交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
金華猫(キンカビョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
1 | 獣族 | 400 | 200 | |
このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
パスワード:45452224 | ||||||
カード評価 | 9(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST GENESIS | TDGS-JP034 | 2008年04月19日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP013 | 2012年08月11日 | Rare |
ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク- | SD32-JP022 | 2017年06月17日 | Normal |
金華猫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル1の中でもスピリットの中でも特に有名で、使用される機会は多いと思われるモンスターです。
【スピリット】よりも【リリカル・ルスキニア】などのレベル1を扱うデッキや、ローレベシンクロ・ローレベリンクでお世話になりましたね。
足元に小さな白い猫がいる事に気づいたのはだいぶ後ですが。
《ワン・フォー・ワン》には非対応ですが、サーチできる《ワンチャン!?》や、ドローできる《ミスティック・パイパー》などいるので、レベル1デッキでは必須級です。
《荒魂》でのサーチもできるので、これもセットで使う候補になり得ます。
《ガスタ・イグル》は《フォーミュラ・シンクロン》の素材に使えたり、《強制転移》で相手に送りつけたりして使えます。
チューナーで言えば《エフェクト・ヴェーラー》や《グローアップ・バルブ》など優秀なものが揃っていますし、《ジェット・シンクロン》なら《王宮の鉄壁》でお互いに除外から護ったりもできます。
他の送りつけ要員ならば《アメーバ》《グリグル》などは送りつけた瞬間に効果が使えて、《グレイブスクワーマー》ならば攻撃力0で戦闘破壊をトリガーにできるので向いています。
《時械巫女》を特殊召喚して《時械神》をサーチ、金華猫を召喚して蘇生しアドバンス召喚のための生け贄にする。
同じ猫さんの《番猫-ウォッチキャット》を蘇生して、特殊召喚時の効果を使うなど。
最近は《スネークアイ・エクセル》の使い回しも可能で、蘇生時に①のサーチ効果を使えたり、金華猫とエクセルをコストに②のリクルート効果を使えるので、相性は良いですね。
《蛇眼の炎燐》を蘇生して②の効果でサーチ、《リンクリボー》などの素材にして③の効果を発動できます。
採用できるデッキで、かつ召喚権に余裕があるなら狙っていきたいですね。
禁止解除された《サウザンド・アイズ・サクリファイス》やリンクリボーなども増えているので、今後次第ではまだまだ活躍できる見込みがあります。
特にリンクリボーは素材に使う事も効果発動のためのコストにもできて、除外デメリットも消せるので相性はバツグンです。
深く考えなくても、そもそもこのモンスター1体を召喚してデメリットを回避しつつランク1を出せますし、使い道は様々です。
《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》《想い集いし竜》なんかとも相性が良いそうなので、《セイヴァー・ローズ・ドラゴン》とかがもし出たりしたら使ってみたい。
そんな優秀なモンスターですが、GXの井戸や5D'sのサテライトなど、アニメの世界では平気で捨てられていそうなカードです、何故そう思うのかは分かりませんけど。
【スピリット】よりも【リリカル・ルスキニア】などのレベル1を扱うデッキや、ローレベシンクロ・ローレベリンクでお世話になりましたね。
足元に小さな白い猫がいる事に気づいたのはだいぶ後ですが。
《ワン・フォー・ワン》には非対応ですが、サーチできる《ワンチャン!?》や、ドローできる《ミスティック・パイパー》などいるので、レベル1デッキでは必須級です。
《荒魂》でのサーチもできるので、これもセットで使う候補になり得ます。
《ガスタ・イグル》は《フォーミュラ・シンクロン》の素材に使えたり、《強制転移》で相手に送りつけたりして使えます。
チューナーで言えば《エフェクト・ヴェーラー》や《グローアップ・バルブ》など優秀なものが揃っていますし、《ジェット・シンクロン》なら《王宮の鉄壁》でお互いに除外から護ったりもできます。
他の送りつけ要員ならば《アメーバ》《グリグル》などは送りつけた瞬間に効果が使えて、《グレイブスクワーマー》ならば攻撃力0で戦闘破壊をトリガーにできるので向いています。
《時械巫女》を特殊召喚して《時械神》をサーチ、金華猫を召喚して蘇生しアドバンス召喚のための生け贄にする。
同じ猫さんの《番猫-ウォッチキャット》を蘇生して、特殊召喚時の効果を使うなど。
最近は《スネークアイ・エクセル》の使い回しも可能で、蘇生時に①のサーチ効果を使えたり、金華猫とエクセルをコストに②のリクルート効果を使えるので、相性は良いですね。
《蛇眼の炎燐》を蘇生して②の効果でサーチ、《リンクリボー》などの素材にして③の効果を発動できます。
採用できるデッキで、かつ召喚権に余裕があるなら狙っていきたいですね。
禁止解除された《サウザンド・アイズ・サクリファイス》やリンクリボーなども増えているので、今後次第ではまだまだ活躍できる見込みがあります。
特にリンクリボーは素材に使う事も効果発動のためのコストにもできて、除外デメリットも消せるので相性はバツグンです。
深く考えなくても、そもそもこのモンスター1体を召喚してデメリットを回避しつつランク1を出せますし、使い道は様々です。
《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》《想い集いし竜》なんかとも相性が良いそうなので、《セイヴァー・ローズ・ドラゴン》とかがもし出たりしたら使ってみたい。
そんな優秀なモンスターですが、GXの井戸や5D'sのサテライトなど、アニメの世界では平気で捨てられていそうなカードです、何故そう思うのかは分かりませんけど。
レベル1デッキの主力。《ミスティック・パイパー》を何回も釣り上げてドローしまくるコンボは有名。《強制転移》との相性も良く、こいつ自身送りつけると戻ってきて一方的にコントロール奪取できるだけでなく、《アメーバ》を蘇生して送りつけることもできる。
特殊召喚できない点が玉に瑕だけど、それを踏まえた上でもレベル1統一なら必須級のカード。
特殊召喚できない点が玉に瑕だけど、それを踏まえた上でもレベル1統一なら必須級のカード。
第6期最初のレギュラーパックで登場したスピリットモンスターで、当時は実に3期の《月読命》以来となるスピリットモンスターでした。
スピリットモンスター共通の特殊召喚制限と自身が手札に戻る効果に加えて、固有効果として召喚またはリバース誘発効果により自分の墓地のレベル1モンスター1体を蘇生する効果を持っている。
蘇生したモンスターはこのカードが場から離れると除外されるデメリットが課せられ、登場当時はX召喚やL召喚はもちろん、レベル2のSモンスターすら存在しなかったので蘇生したモンスターを利用できる手段はかなり限られていました。
しかしレベル1ならあらゆるモンスターを蘇生できるという将来性しかなかった汎用性の高さ、蘇生したモンスターは表示形式は自由で攻撃も可能でありその効果は無効にならない、このカード自身もレベル1ということで、その後のカードプールの増加によりその有用性が非常に大きくなり、レベル2SモンスターのS素材、ランク1XのX素材、リンク2はもちろん双方ともにレベル1なのでリンク1のL素材にもしやすいなど様々な用途が生まれました。
取り回しに難があるスピリットモンスターという点も、その後登場した《和魂》や《荒魂》の効果を受けられるというメリットにもなり、自身が手札に戻ることで繰り返し蘇生効果を使えると考えればバウンスされるのも悪い話ではありません。
召喚権を使う墓地のモンスター1体を対象にする蘇生効果なので誘発受けは最低レベルですが、それでも登場以来ずっと一定以上の支持を受けてきたモンスターであり、このカードを主軸にしたデッキを組む価値もあると言えるでしょう。
スピリットモンスター共通の特殊召喚制限と自身が手札に戻る効果に加えて、固有効果として召喚またはリバース誘発効果により自分の墓地のレベル1モンスター1体を蘇生する効果を持っている。
蘇生したモンスターはこのカードが場から離れると除外されるデメリットが課せられ、登場当時はX召喚やL召喚はもちろん、レベル2のSモンスターすら存在しなかったので蘇生したモンスターを利用できる手段はかなり限られていました。
しかしレベル1ならあらゆるモンスターを蘇生できるという将来性しかなかった汎用性の高さ、蘇生したモンスターは表示形式は自由で攻撃も可能でありその効果は無効にならない、このカード自身もレベル1ということで、その後のカードプールの増加によりその有用性が非常に大きくなり、レベル2SモンスターのS素材、ランク1XのX素材、リンク2はもちろん双方ともにレベル1なのでリンク1のL素材にもしやすいなど様々な用途が生まれました。
取り回しに難があるスピリットモンスターという点も、その後登場した《和魂》や《荒魂》の効果を受けられるというメリットにもなり、自身が手札に戻ることで繰り返し蘇生効果を使えると考えればバウンスされるのも悪い話ではありません。
召喚権を使う墓地のモンスター1体を対象にする蘇生効果なので誘発受けは最低レベルですが、それでも登場以来ずっと一定以上の支持を受けてきたモンスターであり、このカードを主軸にしたデッキを組む価値もあると言えるでしょう。
☆1を吊り上げる効果を持つスピリットモンスター
EF時に手札に戻るのでこれを毎ターン繰り返す事が出来る
用途は豊富で吊り上げたモンスターの効果も使える事から
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》等を使い回して除去を連打したりと使い道が多く
このカードを中心に据えた【レベル1】や【金華猫】という☆1で固めた特定のデッキも存在する程である
以前は吊り上げたモンスターがEF時に除外されるリスクが上手く回避できず
息切れしやすかったがL召喚が登場してからはそれも解消された
特に《リンクリボー》との相性は抜群である
EF時に手札に戻るのでこれを毎ターン繰り返す事が出来る
用途は豊富で吊り上げたモンスターの効果も使える事から
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》等を使い回して除去を連打したりと使い道が多く
このカードを中心に据えた【レベル1】や【金華猫】という☆1で固めた特定のデッキも存在する程である
以前は吊り上げたモンスターがEF時に除外されるリスクが上手く回避できず
息切れしやすかったがL召喚が登場してからはそれも解消された
特に《リンクリボー》との相性は抜群である
レベル1の中核を担う猫。ランク1Xやレベル2S、サクリファイスの蘇生など多くの場面で活躍する。未OCGだがキャットちゃんの猫デッキとシナジーしている。
サクリファイスやサウザンドアイズも吊り上げられる非常に優秀なカード。《伝説の黒石》との相性も抜群で《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》になれます。
特定デッキ、テーマには3積される程のポテンシャルを持っているが、再録が少なく妙に値が張るカードだったが、めでたく再録。
厄介な効果持ちが多く、現環境で言えばリンクリからのハリファイバーがお手頃に出来る為、更に活躍してくれるでしょう。
スピリットなのでセルフバウンスがありますが、サルベージなどしなくても何度も再利用できるスピリットの強みがいかんなく発揮しています。
厄介な効果持ちが多く、現環境で言えばリンクリからのハリファイバーがお手頃に出来る為、更に活躍してくれるでしょう。
スピリットなのでセルフバウンスがありますが、サルベージなどしなくても何度も再利用できるスピリットの強みがいかんなく発揮しています。
レベル1の強みの1つ。レベル1を蘇生することができ、レベル1にも優秀な効果を持ったカードは多数存在している。
スピリットモンスターなのでエンド時に戻り場を離れると釣り上げたカードは除外されるものの、スピリットという点は使い回しを狙えるという点で利点になり除外デメリットはプレイング次第でどうにでもなる。
デッキの軸にすることもできる優秀なカードだと思います。
スピリットモンスターなのでエンド時に戻り場を離れると釣り上げたカードは除外されるものの、スピリットという点は使い回しを狙えるという点で利点になり除外デメリットはプレイング次第でどうにでもなる。
デッキの軸にすることもできる優秀なカードだと思います。
レベル1釣り上げ効果を持ったスピリット。
ローレベルではさんざんお世話になりました。
ちなみに、2月22日は、猫の日だそうです。
ローレベルではさんざんお世話になりました。
ちなみに、2月22日は、猫の日だそうです。
レベル1を蘇生する効果を持つスピリットモンスター。
ランク1、レベル2シンクロの他、自身が獣族なので闇属性のドラゴン族を蘇生すれば、《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》に繋げることができる。
ランク1、レベル2シンクロの他、自身が獣族なので闇属性のドラゴン族を蘇生すれば、《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》に繋げることができる。
使い道が多すぎ。チューナー釣ってのフォーミュラとかランク1エクシーズとか…
サクリファイスデッキでお世話になりました♪(準備復活願う!!)
レッドアイズのカテで値も上がるんじゃないですか?ビーストアイズになれる相棒として価値上昇♪
サクリファイスデッキでお世話になりました♪(準備復活願う!!)
レッドアイズのカテで値も上がるんじゃないですか?ビーストアイズになれる相棒として価値上昇♪
レベル1ではかなり強力なサポートモンスターでありスピリットの中でも採用率が高いモンスターです。
1+1の布陣ができるためレベル2シンクロやランク1に化けることができます。
ベーシスを蘇生すれば高レベルシンクロも夢じゃないです!
1+1の布陣ができるためレベル2シンクロやランク1に化けることができます。
ベーシスを蘇生すれば高レベルシンクロも夢じゃないです!
レベル1のサポートの中でも特に強力な1体。
てか、レベル1サポートの最強格。
レベル1を多用するデッキならこいつを入れないと始まらない。
レベル1フルモンのエース。
また、獣族でもユニフォリアの使い回しに使えたり、シンクロエクシーズもなんでも来いな万能選手。
てか、レベル1サポートの最強格。
レベル1を多用するデッキならこいつを入れないと始まらない。
レベル1フルモンのエース。
また、獣族でもユニフォリアの使い回しに使えたり、シンクロエクシーズもなんでも来いな万能選手。
手札消費無しで多彩なレベル1を蘇生できるので、悪戯の考え甲斐のある1枚。ギミック・パペットでは、墓地の《リサイクル・ジェネクス》かギア・チェンジャーを蘇生させて、同じく墓地のネクロ・ドール自己蘇生させれば、毎ターンランク8かレベル9が出せて非常に強力。
墓地にヴェーラー、手札にコラプかワイバーでコイツ召喚からの暴走召喚すれば、いとも簡単にクェーサーが出てきたりもするし、凄いカードだよ、コイツは。
墓地にヴェーラー、手札にコラプかワイバーでコイツ召喚からの暴走召喚すれば、いとも簡単にクェーサーが出てきたりもするし、凄いカードだよ、コイツは。
一枚でシンクロXYZできるのが利点。
だけど金華猫使いの自分からしたら非常にもったいない。使いまわしてこその金華猫。
星1にはアタッカーにはモノマネ幻想師、除去にはD・クリーナンとグレイブスクワーマー、ドロー加速にはミスティックバイパー、シンクロにはベーシスと多種多様なモンスターを墓地が肥えている限り自由に出すことができる。
エンドフェイズ時に手札に戻る特性を利用して《強制転移》からのシンクロしたり、出したモンスターの効果を使用した後にミニマムガッツなどなど戦略の幅も増える。
欠点らしい欠点はベーシスがいないと上級シンクロが出せないこと。また、金華猫メインのデッキの場合「猫がない≒死亡」の構図が出来上がること。それだけ依存が強いってことよ。
最近は荒魂とかいうサーチが出てきて出しやすくなった。スピリット限定転移とかがほしいです
だけど金華猫使いの自分からしたら非常にもったいない。使いまわしてこその金華猫。
星1にはアタッカーにはモノマネ幻想師、除去にはD・クリーナンとグレイブスクワーマー、ドロー加速にはミスティックバイパー、シンクロにはベーシスと多種多様なモンスターを墓地が肥えている限り自由に出すことができる。
エンドフェイズ時に手札に戻る特性を利用して《強制転移》からのシンクロしたり、出したモンスターの効果を使用した後にミニマムガッツなどなど戦略の幅も増える。
欠点らしい欠点はベーシスがいないと上級シンクロが出せないこと。また、金華猫メインのデッキの場合「猫がない≒死亡」の構図が出来上がること。それだけ依存が強いってことよ。
最近は荒魂とかいうサーチが出てきて出しやすくなった。スピリット限定転移とかがほしいです
レベル1サポート
《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》で《セイヴァー・スター・ドラゴン》や《セイヴァー・デモン・ドラゴン》のシンクロに繋げたり
レベル1チューナーを呼んで《フォーミュラ・シンクロン》も呼べる
エクシーズが存在した今、ランク1のエクシーズも簡単に出せる。
もしも今後強いランク1が来たら、このカードの価値は上がるだろう
《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》で《セイヴァー・スター・ドラゴン》や《セイヴァー・デモン・ドラゴン》のシンクロに繋げたり
レベル1チューナーを呼んで《フォーミュラ・シンクロン》も呼べる
エクシーズが存在した今、ランク1のエクシーズも簡単に出せる。
もしも今後強いランク1が来たら、このカードの価値は上がるだろう
セイヴァー系のシンクロサポートや、フォーミュラーをシンクロするのに役立つスピリット。
デメリットを生かすこ場面もあり、汎用性が高い。
一方スピリットのデッキでは特殊召喚ができないモンスターが多数なので、このカードの出番は控えたほうが無難。
デメリットを生かすこ場面もあり、汎用性が高い。
一方スピリットのデッキでは特殊召喚ができないモンスターが多数なので、このカードの出番は控えたほうが無難。
使いみちの非常に豊富なレベル1サポートの最高峰。
このカードを軸とするデッキが生まれるほどにレベル1の世界に革命を起こしたカードであり、レベル1で統一したデッキを生み出すことも可能とした。
スピリットの特性を活かし、何度もレベル1モンスターを釣り上げることが可能。レベル1モンスターは展開力に優れたカードも多いので、ランク1エクシーズやレベル2シンクロを活用していける。
レベル1デッキにとっての福音のカード。今後も強力なレベル1が増える度、金華猫デッキは輝きを増すだろう。
このカードを軸とするデッキが生まれるほどにレベル1の世界に革命を起こしたカードであり、レベル1で統一したデッキを生み出すことも可能とした。
スピリットの特性を活かし、何度もレベル1モンスターを釣り上げることが可能。レベル1モンスターは展開力に優れたカードも多いので、ランク1エクシーズやレベル2シンクロを活用していける。
レベル1デッキにとっての福音のカード。今後も強力なレベル1が増える度、金華猫デッキは輝きを増すだろう。
スクラップトリトドン
2010/09/04 14:44
2010/09/04 14:44
レベル1にはモノマネ幻想師,グレイブスクワーマー,サクリファイスなどの強いモンスターが多く,これらを1ターンだけとはいえ利用できるのは強い.
セイヴァードラゴンを蘇生することですぐにセイヴァーの準備ができたり,レベル1チューナーとフォーミュラになったり,ニートになったり
パイパーを過労死させて毎回トリガーチェックしたり,墓地のライティーを亜空間へ飛ばしたりと,これからも汎用性が上がっていくだろう.
これをサーチできるモンスターも多く,今後もレベル1モンスター関係の効果が現れると良さげ.
セイヴァードラゴンを蘇生することですぐにセイヴァーの準備ができたり,レベル1チューナーとフォーミュラになったり,ニートになったり
パイパーを過労死させて毎回トリガーチェックしたり,墓地のライティーを亜空間へ飛ばしたりと,これからも汎用性が上がっていくだろう.
これをサーチできるモンスターも多く,今後もレベル1モンスター関係の効果が現れると良さげ.
【フォーチュンレディ】では若干遅いのが欠点ですがライティー効果発動から《フォーチュンフューチャー》の発動補助まで様々な事をこなします。
他にもレベル1チューナー蘇生でシンクロ召喚に持っていったりできるので優秀です。
他にもレベル1チューナー蘇生でシンクロ召喚に持っていったりできるので優秀です。
「金華猫」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「金華猫」への言及
解説内で「金華猫」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サクリファイス(ぽんこつ)2013-06-20 05:54
-
強み《バトルフェーダー》で相手ターン終了後、ワンチャンで金華猫を呼び能動的に墓地におくれるミスティックバイパーやエフェクトヴェーラーを特殊召喚しミラをエクシーズ。
スターダスト・ペンデュラム(ヘクトル)2015-07-01 20:59
-
運用方法①金華猫+☆1チューナー→☆2シンクロチューナー
サイコロゲーとか古いっすよ(ぐりむろ)2014-09-24 14:22
-
運用方法墓地に1チューナーいて金華猫と《簡易融合》と再融合があればできます
ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)2013-11-19 17:39
強制終了サクリファイス(柚木)2012-08-13 23:54
-
強み・金華猫で釣り上げ
カスタマイズマンジュ・ソニックが残りやすい事から、金華猫で蘇生したガーフレでレベル5のシンクロも出せる事もあります。
猫人形(テンペスト返して)2014-06-17 16:00
-
運用方法その形に「金華猫」を合わせることで、ターンをまたいでのXモンスター連続展開を狙っています
強み「金華猫」+「ネクロドール」+「ギア・チェンジャー」のループも「アージェント」の効果と上手くシナジーできており、Xモンスターの継続的な展開をCNoの展開に進化させることができます
弱点デッキの土台になる動きが安定していないため、その上に重ねる「金華猫」「RUM」の枚数も限界がありコンボ成立の確率を落としてしまっています
これから先の征竜は…(桜花)2014-01-22 16:38
-
運用方法そこで改良する場所ですが、まず征竜は召喚権があまりやすいので金華猫を入れ、チューナーを蘇生し、簡単にシンクロできるようにしました。
おもちゃ箱でイリュージョン(デイさん)2014-02-19 11:20
ファンサービス(組み直し)(ぐりむろ)2014-12-08 21:15
-
運用方法エンドに金華猫戻るてできるので採用してみました
サイバーニート金華猫(魂)2013-01-05 01:21
-
運用方法召喚権は全て金華猫+パイパーに注ぐ。
征竜シンクロ(診断お願いします)(ジョン・スミス)2014-10-06 09:43
-
運用方法基本的な動きは征竜を墓地に送って、《ジャンク・シンクロン》でフレムベルを出して、そのあとに征竜を特殊召喚してシンクロかバイスジャンクでシンクロか金華猫でフレムベル出して征竜とシンクロの3パターンくらいかなと思っています。
クリボーン軸ランク1(Thaaxoy)2016-06-20 00:19
EMオッド+レッドアイズデッキ(お米王子)2016-09-02 04:19
-
強み黒鋼竜や《伝説の黒石》を《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》や金華猫で蘇生させ、サーチ効果を使い素材を揃え、《オッドアイズ・フュージョン》で手札から融合したり、P召喚し、《置換融合》でフィールドから素材にしてりして融合召喚します。
闇黒のサクリファイス・マニア(満月)2018-04-21 23:59
-
弱点増Gや金華猫で回収できるヴェーラーを優先的に採用するといい気がします。
ケモナーデッキ(がめら)2015-08-13 07:16
-
運用方法《魔獣の懐柔》を使い、自分フィールドに「森の聖獣ヴァレリフォーン」、「森の聖獣ユニフォリア」、「森の聖獣カラントーサ」を特殊召喚します。次にその3体でナチュルビーストをシンクロ召喚します。あとは手札によりますが、金華猫が手札にあれば墓地のユニフォリアを特殊召喚して、ユニフォリアをリリースし墓地のヴァレリフォーンを特殊召喚、ヴァレリフォーンの効果で手札を1枚捨てて墓地のレベル2以下の獣族を特殊召喚(カラントーサ)します。
レベル1エクゾ(月見だんご)2014-02-10 09:19
-
運用方法最低金華猫1枚手札にあれば毎ターンこの効果を使えるので、粘れると思います。
弱点よく手札が余ります。勿体無いですが金華猫とかパイパーを落とすといいかも。
モジャと愉快な獣たち(ちゃそ)2016-08-14 12:23
-
運用方法それ以外にも普通にローレベル獣の動きで三太夫並べてロックをかけたり時間稼ぎのしやすいデッキなので、そのうちに墓地にモジャとキングオブビースト、そして手札に金華猫をそろえてきまいましょう。
「金華猫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-10 真紅眼(7.27更新)[城之内克也](魔術師)
● 2015-05-26 今度はレッドアイズで勝とうぜ!!(満月)
● 2022-08-23 ピュアリィ・マッシブメモリー(無記名)
● 2015-11-06 日本昔ばなし 〜バス太郎の竜退治〜(満月)
● 2022-08-21 ピュアリィ・シモッチメモリー(無記名)
● 2015-11-14 燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ(ぱじゃま)
● 2016-06-11 レベル1デッキ完成形(チョココロネ)
● 2014-10-28 青眼FL〜主役はどっちだ!〜(カルラ)
● 2013-11-15 レベル1フルモン(ゴーストリック軸)(ニーギ)
● 2016-07-19 真紅眼~巨神竜を添えて~(kuroyuri)
● 2017-08-22 ゴーストリック※マスター4(しののめ)
● 2013-03-18 無敵シャイニート・里・sinビート(ともはね)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 49円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1729位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 205,159 |
レベル1最強モンスター強さランキング | 98位 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 4位 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 38位 |
金華猫のボケ
その他
英語のカード名 | Kinka-byo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



