交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔鍵施解(マケンセカイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔鍵」モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、トークン以外の自分フィールドの通常モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 (3):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔鍵-マフテア」1枚を手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 |
||||||
カード評価 | 9.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP057 | 2021年04月17日 | Rare |
魔鍵施解のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ありがちなサーチにオマケがついたカード。
(2)の耐性は微妙ですが展開途中の破壊による妨害を防げます。
(3)は単純なサーチに加え、デッキに通常モンスターを戻す手段としても使えます。
特に《魔鍵砲-ガレスヴェート》を《高等儀式術》で出す時にデッキに通常モンスター2種類いないと困るので素引きしてしまっていた時に使えます。
(2)の耐性は微妙ですが展開途中の破壊による妨害を防げます。
(3)は単純なサーチに加え、デッキに通常モンスターを戻す手段としても使えます。
特に《魔鍵砲-ガレスヴェート》を《高等儀式術》で出す時にデッキに通常モンスター2種類いないと困るので素引きしてしまっていた時に使えます。
初手に欲しい魔鍵の軸となるサーチカード。
手札にこのカードが来ていない場合は《魔鍵銃-バトスバスター》の効果で持ってきたい。
(1)の効果で手札の状況に合わせて好きな魔鍵カードをサーチできるのが大変優秀。デッキの安定感が違います。
(3)の効果でデッキの《魔鍵-マフテア》と手札の要らないカードを交換できるのも便利。
手札交換できるのは地味だがかなり優秀な効果です。ランク4も出せるテーマなので《ダブル・アップ・チャンス》《アーマード・エクシーズ》などと相性が良い。
(2)はオマケみたいなものですね。通常モンスターを場に残しておくことが稀なので。
魔鍵エースモンスターが軒並み脆いので「通常モンスターを素材として特殊召喚したモンスター」も含めてもらえたら良かった。逆になんでそうしなかったのか謎。トークンが対象外なのも何に配慮したのでしょうか。《幻獣機アウローラドン》?
あとフィールド魔法なのに(1)と(3)の効果を使い切ったら実質ただの置物と化すのはマイナス評価。《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で心置きなく破壊できるとも言えるけど。他には手札にバウンスできるカードを採用してもいいかも。
魔鍵の手札消費の荒らさとリカバリー能力の無さを考えると《Nouvellez Auberge 『A Table』》みたいなリソース回復効果をつけるべきだったと思う。
手札にこのカードが来ていない場合は《魔鍵銃-バトスバスター》の効果で持ってきたい。
(1)の効果で手札の状況に合わせて好きな魔鍵カードをサーチできるのが大変優秀。デッキの安定感が違います。
(3)の効果でデッキの《魔鍵-マフテア》と手札の要らないカードを交換できるのも便利。
手札交換できるのは地味だがかなり優秀な効果です。ランク4も出せるテーマなので《ダブル・アップ・チャンス》《アーマード・エクシーズ》などと相性が良い。
(2)はオマケみたいなものですね。通常モンスターを場に残しておくことが稀なので。
魔鍵エースモンスターが軒並み脆いので「通常モンスターを素材として特殊召喚したモンスター」も含めてもらえたら良かった。逆になんでそうしなかったのか謎。トークンが対象外なのも何に配慮したのでしょうか。《幻獣機アウローラドン》?
あとフィールド魔法なのに(1)と(3)の効果を使い切ったら実質ただの置物と化すのはマイナス評価。《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で心置きなく破壊できるとも言えるけど。他には手札にバウンスできるカードを採用してもいいかも。
魔鍵の手札消費の荒らさとリカバリー能力の無さを考えると《Nouvellez Auberge 『A Table』》みたいなリソース回復効果をつけるべきだったと思う。
魔鍵デッキの柱です。発動時に魔鍵モンスターをなんでもサーチできる効果は単純に強力。さらに、(3)の効果で「魔鍵ーマフテア」をサーチしながら不要札をデッキに戻すことができるので、これ一枚で融合・儀式召喚もできるし事故も防げます。
(1)の効果は、好きな「魔鍵」モンスターをサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
(3)の効果は、デッキの一番下に戻す手札が必要なものの、「魔鍵ーマフテア」をサーチ出来る、優秀な効果だと思います。
(2)の「通常モンスター」を1ターンに1回破壊から守る効果は、「通常モンスター」がフィールドに出ていると効果を活用出来る「魔鍵ーマフテア」と相性がよいと思います。
(3)の効果は、デッキの一番下に戻す手札が必要なものの、「魔鍵ーマフテア」をサーチ出来る、優秀な効果だと思います。
(2)の「通常モンスター」を1ターンに1回破壊から守る効果は、「通常モンスター」がフィールドに出ていると効果を活用出来る「魔鍵ーマフテア」と相性がよいと思います。
オイオイ、こいつ1枚で2枚サーチしてるぞ?
デッキに触れるバストバスターに触れるカードだから強いし、余っている手札とマフテアを交換できるのも強い。
(2)の通常モンスターに対する破壊耐性も、マフテア発動にチェーンした除去で展開が崩壊しない上に、場持ちも良くなってかなり便利。おまけに通常モンスターが出てくるたびに破壊耐性を得るから中々に面倒くさそうな印象
通常モンスターだからメチャクチャして良い
デッキに触れるバストバスターに触れるカードだから強いし、余っている手札とマフテアを交換できるのも強い。
(2)の通常モンスターに対する破壊耐性も、マフテア発動にチェーンした除去で展開が崩壊しない上に、場持ちも良くなってかなり便利。おまけに通常モンスターが出てくるたびに破壊耐性を得るから中々に面倒くさそうな印象
通常モンスターだからメチャクチャして良い
「魔鍵施解」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔鍵施解」への言及
解説内で「魔鍵施解」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ブルーアイズ・デスティニー・ウラドラゴン(無記名)2021-10-17 09:28
-
強みフィールド魔法の《魔鍵施解》はコンセプトもあって最重要と言って良い。
先行制圧型魔鍵デッキ(きつねび)2021-04-24 09:35
-
弱点魔鍵マフテアも《魔鍵施解》もないのに魔鍵デッキといっていいのかすこぶる疑問。
先行1t目にやるEXリンクフルモード(ウタカネ)2024-10-14 20:40
-
強み27:マジェスティP効果で《魔鍵施解》をサーチして1枚捨て
魔鍵(スタンダード型)(asd)2023-07-17 15:16
-
運用方法②《魔鍵銃-バトスバスター》の儀式召喚時の効果で《魔鍵施解》をサーチ。
「魔鍵施解」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-07-19 先行制圧型魔鍵デッキ・改(きつねび)
● 2023-04-23 幻想魔鍵(無記名)
● 2021-08-21 魔鍵の王女 コロン(無記名)
● 2022-09-30 魔鍵青眼(たけし)
● 2024-07-23 俺の最強の魔鍵デモンスミス(ネオスマン)
● 2024-05-04 へずまりゅうは魔鍵!(ネオスマン)
● 2021-10-06 すし処『まけん』(ohy)
● 2021-07-04 BODE魔鍵(基本形)(Likia)
● 2021-04-19 オイラの最強の魔鍵(封印されしオイラー王)
● 2021-11-20 魔鍵★(Knewface)
● 2021-08-08 魔鍵影霊衣(0-6)
● 2021-08-14 魔鍵教導(0-6)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 717位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,530 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 44位 |
魔鍵施解のボケ
その他
英語のカード名 | Magikey World |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



