交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > 白き森のセンリュリオン > 白き森の妖魔ディアベル

白き森の妖魔ディアベル(シロキモリノヨウマディアベル) 使用デッキカード価格

白き森の妖魔ディアベル
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
シンクロモンスター
効果モンスター
光属性 8 幻想魔族 2500 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがSモンスターチューナーを素材としてS召喚した場合、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分のEXデッキ・墓地・除外状態のレベル7以下のSモンスターチューナー1体を特殊召喚する。
カード評価 8.5(2) → 全件表示
カード価格 50円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (2件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (5件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
INFINITE FORBIDDEN INFO-JP040 2024年04月27日 SecretUltimateUltra

白き森の妖魔ディアベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
50% (1)
カード評価ラベル4
50% (1)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



TAG
2024/05/22 0:41
遊戯王アイコン
(1)の効果によりSチューナーを素材にすれば墓地の魔法・罠を回収できるので、墓地効果がありターン制限のない《魔術師の再演》などを再利用できると強力です。
おろかな副葬》や《永遠の淑女 ベアトリーチェ》で墓地に送った魔法・罠を回収してサーチに変換するのもありでしょう。
(2)の効果で出すSチューナーは、テーマ内の《白き森の魔狼シルウィア》や《白き森の魔性ルシエラ》ならシンクロ召喚時以外でも効果を発揮できるので相性が良く、シルウィアの(1)の効果やルシエラによる《エフェクト・ヴェーラー》のサーチで妨害ができます。
ただ、発動条件が「相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時」なので、最初の一手は通してしまう点には注意が必要。
上記の二体以外では《フォーミュラ・シンクロン》なら、ドロー効果は使えないものの相手ターンにこのカードと合わせて《フルール・ド・バロネス》や《サテライト・ウォリアー》をシンクロ召喚できるので選択肢の一つとなります。
みめっと
2024/04/26 21:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
遊戯王OCGでは《黒き森のウィッチ》の圧倒的存在感から「森」と言えば《》でも《古の森》でもなくやっぱり「黒き森」なわけですが、今回のレギュラーパックで登場したのは「罪宝」関連テーマでもある「白き森」でその評価時点でのエースとなるSモンスター。
レベル以外の基本ステータスが《原罪のディアベルゼ》と一致しており、幻想魔族では初となるSモンスターで、ウジャト眼の意匠は見られるが共通の戦闘破壊耐性は持たないモンスター。
SチューナーをS素材としてS召喚すると、そのS召喚誘発効果で墓地の魔法罠カード1枚を何でも回収することができ、さらに相手の効果が発動した時にそれに直接チェーン発動できる効果で手札か場の魔法罠カード1枚をコストとして墓地に送ることで、レベル7以下のSチューナーを指定の3領域から特殊召喚できる効果を持っている。
「白き森」にはレベル6のSチューナーが2体存在しているためこのカードのS召喚誘発効果を使うためのモンスターとして利用できるだけでなく、《白き森の魔性ルシエラ》は永続効果によって自身やこのカードに打点と効果破壊耐性を付与し、《白き森の魔狼シルウィア》は特殊召喚誘発効果で相手の場のモンスターを全てセット状態にできるので、相手の効果に合わせて相手ターンにこのカードの効果で特殊召喚するSチューナーとしての適性も高い。
サルベージ対象となる魔法罠カードは汎用的なものは当然として、再セットの共通効果を持つことから自身の特殊召喚効果を使うためのコストにも使える「白き森」魔法罠カードを選んでもいいし、特殊召喚効果はEXデッキ・墓地・除外状態から行うこともできるので「白き森」Sチューナーはこのカードを出す際に中継してもしなくても構わないというのがかなり気が利いています。
他にもS召喚以外での特殊召喚誘発効果を持っていたり、有用な永続効果を持つSチューナーが増えてくれば、それらもこの効果による特殊召喚の選択肢になるでしょう。
しかし残念ですねえ、この「白き森」カード群が収録されると知った時、バーター収録みたいな感じでDM4から《黒き森の梟仙人》が絶対にOCG化されるだろうと思っていたのですが…。

→ 「白き森の妖魔ディアベル」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
白き森の妖魔ディアベル 8.5 /10.0 点、 評価数 2 件 ユーザー レビュー 2


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「白き森の妖魔ディアベル」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「白き森の妖魔ディアベル」への言及

解説内で「白き森の妖魔ディアベル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

グットスタッフ型【白き森】ぎゅうだん)2024-05-01 22:17

「白き森の妖魔ディアベル」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 50円 -
楽天市場(トレカネット) - - 140円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 150円 -
カードラボ(トレカネット) - - 180円 -
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) - - 250円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 2602位 / 12,858
閲覧数 844
幻想魔族(種族)最強カード強さランキング 9位

白き森の妖魔ディアベルのボケ

その他

英語のカード名 白き森の妖魔ディアベル(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー