交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > WORLD PREMIERE PACK 2023 > 奇異界開

奇異界開(キイカイカイ) 使用デッキカード価格

奇異界開
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
通常罠 - - - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターが相手の攻撃・効果で破壊された場合に発動できる。同名カードがフィールドゾーンに存在しないフィールド魔法カード1枚をデッキから自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。その後、デッキからカード名が異なるモンスター5体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りをデッキに戻す。
カード評価 3(5) → 全件表示
カード価格 20円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (5件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (0件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
WORLD PREMIERE PACK 2023 WPP4-JP062 2023年09月23日 Normal

奇異界開のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
60% (3)
カード評価ラベル1
40% (2)



金平糖
2024/01/13 16:49
遊戯王アイコン
フィールド魔法の展開とモンスターのリクルートを一緒に行えるカードって書くとめっちゃ聞こえが良いんですけどねぇ...
カード単位でいくつか考えると、まず《オレイカルコスの結界》との相性が良く、発動を介さずフィールド魔法を置く効果のためあちらの持つデュエル中に一度しか発動出来ない制約と発動時に自陣モンスターを破壊するデメリットを両方無視できます。
魔法族の里》や《大霊術-「一輪」》なんかの効果を適用するために特定のモンスターが必要なカードも、後半のリクルート効果で条件を満たすモンスターを同時に出せば即座に効力を発揮できます。
...だいぶ苦しいとは思いますがファン構築に寄せた【霊使い】【憑依装着】ならある程度活かす事も可能でしょうか...?《憑依解放》が存在している状態で発動出来れば2体の憑依装着を一気に並べつつオレイカルコスで攻撃をロックしたりも出来ますし、何より5人の霊使いを同時に見せれるのが中々クールだと思います。戦隊モノとかプリキュアみたいな。
asd
2024/01/13 15:28
遊戯王アイコン
用途不明のカード。
フィールド魔法を用意して、モンスター5種類のうちどれでも良いから特殊召喚したいというニーズを持ったデッキがまず存在しないと思われます。
無理やり考えるなら遅延デッキで遅延用フィールド魔法を用意しながら適当な壁モンスターを用意するのが現実的な分かりやすい利用方法でしょうか。
アマゾネスの里》を置きながらアマゾネスモンスターを用意するなどとしても連続で壁モンスターを出せます。
ワールド・ダイナ・レスリング》を置きながらダイナレスラーモンスターを用意しても遅延は出来そうです。
他には《岩投げエリア》を置きながら岩石族モンスターを用意し、岩石族モンスターが戦闘破壊されたら更に《タックルセイダー》を墓地に落として妨害するなど。
一番現実的な案としてバーンデッキなら《ダーク・サンクチュアリ》を置いて適当な壁モンスターを置けば役立つ可能性があります。
一応1枚でデッキから2枚を場に出せるカードなのですが受動的な条件が課題です。
アルバ
2023/09/23 22:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
イラスト・効果から異世界転生モノが元ネタと思われるがグレファーが江戸時代に異世界転生して無双するタイプなのか、異世界転生したらグレファーだった件なのかは効果から読み取れない。
元ネタの再現に重きを置いたと言わざる得ないカードで自爆特攻不可で相手にモンスターを破壊してもらわなければならず、その上でフィールド魔法が必要でリクルート先も5種類からランダムと安定する要素が皆無な上に構築も歪む。
実用的な使い方がこれといって思いつかないのでファンやネタデッキ用と言ったところ。
みめっと
2023/09/23 19:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動条件が相手依存で微妙過ぎる上に、効果も色々と欲張った結果強さが全く安定しない残念なカードになってしまった感じ。
構築段階からストレスをかけてくる実用性に乏しいカードで、国内のレギュラーパックならまず80番に収録されるであろうカードです。
このカードは海外先行カードなのですが、このイラストと海外名からの日本語名の圧倒的コレジャナイ感も何だか印象が良くない。
ねこーら
2023/09/23 11:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:発動条件が受動的で扱いは難しい。
フィールド魔法とカード名が異なるモンスター5種類をメインデッキに入れる必要があり、どれになるかがランダムで扱いは難しい。
発動条件も相手による破壊限定で、能動的に使えるかは未知数なのがナ。
ガジェットとか、どれが選ばれてもOKとなるようなデッキもあまり多くはないしナア。

→ 「奇異界開」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
奇異界開 3 /10.0 点、 評価数 5 件 ユーザー レビュー 5


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「奇異界開」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「奇異界開」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「奇異界開」が採用されているデッキ

デッキは存在しませんでした。


カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
ノーザンクロス(トレカネット) - - 20円 -
楽天市場(トレカネット) - - 20円 -
カードラボ(トレカネット) - - 20円 -
マナソース2nd(トレカネット) - - 20円 -
トレマ(トレカネット) - - 20円 -

カテゴリ・効果分類・対象

カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。

ランキング・閲覧数

評価順位 10896位 / 12,891
閲覧数 1,209

奇異界開のボケ

その他

英語のカード名 How Did Dai Get Here?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー