交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
重起士道-ゴルドナイト(デュアライズロードゴルドナイト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター デュアルモンスター |
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 500 | |
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。効果テキストに「デュアルモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 ●このカードは機械族になり、攻撃力が500アップする。 |
||||||
カード評価 | 6.8(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BURST OF DESTINY | BODE-JP032 | 2021年07月17日 | Normal |
重起士道-ゴルドナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デュアルサポートカードですが結局このカード自身もデュアルモンスターでありサーチ効果もデュアルでないと使えないのがデュアルシステムの扱いの難しさを証明しています。
(《デュアル・アブレーション》を持ってきたいのに結局このカードが《デュアル・アブレーション》に頼らざる負えない)
デュアル版速攻魔法の《緊急テレポート》が登場すれば【デュアル】の初動札として確固たる地位を築けるでしょう。
種族変更はEXデッキの展開先が変えられるのは魅力的です。逆に戦士族ではなくなってしまうため一長一短でしょうか。
【戦士族】においては《ヴィサス=スタフロスト》のSS条件を1枚で完結できる唯一の戦士族です。
(素直に別種族入れればいいし、トークン生成でもいいのですけどね。)
(23/06)
《M.X-セイバー インヴォーカー》の帰還により+1点追加の7点とさせていただきます。
(《デュアル・アブレーション》を持ってきたいのに結局このカードが《デュアル・アブレーション》に頼らざる負えない)
デュアル版速攻魔法の《緊急テレポート》が登場すれば【デュアル】の初動札として確固たる地位を築けるでしょう。
種族変更はEXデッキの展開先が変えられるのは魅力的です。逆に戦士族ではなくなってしまうため一長一短でしょうか。
【戦士族】においては《ヴィサス=スタフロスト》のSS条件を1枚で完結できる唯一の戦士族です。
(素直に別種族入れればいいし、トークン生成でもいいのですけどね。)
(23/06)
《M.X-セイバー インヴォーカー》の帰還により+1点追加の7点とさせていただきます。
デュアルとしてはまだマシな方だが、サーチ効果を使うのにコイツ自身の介護が必要な時点でやっぱり弱い
デュアルというギミックはやっぱり設計からして失敗していると実感せざるを得ないカード
デュアルというギミックはやっぱり設計からして失敗していると実感せざるを得ないカード
デュアルモンスターサポートなんでもサーチという狂ったサーチ範囲を持つ。
今後何が追加されようとほぼ確実にサーチが可能という凄まじい範囲が故にデュアルデッキの潤滑油としては完成されていると言えるだろう。名称の繋がりが殆ど無いデュアルサポートを無理矢理繋げようとした結果生まれたやけくそテキストである。
おまけとして打点強化......はまあどうでもいいが種族変更は中々面白いことができそうだ。
デュアルアブレーションでフリーチェーンのリクルートをすれば相手ターンにもサーチが行える為、サポートカードを常に潤沢に供給し続けられる。
が、こいつ自身がまず介護がなくてはクソほども役に立たないデュアルモンスターであり、また別に再召喚した所でデュアルモンスターはそもそもが強くない。ので、こんなに狂ったサーチ範囲を与えても、まだデュアルの強化としては全く足りないという悲しさが......。流石にこれはゴルドナイトは悪くない。デュアルの設計自体が悪い。
今後何が追加されようとほぼ確実にサーチが可能という凄まじい範囲が故にデュアルデッキの潤滑油としては完成されていると言えるだろう。名称の繋がりが殆ど無いデュアルサポートを無理矢理繋げようとした結果生まれたやけくそテキストである。
おまけとして打点強化......はまあどうでもいいが種族変更は中々面白いことができそうだ。
デュアルアブレーションでフリーチェーンのリクルートをすれば相手ターンにもサーチが行える為、サポートカードを常に潤沢に供給し続けられる。
が、こいつ自身がまず介護がなくてはクソほども役に立たないデュアルモンスターであり、また別に再召喚した所でデュアルモンスターはそもそもが強くない。ので、こんなに狂ったサーチ範囲を与えても、まだデュアルの強化としては全く足りないという悲しさが......。流石にこれはゴルドナイトは悪くない。デュアルの設計自体が悪い。
1枚だけの新規かつデュアル使いの少なさで余り注目されていないが下級デュアルでは間違いなく最強クラスのモンスター
サーチの範囲は11期特有のガバガバっぷりで名称に統一性が無くとっ散らかっているデュアルサポートのほぼ全範囲に手が届き、状況に合わせたサーチが行えるのが強み。今後増えるサポートにも間違いなく対応出来るのも高評価
打点を上げて機械族になる効果もオマケとしては悪くなく、隣にいるデュアル状態の適当なモンスターの攻撃力を《二量合成》の墓地効果で吸い上げれば3000打点は軽く突破でき最大だと4800打点まで到達出来る。
効果の使用タイミングはエヴォルテクターエヴェック同様で《スーペルヴィス》に対応していない代わりにデュアルアブレーションでの特殊召喚で相手ターンでの効果の発動が行える点、ウィルプスでの蘇生で即座に効果を発動できる点で優れる。
レベル4戦士族なので増援対応。レベル4デュアルモンスターなので自身でサーチした《デュアルスパーク》を即座に使える点も優秀。
デュアルの地力の無さを考えればこれでもまだ足りないとはいえ最初からストラクでこういうちゃんとした強化をしてくれれば良かったのになぁと思わざるを得ない
サーチの範囲は11期特有のガバガバっぷりで名称に統一性が無くとっ散らかっているデュアルサポートのほぼ全範囲に手が届き、状況に合わせたサーチが行えるのが強み。今後増えるサポートにも間違いなく対応出来るのも高評価
打点を上げて機械族になる効果もオマケとしては悪くなく、隣にいるデュアル状態の適当なモンスターの攻撃力を《二量合成》の墓地効果で吸い上げれば3000打点は軽く突破でき最大だと4800打点まで到達出来る。
効果の使用タイミングはエヴォルテクターエヴェック同様で《スーペルヴィス》に対応していない代わりにデュアルアブレーションでの特殊召喚で相手ターンでの効果の発動が行える点、ウィルプスでの蘇生で即座に効果を発動できる点で優れる。
レベル4戦士族なので増援対応。レベル4デュアルモンスターなので自身でサーチした《デュアルスパーク》を即座に使える点も優秀。
デュアルの地力の無さを考えればこれでもまだ足りないとはいえ最初からストラクでこういうちゃんとした強化をしてくれれば良かったのになぁと思わざるを得ない
再度召喚時の召喚誘発効果によってデュアルに関連する全ての魔法罠をサーチできるデュアルモンスター。
特定のカード名や○○カウンターを置く効果を持つカードを参照するサーチ効果はこれまでも多数存在していましたが、効果テキスト内の特定の文字列を参照してサーチを行う効果はこれが初となります。
他の効果では引き寄せることが難しい《二量合成》、《デュアルスパーク》、《デュアル・アブレーション》などをサーチできるようになったことは大きいと言えるでしょう。
さらに再度召喚後は2000打点の機械族となりますが、この種族変更が何かに活かせる場面は少なく、基本的にはサーチ効果発動後は単なるバニラアタッカーと捉えていた方が良さそうです。
とても良い効果なのですが、結局はデュアルモンスターであり再度召喚誘発のサーチ効果なので、まずこのカードの再度召喚を通さなきゃいけないよねというところから話が始まるのが辛いところですね。
デュアルモンスターに対してそんなことを言っても仕方がないわけですが、このカードの場合はサーチ効果が召喚誘発なので、《スーペルヴィス》などで既に場にいる状態から再度召喚した状態にしても効果が出ないタイプなので…。
特定のカード名や○○カウンターを置く効果を持つカードを参照するサーチ効果はこれまでも多数存在していましたが、効果テキスト内の特定の文字列を参照してサーチを行う効果はこれが初となります。
他の効果では引き寄せることが難しい《二量合成》、《デュアルスパーク》、《デュアル・アブレーション》などをサーチできるようになったことは大きいと言えるでしょう。
さらに再度召喚後は2000打点の機械族となりますが、この種族変更が何かに活かせる場面は少なく、基本的にはサーチ効果発動後は単なるバニラアタッカーと捉えていた方が良さそうです。
とても良い効果なのですが、結局はデュアルモンスターであり再度召喚誘発のサーチ効果なので、まずこのカードの再度召喚を通さなきゃいけないよねというところから話が始まるのが辛いところですね。
デュアルモンスターに対してそんなことを言っても仕方がないわけですが、このカードの場合はサーチ効果が召喚誘発なので、《スーペルヴィス》などで既に場にいる状態から再度召喚した状態にしても効果が出ないタイプなので…。
「重起士道-ゴルドナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「重起士道-ゴルドナイト」への言及
解説内で「重起士道-ゴルドナイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
令和のこの世にデュアリスト2(MD対応)(ohy)2022-05-20 03:33
-
強み①:《重起士道-ゴルドナイト》の再度召喚による、《デュアル・アブレーション》《化合電界》《スーペルヴィス》の各種重要カードのサーチ。
弱点①:《重起士道-ゴルドナイト》によるサーチは非常に有用ですが、《スーペルヴィス》を装備することによる再度召喚扱いでは効果を使えないことには注意です。
【炎戦士デュアル・スパーク】(たけし)2021-08-04 01:19
-
運用方法キーカードである《重起士道-ゴルドナイト》を活用し、《デュアルスパーク》を何度も使用し制圧しつつ展開し続けることが目標です。
強み新規モンスターである《重起士道-ゴルドナイト》の登場により今までは難しかった
弱点《重起士道-ゴルドナイト》により今までは素引きに頼っていたデュアル魔法罠をサーチ出来るものの、
カスタマイズ(召喚時に効果を使用する《重起士道-ゴルドナイト》とは相性が悪いですが…。
「重起士道-ゴルドナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-04 正規融合デュアル(asd)
● 2021-10-04 令和のこの世にデュアリスト(ohy)
● 2021-08-13 イービルデュアル(DOLT)
● 2024-11-19 化学の力(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6268位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,878 |
デュアルモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 14位 |
重起士道-ゴルドナイトのボケ
その他
英語のカード名 | Geminize Lord Golknight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 11:43 評価 5点 《召喚神エクゾディア》「完全耐性を持ったモンスター。 墓地の「…
- 03/29 11:41 評価 1点 《再転》「総合評価:レベルが変わっているモンスターに対して更に…
- 03/29 11:38 評価 5点 《横取りボーン》「総合評価:自分から特殊召喚を強制できればアド…
- 03/29 11:30 評価 5点 《悪魔の嘆き》「総合評価:悪魔族を少しだけ採用し、墓地におきた…
- 03/29 11:27 評価 5点 《斬リ番》「《BBS》でセット出来る罠モンスター。 《BBS》…
- 03/29 11:25 評価 9点 《一回休み》「総合評価:通常召喚しかしないデッキとかでならかな…
- 03/29 11:20 評価 8点 《星辰砲手ファイメナ》「新規テーマ『ドラゴンテイル』の中心の2…
- 03/29 11:20 評価 3点 《レアゴールド・アーマー》「目立たせて攻撃を誘導する鎧。 守備…
- 03/29 11:18 評価 7点 《貪欲な瓶》「総合評価:損失なくデッキにリソースを補充できる点…
- 03/29 11:16 評価 3点 《白竜降臨》「レベルが低いお陰で比較的楽に出せる 出し先が強く…
- 03/29 11:07 評価 7点 《BBS》「3つの効果すべてに名称ターン1がついていないカード。…
- 03/29 10:48 SS 22.止まった心臓
- 03/29 10:29 評価 9点 《影法師トップハットヘア》「大抵《碑像の天使-アズルーン》を持…
- 03/29 10:27 評価 8点 《ペンデュラム・アライズ》「総合評価:特定のデッキで使えば十分…
- 03/29 10:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 09:26 コンボ コーディネラルで先攻初手から成立させる転移アシゴ。転晶のコーディネ…
- 03/29 08:15 評価 9点 《チョコ・マジシャン・ガール》「【ブラック・マジシャン】を筆頭…
- 03/29 07:41 評価 10点 《銀河眼の時源竜》「 いざ【《たき》】」
- 03/29 01:43 評価 7点 《聖剣ガラティーン》「ありそうでない、攻撃力が上がるタイプの剣…
- 03/29 01:08 SS 第二十七話・1
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



