交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メルフィー・マミィ(メルフィーマミィ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
2 | 獣族 | 1000 | 1000 | |
獣族レベル2モンスター×2体以上 (1):自分・相手ターンに1度、発動できる。自分の手札・フィールドから獣族モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 (2):このカードが持っているX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。 ●3つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。 ●4つ以上:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 ●5つ以上:このカードが攻撃表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その攻撃表示モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
カード評価 | 5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RISE OF THE DUELIST | ROTD-JP045 | 2020年04月18日 | Rare |
メルフィー・マミィのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身のX素材を増やせる効果とX素材の数によって強化される効果を持つメルフィーXモンスターです!
①効果は手札にダブついた下級メルフィーを変換できます!また、フリーチェーンで発動出来るので、サクリファイスエスケープを行うことも出来ます!
②効果を最大限発揮すると戦闘では無類の強さを持つモンスターになります!効果除去からは《メルフィーのかくれんぼ》等でカバーしたいです!
しかし、シンプルなフィニッシャーとしてみると、《わくわくメルフィーズ》や他汎用大型モンスターの方がお手軽だと思います...
差別化を図るには戦闘を介さず大ダメージを与えられる点を重視したいです!
攻撃を無効にされてもダメージを与えられる、完全耐性モンスターに抗える等の点を活かしたいです!
また、《メルフィータイム》との相性も抜群で、相手モンスターを殲滅しつつ超火力で一気に攻め立てることも出来ます!
しかし、どうしても多大なリソースを消費さぜるを得ないので、これが決まる状況なら他のカードでも決められるのではというのが正直な所です...決闘者の手腕が試されるカードだと思います!
え?御巫で良くないかって?うるせ〜〜〜〜〜〜!!!!ママの愛を受け取れ〜〜〜〜〜〜!!!!
総じて気軽に使えるカードではありませんが、刺さるところには刺さる面白いカードだと思います!
①効果は手札にダブついた下級メルフィーを変換できます!また、フリーチェーンで発動出来るので、サクリファイスエスケープを行うことも出来ます!
②効果を最大限発揮すると戦闘では無類の強さを持つモンスターになります!効果除去からは《メルフィーのかくれんぼ》等でカバーしたいです!
しかし、シンプルなフィニッシャーとしてみると、《わくわくメルフィーズ》や他汎用大型モンスターの方がお手軽だと思います...
差別化を図るには戦闘を介さず大ダメージを与えられる点を重視したいです!
攻撃を無効にされてもダメージを与えられる、完全耐性モンスターに抗える等の点を活かしたいです!
また、《メルフィータイム》との相性も抜群で、相手モンスターを殲滅しつつ超火力で一気に攻め立てることも出来ます!
しかし、どうしても多大なリソースを消費さぜるを得ないので、これが決まる状況なら他のカードでも決められるのではというのが正直な所です...決闘者の手腕が試されるカードだと思います!
え?御巫で良くないかって?うるせ〜〜〜〜〜〜!!!!ママの愛を受け取れ〜〜〜〜〜〜!!!!
総じて気軽に使えるカードではありませんが、刺さるところには刺さる面白いカードだと思います!
あはっ
あはっ
こんなになっちゃった………
色んな動物のパーツを継ぎ接ぎしたような見た目のメルフィーの親玉
……らしいのだが、真面目に環境クラスと対等に戦える構築にするとラビィ、タイムと共にデッキから抜いてしまう悲しいカード
以下この三種が抜けてしまう理由
ラビィ:ワイトやしゃりの軍貫、青眼の白龍のようにその固有名詞であることに意味があるならともかく、メルフィーな以外は特になんのメリットもないので、いくらサポートが豊富にあると言えど事故要員になってしまう
《メルフィータイム》:複数バウンスは魅力的だが、わくわくでエクシーズモンスターを戻してカラントーサを墓地から出すだけでも十分強い
盤面は減ってしまうが、エクシーズモンスターを回収してリソース回復の側面を持ち、エクストラから出せるわくわくの方が便利なのだ
森のでサーチ出来ると言っても優先順位が高いのはパピィ、キャシーである
マミィ:素材補給がフリーチェーンで自前で出来ると言っても、付与効果が地味すぎる
別にアドを取る効果でも妨害する効果でもなく、素材5でやっとアタッカー要員になるが、素材5の手間と釣り合わない
メルフィーのアタッカーは《獣王アルファ》、わくわく、三太夫、アーゼウスで十分であり、なんならアウスで相手の墓地から地属性モンスターをパクってアクセスコードを出しても良いのだ
レベルとランクの差はあれど、同じく種族指定の素材5でフルパワーとなるロンゴミを少しは見習って欲しいものである(あっちは完全にやり過ぎだが)
褒める点と言えば…見た目が可愛い…くらい?
召喚条件に種族を指定しているエクシーズモンスターとしては力不足未満であり、11期生まれとは思えない悲惨なモンスターである
なっちゃったからには
もう……
ね…
あはっ
こんなになっちゃった………
色んな動物のパーツを継ぎ接ぎしたような見た目のメルフィーの親玉
……らしいのだが、真面目に環境クラスと対等に戦える構築にするとラビィ、タイムと共にデッキから抜いてしまう悲しいカード
以下この三種が抜けてしまう理由
ラビィ:ワイトやしゃりの軍貫、青眼の白龍のようにその固有名詞であることに意味があるならともかく、メルフィーな以外は特になんのメリットもないので、いくらサポートが豊富にあると言えど事故要員になってしまう
《メルフィータイム》:複数バウンスは魅力的だが、わくわくでエクシーズモンスターを戻してカラントーサを墓地から出すだけでも十分強い
盤面は減ってしまうが、エクシーズモンスターを回収してリソース回復の側面を持ち、エクストラから出せるわくわくの方が便利なのだ
森のでサーチ出来ると言っても優先順位が高いのはパピィ、キャシーである
マミィ:素材補給がフリーチェーンで自前で出来ると言っても、付与効果が地味すぎる
別にアドを取る効果でも妨害する効果でもなく、素材5でやっとアタッカー要員になるが、素材5の手間と釣り合わない
メルフィーのアタッカーは《獣王アルファ》、わくわく、三太夫、アーゼウスで十分であり、なんならアウスで相手の墓地から地属性モンスターをパクってアクセスコードを出しても良いのだ
レベルとランクの差はあれど、同じく種族指定の素材5でフルパワーとなるロンゴミを少しは見習って欲しいものである(あっちは完全にやり過ぎだが)
褒める点と言えば…見た目が可愛い…くらい?
召喚条件に種族を指定しているエクシーズモンスターとしては力不足未満であり、11期生まれとは思えない悲惨なモンスターである
なっちゃったからには
もう……
ね…
マミィの愛に包まれてバブみを感じろ。
自分の手札か場の獣族をX素材にする効果、X素材の数に応じて戦闘破壊耐性、ダメージカット、攻撃力分の反射ダメージの効果を得る効果を持つ。
アド稼ぎと妨害を行うメルフィーズに対し、こちらは戦闘を介する効果を発動する、メルフィーでは数少ない火力になるカードである。
しかしそのためには5体のX素材が必要。《魔獣の懐柔》などで展開は容易なメルフィーといえども5体は重く、そこまでするならヴァレルリンクを用いるなどの選択肢も存在はする。4体まででは全力のかけらも発揮できず、耐性にも乏しい。成立したとて火力は相手に依存し、守備相手だとバーン効果も使えない。
メルフィーズや三太夫など他のランク2戦力より優先する局面はかなり少ないかもしれない。
自分の手札か場の獣族をX素材にする効果、X素材の数に応じて戦闘破壊耐性、ダメージカット、攻撃力分の反射ダメージの効果を得る効果を持つ。
アド稼ぎと妨害を行うメルフィーズに対し、こちらは戦闘を介する効果を発動する、メルフィーでは数少ない火力になるカードである。
しかしそのためには5体のX素材が必要。《魔獣の懐柔》などで展開は容易なメルフィーといえども5体は重く、そこまでするならヴァレルリンクを用いるなどの選択肢も存在はする。4体まででは全力のかけらも発揮できず、耐性にも乏しい。成立したとて火力は相手に依存し、守備相手だとバーン効果も使えない。
メルフィーズや三太夫など他のランク2戦力より優先する局面はかなり少ないかもしれない。
「メルフィー・マミィ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メルフィー・マミィ」への言及
解説内で「メルフィー・マミィ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ぶちぬきメルフィーズ(無記名)2022-04-24 10:59
-
強み他の《わくわくメルフィーズ》や《メルフィー・マミィ》と違って素材が獣族でなくとも良く、「メルフィー」カードをサーチ出来る。
光のメルフィー・スフィンクス(無記名)2020-05-18 21:18
「メルフィー・マミィ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-08 メルフィーとあめつちのはじまり(カディーン)
● 2022-01-16 森のスケアクローズ(tierraの供物)
● 2020-08-08 獣王メルフィー(無記名)
● 2021-01-06 獣単メルフィーズ(なうなり)
● 2020-09-12 第三章:メルフィーズ戦線と翼神竜(@スクリーム)
● 2020-06-26 第二章:メルフィーと翼神竜降臨(@スクリーム)
● 2020-06-07 第一章:メルフィーと天空竜(@スクリーム)
● 2020-05-07 おジャマメルフィー(カジモド)
● 2021-09-09 勇者になりたかったメルフィー(封印されしオイラー王)
● 2020-04-20 俺様の最強のメルフィー(国技マン改)
● 2020-04-29 メルフィー 2020/4/29(evil)
● 2020-04-20 sinメルフィー(タッスー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9064位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 11,315 |
ランク2最強エクシーズモンスター強さランキング | 27位 |
メルフィー・マミィのボケ
その他
英語のカード名 | Melffy Mommy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



