには非常に優秀。
バニラなら何でもなので回収幅もかなり広いこのカードは更に充実。
特にパーデクのコスト確保やエクゾディアのパーツ回収で大活躍する。
バニラは特に大型は蘇生戦術を軸とするのでサルベージの重要度はそこまでだが、コスト確保などには非常に優秀。
スクラップトリトドン
2011/02/13 13:05
2011/02/13 13:05
補充要因より枚数で劣るものも、攻撃力に関しては無制限。
アタッカーから融合素材までなんでも回収できる。
ネオスとか青眼だったら蘇生した方がいい場合があるが・・・。
アタッカーから融合素材までなんでも回収できる。
ネオスとか青眼だったら蘇生した方がいい場合があるが・・・。
2010/08/03 22:17
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「闇の量産工場」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇の量産工場」への言及
解説内で「闇の量産工場」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
イグナイト(自暴自棄投入)(G単)2015-04-26 21:04
なんやかんやで純粋。タコ殴り仕様。(デッキビルダ~る)2015-06-15 02:52
-
運用方法金満な壺…肥やしすぎて展開漏れしたり墓地に行ったイグナイトやデーモンの回収♪元は《闇の量産工場》でした。
召喚神エクゾディア(アドバイス求む)(masa)2018-03-14 14:48
-
運用方法戦闘での勝利が厳しくなってきたら、墓地に落としたパーツを召喚神やリジョンの効果、《闇の量産工場》でどんどん手札に戻して特殊勝利を狙います。
新ルール対応ジェムナイト(harian )2017-07-29 12:04
-
強み《闇の量産工場》、ラズリー、オブシディアを駆使してダイヤを3回融合しましょう。
星杯エクストラリンクデッキ(はんぐりん)2018-07-20 20:51
Lotd 1番勝率高かった無制限エクゾ(ぽんこつ)2020-05-05 11:15
-
強みパーツ2枚落とした場合のみ《闇の量産工場》は選ばない、パーツを1枚落としてしまったら暗黒界は1残す
青眼の究極龍、究極竜騎士を1ターンで‼︎(Aria)2014-04-17 18:11
C・NO106 ジェムバルキリオン(かっくん19号)2014-11-09 13:38
【代行パーデク】(変態キング)2013-05-06 14:00
-
強みこのデッキでは大体、パーデクが1、2ターンで出てきます。一度パーデクを出したら、「もうすでに必要なくなった手札のパーデク」。その次に「闇の量産工場で再利用できる通常モンスター」の順番でパーミッションのコストにしてやってください。
ダークエクゾ(アドバイス下さい。(くりぷ)2016-07-29 16:06
-
運用方法《闇の量産工場》
成功率40%?先行ワンキル黒炎弾(くろろ)2016-08-11 07:08
-
運用方法《闇の量産工場》の発動条件が即みたせるので手札コストの確保も狙っていけます。
レッドアイズ一番くじ(ワンキル)(えまれーど)2021-11-19 04:06
-
強み→《闇の量産工場》、強貪
スキドレ軸イグナイト(ヰロハ)2016-03-20 23:31
-
運用方法終盤でE素材などで墓地にイグナイトがたまった場合《闇の量産工場》や貪欲な壺などで回収していくと良い
メタポエクゾsideデッキ破壊(咲奈)2016-02-15 01:46
-
カスタマイズ3《闇の量産工場》
青眼の究極竜(八房)2015-03-23 10:35
-
カスタマイズ《闇の量産工場》→《ガード・オブ・フレムベル》:事故率低減?
マッチ用特殊勝利デッキ(たなか)2019-05-16 06:22
「闇の量産工場」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-02 純ブルーアイズ(asakura)
● 2015-11-24 モリンフェン様の本気……(おじゃマン)
● 2016-04-19 真青眼の究極竜(awfunkh)
● 2013-03-07 代行儀式天使 14年3月制限対応(流渦)
● 2015-04-26 オベリオン軸真紅眼(ティアー)
● 2013-11-20 V宣言!!!エグゾライロ(ガムシロ)
● 2023-03-12 ラーと壊獣のコンビで乾杯(無記名)
● 2023-03-19 超越神エクゾディア(無記名)
● 2013-01-31 ジェムナイト(プリズマン採用型)(ファナナス)
● 2012-12-23 ラビット軸ガイアジェムナイト(year)
● 2015-08-14 虹鱒と鮭への愛を皆さんに届けたい(き)
● 2013-01-08 磁石オシリス(みくみく)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4776位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 131,782 |
闇の量産工場のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「闇の量産工場」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Dark Factory of Mass Production |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/18 08:47 評価 7点 《パワー・ツール・ドラゴン》「《工作箱》でお手軽に似たことが可…
- 12/18 08:23 評価 10点 《シャルル大帝》「どこかで名前だけは聞いたことあるんじゃない…
- 12/18 07:59 評価 10点 《ホールティアの蟲惑魔》「1ターン目から展開を伸ばすためには《…
- 12/18 07:58 評価 8点 《極炎の剣士》「ムッキムキの炎の剣士 破壊とちょっとしたバーン…
- 12/18 01:45 評価 7点 《D・ビデオン》「戦うか 戦えるか 怯える心よ 迫りくる悪の力…
- 12/18 01:43 評価 1点 《ハンプティ・ダンディ》「総合評価:サイクルリバース故遅く、攻…
- 12/18 01:31 評価 5点 《驚天動地》「総合評価:墓地メタとしてはあまり使いやすくはなく…
- 12/18 01:21 評価 2点 《ハーピィ・レディ -鳳凰の陣-》「総合評価:発動条件、リスクが…
- 12/18 00:07 評価 10点 《星刻の魔術師》「サーチできるのはPモンスターに限らず「魔法…
- 12/18 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐NEXT CHALLENGERS⭐
- 12/17 22:40 評価 8点 《レッドアイズ・スピリッツ》「 《レッドアイズ》カテゴリ名指し…
- 12/17 22:17 SS 第二十二話・2
- 12/17 22:15 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「当時のカードプールを鑑みても、(1)(2)の効果…
- 12/17 21:55 評価 6点 《目醒める罪宝》「(2)の墓地からフリチェでセットできる効果は《…
- 12/17 19:36 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「強い点が3つ ・《イリュージョン・…
- 12/17 19:03 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「対話拒否の権化 …
- 12/17 19:00 評価 10点 《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》「今のプールやらを考え…
- 12/17 19:00 評価 9点 《コーンフィールド コアトル》「テーマモンスターのサーチ役だけ…
- 12/17 16:16 評価 7点 《セットアッパー》「1枚のみの発動で高攻撃力のエースモンスター…
- 12/17 16:00 評価 5点 《連慄砲固定式》「《壱時砲固定式》に続いて登場した、方程式がモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)