交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
灼熱王パイロン(シャクネツオウパイロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター デュアルモンスター |
![]() |
5 | 炎族 | 1500 | 500 | |
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●相手ライフに1000ポイントダメージを与える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:20438745 | ||||||
カード評価 | 2.4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP026 | 2007年05月12日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP011 | 2012年05月13日 | Normal |
灼熱王パイロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《デュアル・アブレーション》で複数繰り出すことでバーンダメージは狙える。
再度召喚した状態でリクルート可能なあちらにより、相手と自分のターンで展開して2000のダメージを与えることが容易に。
さらに次のターンに3体目を出し、ダメージは更に増える。
しかし、攻撃力が低く防御手段がないと厳しすぎル。
《業火の結界像》などで展開を封じ、さらに攻撃を封じるカードがあってようやくといった程度。
再度召喚した状態でリクルート可能なあちらにより、相手と自分のターンで展開して2000のダメージを与えることが容易に。
さらに次のターンに3体目を出し、ダメージは更に増える。
しかし、攻撃力が低く防御手段がないと厳しすぎル。
《業火の結界像》などで展開を封じ、さらに攻撃を封じるカードがあってようやくといった程度。
ダメージ量が800になってもいいからレベル4であるべきだった炎族の上級デュアルモンスター。
申し訳程度にリクルーター対応だがそんなことではとてもどうにもならない。
このカードを使うなら、このカードを徹底的に介護してこのカードで焼き殺すくらいの覚悟は必要になる。
申し訳程度にリクルーター対応だがそんなことではとてもどうにもならない。
このカードを使うなら、このカードを徹底的に介護してこのカードで焼き殺すくらいの覚悟は必要になる。
重いわ、要求される事が多い割にリターンが大した事ないわ、維持向けなのに並の下級にも劣るステだわで、もうどうしようもない感じが強い。
運用法を考えるのが馬鹿馬鹿しく感じるレベルの性能かと思います。
運用法を考えるのが馬鹿馬鹿しく感じるレベルの性能かと思います。
1000バーンは強力であるし、百歩譲ってリクルーターラインのレベル5というのも個人的にはまだ許せる範囲です。しかしながらデュアルであるためにワンテンポ遅れる、もしくはそれ用の構築を強いられることを考えた場合、さすがに採用は厳しいと判断せざるをえないと思います。このカードの種族・属性をサポートするがカードが少ない事もその理由の一つです。適当に植物族にされるよりはよっぽどマシでしょうが。
ステータスが低いのはリクルートし易いと割り切るにしてもなぜ1500なんだ…
登場時期の時点で奈落は登場してたのにな、
もし相手のターンにも使えて、往復2000ダメージ = フリーチェーンならまだ使えてたかもなのに…
1000ダメージは中々侮れないだけに色々残念なデュアル
後なんでリリースが必要なステータスに設定したし…
登場時期の時点で奈落は登場してたのにな、
もし相手のターンにも使えて、往復2000ダメージ = フリーチェーンならまだ使えてたかもなのに…
1000ダメージは中々侮れないだけに色々残念なデュアル
後なんでリリースが必要なステータスに設定したし…
バーンモンスターも戦術革命。《プロミネンス・ドラゴン》の2倍だぜ☆
しかし毎ターン1000ダメージはかなり素晴らしいのだが、いかんせん重い。手間も2倍、どころじゃないぜ☆
リリースが必要な上にデュアルも求め、それでいて戦闘力はかなり低い。
デュアル自体がそこまでバーンを生かせるテーマでもなく、このカードを守る手段を組み込みにくいのが厳しいところ。
炎属性自体には強力なデュアルが多いのだが、ウィルプスやヘルカイザーより優先してこのカードを使うならば、相当な理由付けが必要になる。
しかし毎ターン1000ダメージはかなり素晴らしいのだが、いかんせん重い。手間も2倍、どころじゃないぜ☆
リリースが必要な上にデュアルも求め、それでいて戦闘力はかなり低い。
デュアル自体がそこまでバーンを生かせるテーマでもなく、このカードを守る手段を組み込みにくいのが厳しいところ。
炎属性自体には強力なデュアルが多いのだが、ウィルプスやヘルカイザーより優先してこのカードを使うならば、相当な理由付けが必要になる。
スクラップトリトドン
2010/09/09 22:40
2010/09/09 22:40
バーンダメージとしては合格点.でも守らなければいけない低ステータスなのが・・・
UFOタートルでサーチできるのは悪くないのだが・・・
炎属性・レベル5・デュアルでサーチしやすいステータスのため,サーマルジェネクスのシンクロ素材の候補としても有効かと.
UFOタートルでサーチできるのは悪くないのだが・・・
炎属性・レベル5・デュアルでサーチしやすいステータスのため,サーマルジェネクスのシンクロ素材の候補としても有効かと.
「灼熱王パイロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「灼熱王パイロン」への言及
解説内で「灼熱王パイロン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
パイロン軸~炎デュアル~(ちゃそ)2014-08-21 15:03
-
運用方法おそらく三作品目のデュアルデッキです。タイトル通り《灼熱王パイロン》を軸としたデュアルです。
「灼熱王パイロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11906位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,136 |
デュアルモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 43位 |
灼熱王パイロンのボケ
その他
英語のカード名 | King Pyron |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



