交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
V宣言!!!エグゾライロ デッキレシピ・デッキ紹介 (ガムシロさん 投稿日時:2013/11/20 22:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【特殊勝利】~ダメージではない勝利!! | |
キーカード | |
《ライトロード・アサシン ライデン》 | |
運用方法 | |
これめっちゃ回ります。 実際どのような動きをするか解説します。 基本的にライデンが必要です。ライデンで4枚落としは強力です。 また、攻撃力も上げるためオネストに頼らず攻めることもできます。(まぁ実際オネストは入りますけどね) 何を落としたいのかと? もちろんエクゾディアさん。 《闇の量産工場》で回収〜。 別に全て落とす必要はないんです。 なぜなら強謙やソーラーエクスチェンジ、《一時休戦》なども入れてあり、盤石です。 ライロはまず序盤半端ないので3〜5ターンを目安に勝てるでしょう。 《裁きの龍》は勝ち方としてエクゾディアを使うとはいえ案外出番があるんです。これがまぁ何体も必要ほど相手は生きてませんから。 ネタデッキではありません。 実際このデッキで公認エキスパートで見事2位!!!特に環境に流されることもなく、ライロはこれが 主流です。 雷電はシンクロには使わないで下さい基本。 |
|
強み・コンボ | |
最初の3〜5ターンですでにほとんど勝負は決まるのでそこまで展開される前に倒せる。 アサシンだけではキツイからソーラーエクスチェンジで大量補給。 無限にカードを落とし、カードを引き、カードを拾う感じですね。 もうデッキから手を離れる事がないかもしれない(笑) |
|
弱点・課題点 | |
カード除外のみ あ、もちろんバック弱いですよ まぁそのためにエンジェルさんも入ってる訳ですよ。 まぁ一応追加記入。 ちなみにまだ《死者転生》入ってなかったから負けまくってました。 《死者転生》入れてリベンジだ! |
|
カスタマイズポイント | |
ちなみにエクゾライロが主流って書いた上のは冗談です。(笑) 征龍ライロが増えているみたいです。 すみません書き込み遅れました。 ただ3ターンの間にエクゾディアが出来るのは魅力ですよね。 特に環境にも流されないのがいいとこだと。 征龍ライロだと少々環境に流される場合が考えられるのでまぁエクゾライロも悪くないかと |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ガムシロさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 98円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 200円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2300 / 0200 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1850 / 1300 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 8円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 0500 | 130円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3109円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 6636 | 評価回数 | 12 | 評価 | 93 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




エグゾの頭おちたらなにかで回収できるんですか?
」(2013-11-21 15:31 #54047)
ただ回収用カードがやや少ない気がしなくもないので回収カードは検討します 」(2013-11-21 16:35 #fc79e)
これで回収要員は獲得出来たと思います 」(2013-11-21 16:49 #fc79e)
」(2013-11-22 09:08 #94461)
ムリせずに魔法を3枚も使うターンってそんなに多く無いし、運よく3枚使っても1ドローだけだしなぁ。
召喚権的にも墓地肥やし枚数的にもライロ召喚した方が強かったり…
あと、事故が怖いのでケルビム→ライラorミネルバかなんかの方がいい気がしました。
最後に、エクストラが2積みが多いのはなぜ?
ライロでガンマンや巨岩なんてあまり使いませんが
セイクリッド・ヒアデス&オメガ&トレミスはあった方が良いでしょう。
運よくトレミスが生き残ればパーツの回収もできるし、そうでなくても2700打点として十分強い。 」(2013-11-22 09:15 #9b2fd)
図書館は考えます。アドありがとうごさいます 」(2013-11-22 21:11 #fc79e)
ガロスはでても簡単に突破されるでしょうし残ってもエメラル出して消費するだけです。 」(2013-11-22 21:16 #fc79e)
あと提案していただいたエクシーズはオメガが意外使用不可です。
オメガはまだ使えると判断したのでいれました 」(2013-11-22 21:27 #fc79e)
ありがとうございました。!!! 」(2013-11-26 00:52 #d794b)
どうです?3ターン以内に倒せてます?
課題点などあれば言っていただければ参考にします 」(2013-11-26 08:23 #fc79e)
まず3ターン以内で揃うことは現実的ではないです
墓地肥やしがうまくいっても、回収手段の量産工場がすでに落ちてたり…
アイデアはいいと思いますが、まあ、まず勝てないと… 」(2013-11-29 19:18 #4d547)
僕も実際回していますが補充要員2闇の量産工場3入っていて全部落ちることはないのでは?また死者転生もあるので最悪の場合は転生を使いますがプレイリングはどうでしょうか? 」(2013-11-29 22:10 #fc79e)
単純に運が悪かったのかも…
あと回収手段がなくなったというのは、デッキ切れでしたw(量産が1枚で、パーツ2つが手札、頭が回収できず負け) 」(2013-11-29 23:28 #135f7)
確かにデッキ切れはあるかも
かなりプレイリングによって変わってきます。
強欲で謙虚な壺などではエクゾパーツより場合によっては量産工場、補充要員を加えて下さい。それで少しは変わるかもしれません
ご意見お待ちしています 」(2013-11-30 09:00 #fc79e)
さらに裁きの龍勝ち…
感覚として、量産工場が使いにくい(頭とパーツ1つ落ちで発動できない)とかで、なかなか最後の1パーツが揃わないというのが多かったです
また、和睦を使わないと、フィールドにモンスターが残らないのが痛い…
そこで、和睦を1→3 量産3→2 ジェイン→0にした結果、勝率が上がりました
1ターンでもモンスターが場に残れば、墓地肥やしの枚数も格段に増やせ、エメラルも出せたりと、良かったです
この構築ではどうでしょうか? 悪くはないと思うのですが…
」(2013-11-30 10:25 #135f7)
自分が使ってみて
数十戦やって見受けられるのがやはりプレイリングですね。
あの時死者転生を加えておけば良かったなど色々思わぬところでのプレミが痛いです。
確かにバックの弱さはこのデッキの課題点ですがそれ以前に倒せたりします。
早くて2ターンキル
ただ勝率は五分五分ですね。
確かにモンスターがのこればエクシーズに繋げることもできるし一理あると思います。検討してみます 」(2013-12-01 22:48 #fc79e)
神の宣告も抜きました。
ライフ消費が激しいのでこのデッキに合わないと気づきました(笑) 」(2013-12-01 22:51 #fc79e)
運要素というよりプレイリングの問題ですのでそこに関してコメントはできません。
多少の運要素はありますが基本的にプレイリングで変わります。
回すのに慣れれば変わってくるかと、まぁくず鉄のかかしは使用感が悪かったので変えようかとも思いますが、、、 」(2013-12-10 09:13 #fc79e)
1、2枚落っこちても無駄にならない・相手に除去カード使わせられるので活躍しまくってます。
手札に墓地からの回収カードはあるけどパーツがデッキに埋まってることが多々あるのでおろ埋入れてエクゾパーツ落としてもよさそうだな、と思いました。 」(2014-11-12 20:36 #a7409)