交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メガリス・オク(メガリスオク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 岩石族 | 1000 | 2700 | |
「メガリス」カードにより降臨。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、手札を1枚選んで捨てる。 (2):自分・相手のメインフェイズに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、フィールドのこのカードを含む自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
IGNITION ASSAULT | IGAS-JP037 | 2019年10月12日 | Normal |
メガリス・オクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《メガリス》の儀式モンスターの一体。
(1の)固有効果は手札交換で、事故率の高いこのデッキでは活きなくもないが
必要なカードに直接アクセスできる《メガリス・オフィエル》や《メガリス・ハギト》には遠く及ばず。
代わりに(2)は相手ターンでも使用可能となっているが
これも同じ能力でリクルートが可能な《メガリス・フール》追加後は意味が無くなり、下級の枠もそれに取られた格好で有った。
更に追い打ちをかける様に(1)の上位互換である効果を一部の効果として内蔵した《メガリス・アナスタシス》が
永続魔法として登場してしまった為に、最早これの居所は無くなってしまったのではなかろうか。
こちらは1:1交換、あちらは2:1交換、しかも儀式召喚時に発動というトリガーまで同じと、
露骨な上位互換となっており、此処まで梯子を外されてしまったこのカードは不憫としか言いようがない。
(1の)固有効果は手札交換で、事故率の高いこのデッキでは活きなくもないが
必要なカードに直接アクセスできる《メガリス・オフィエル》や《メガリス・ハギト》には遠く及ばず。
代わりに(2)は相手ターンでも使用可能となっているが
これも同じ能力でリクルートが可能な《メガリス・フール》追加後は意味が無くなり、下級の枠もそれに取られた格好で有った。
更に追い打ちをかける様に(1)の上位互換である効果を一部の効果として内蔵した《メガリス・アナスタシス》が
永続魔法として登場してしまった為に、最早これの居所は無くなってしまったのではなかろうか。
こちらは1:1交換、あちらは2:1交換、しかも儀式召喚時に発動というトリガーまで同じと、
露骨な上位互換となっており、此処まで梯子を外されてしまったこのカードは不憫としか言いようがない。
手札交換カード。
(1)は《メガリス・オフィエル》および《メガリス・ハギト》に比べて明確に手札1枚分を損しており、しかもサーチに比べてドローという質の悪さが目立ちます。
そのお詫びなのか(2)がフリチェになっていますが、(2)で出したい《メガリス・ベトール》はレベル的にこのカードだけで出せませんし、往復ターンで出せる《メガリス・フール》は早めの自分ターンに出したいんですよね。
《メガリス・フール》と《メガリス・アンフォームド》が登場する前は《メガリス・アラトロン》とともに相手ターンに儀式する方法としては意味があったんですが、《メガリス・フール》と《メガリス・アンフォームド》が登場して一気に役割を失ったカードという感じです。
(1)は《メガリス・オフィエル》および《メガリス・ハギト》に比べて明確に手札1枚分を損しており、しかもサーチに比べてドローという質の悪さが目立ちます。
そのお詫びなのか(2)がフリチェになっていますが、(2)で出したい《メガリス・ベトール》はレベル的にこのカードだけで出せませんし、往復ターンで出せる《メガリス・フール》は早めの自分ターンに出したいんですよね。
《メガリス・フール》と《メガリス・アンフォームド》が登場する前は《メガリス・アラトロン》とともに相手ターンに儀式する方法としては意味があったんですが、《メガリス・フール》と《メガリス・アンフォームド》が登場して一気に役割を失ったカードという感じです。
(1)の固有効果が弱い。
ただ「手札を捨てる」なので捨てて効果を発動するカードとはシナジーがあるだろう。
また(2)のメインフェイズの儀式召喚も「自身を含む」なので使いづらい。
ただ「手札を捨てる」なので捨てて効果を発動するカードとはシナジーがあるだろう。
また(2)のメインフェイズの儀式召喚も「自身を含む」なので使いづらい。
総合評価:固有効果が手札交換だけという点が厳しいか。
《メガリス・オフィエル》《メガリス・ハギト》はサーチにより新たなカードを引き込めるが、こちらは交換のみ。
墓地効果のあるカードを送れないなら手札は増えず、動きが繋がりにくい。
メガリスの儀式召喚は基本的に2枚必要で、フィールドに残った1体とサーチで補う形となりやすい。
フリーチェーンで儀式召喚という点も《メガリス・フール》があるし、被りやすい。
《メガリス・オフィエル》《メガリス・ハギト》はサーチにより新たなカードを引き込めるが、こちらは交換のみ。
墓地効果のあるカードを送れないなら手札は増えず、動きが繋がりにくい。
メガリスの儀式召喚は基本的に2枚必要で、フィールドに残った1体とサーチで補う形となりやすい。
フリーチェーンで儀式召喚という点も《メガリス・フール》があるし、被りやすい。
増Gを撃たれてもデッキにこいつがいればフールで相手ターンに引っ張って相手ターンにメガリス以外の儀式モンスターを出せるのは強み
しかし素引きしたとき本当に弱い サーチしないので初動になりえないから事故札でもある
デッキ構築力を問われるカードだ
しかし素引きしたとき本当に弱い サーチしないので初動になりえないから事故札でもある
デッキ構築力を問われるカードだ
儀式召喚成功時、手札交換を行え事故性のある儀式にとってはありがたいが、儀式召喚する手間もあり直接的なアドには繋がりにくい。
真価はやはり相手ターンにも展開できるフリーな儀式召喚。ヘドールなど除去持ちを呼び出すことで妨害等を狙える。
手札誘発であるアラトロンに比べ奇襲性は低いが、出せる対象がメガリスか問わず、固有効果や蘇生で使いまわせる点で差別化したい。
独自性があって、将来性はありそうなカード。
真価はやはり相手ターンにも展開できるフリーな儀式召喚。ヘドールなど除去持ちを呼び出すことで妨害等を狙える。
手札誘発であるアラトロンに比べ奇襲性は低いが、出せる対象がメガリスか問わず、固有効果や蘇生で使いまわせる点で差別化したい。
独自性があって、将来性はありそうなカード。
Blueknight
2020/01/21 1:48
2020/01/21 1:48

メガリスが戦えるのはこいつがいるから。とりあえずこいつとなんかたてとけば相手ターンに彦孔雀やらカオスマックスやらぶつけられるので愛用してます。一回儀式召喚しておけばエマージョンで奇襲できるのも楽しいです。ただ自身の儀式召喚成功時効果がオフィエルやハギトと比べると微妙なのでフル投入すると手札に来て困ることが多いのでそこはデッキと相談ですね。
儀式召喚時の手札交換と高めの守備を持ち、儀式特有の事故や守備展開の多いメガリスではどちらも地味ながらあって損はない。
ただしそれだけで採用するには他の下級メガリスと比較してあまりにアドを稼げないので、やはり共通効果に相手ターン儀式のプラスアルファも狙いたい。
幸い自身が儀式召喚されてるかを問わないのでエマージョンからも使え、またアンフォームドのおかげでピンでもここぞの場面で呼びやすくなったのは追い風でしょう。
地味に儀式召喚するのにメガリス指定でないので、混合先の新戦術足り得るのではと。
ただしそれだけで採用するには他の下級メガリスと比較してあまりにアドを稼げないので、やはり共通効果に相手ターン儀式のプラスアルファも狙いたい。
幸い自身が儀式召喚されてるかを問わないのでエマージョンからも使え、またアンフォームドのおかげでピンでもここぞの場面で呼びやすくなったのは追い風でしょう。
地味に儀式召喚するのにメガリス指定でないので、混合先の新戦術足り得るのではと。
(1)の手札交換効果は、最上級「メガリス」モンスターの効果を補助するため、儀式モンスターを墓地に送るのにも使えるのが、強みだと思います。
(2)の儀式召喚効果は相手メインフェイズにも使えるため、妨害効果を持つ儀式モンスターとの相性がよいのが、優秀だと思います。
(2)の儀式召喚効果は相手メインフェイズにも使えるため、妨害効果を持つ儀式モンスターとの相性がよいのが、優秀だと思います。
下級メガリスの1体、儀式とはいえ★4で守備力2700は地味にかなり高い。
儀式召喚時の効果は可もなく不可もなくといった感じで手札交換で自身を巻き込んで儀式を何でも出せる効果も普通の効果なので一見特筆すべき点のない良くも悪くも無難なカードに見える。
しかしこのカードの真価は「相手ターンにも」儀式できるところである、彦孔雀、美儒濡、ブラマジカオマなど相手ターンに出すと強い儀式モンスターは少なくないのでそれらを相手ターンにフリーチェーンで出せるのはかなり強力、相手ターンに儀式召喚できるカードはかなり限られていたのでそういう意味では革命的なカードと言えるかもしれない。
全体的にはパワー不足感が否めないメガリスにあって、このカードは儀式デッキに少数のメガリスを採用するきっかけとなりうるカードと言えるだろう、相手ターン儀式はやはり優秀。
儀式召喚時の効果は可もなく不可もなくといった感じで手札交換で自身を巻き込んで儀式を何でも出せる効果も普通の効果なので一見特筆すべき点のない良くも悪くも無難なカードに見える。
しかしこのカードの真価は「相手ターンにも」儀式できるところである、彦孔雀、美儒濡、ブラマジカオマなど相手ターンに出すと強い儀式モンスターは少なくないのでそれらを相手ターンにフリーチェーンで出せるのはかなり強力、相手ターンに儀式召喚できるカードはかなり限られていたのでそういう意味では革命的なカードと言えるかもしれない。
全体的にはパワー不足感が否めないメガリスにあって、このカードは儀式デッキに少数のメガリスを採用するきっかけとなりうるカードと言えるだろう、相手ターン儀式はやはり優秀。
手札交換と相手ターン儀式が出来る星4メガリス。
弱いメガリスというテーマを採用する理由に成り得るカード。
弱いメガリスというテーマを採用する理由に成り得るカード。
儀式魔法がない儀式テーマ、メガリスのひとつ。
このカードの最大の特徴は相手ターンでの儀式先の縛りの無い儀式召喚が行える事。
相手ターンで彦孔雀など色々悪さができる。
最優先でフィールドに出しておき、次なる儀式に備えたい。
このカードの最大の特徴は相手ターンでの儀式先の縛りの無い儀式召喚が行える事。
相手ターンで彦孔雀など色々悪さができる。
最優先でフィールドに出しておき、次なる儀式に備えたい。
レベル4メガリス共通である場の自身を含む儀式召喚を行う効果はオフィエルとハギトと同じだが、このカードは相手メインでも発動可能。それに加え儀式召喚成功時に手札交換を行う効果を持つ。
最上級メガリスモンスターは墓地の儀式モンスターが重要になるので、手札交換は堅実に墓地を肥やし手札の質を上げることができる。儀式召喚成功の効果としてはちょっと地味だが、デッキの方向性にはマッチした効果。
儀式召喚効果は相手ターンにも使えるが、場にいるので相手にも見えてしまっており、手札誘発で儀式できるアラトロンと比べると奇襲性は薄い。守備力が高いので壁として使いながら、除去などが飛んできたら儀式で逃げるなどの使い方か。
最上級メガリスモンスターは墓地の儀式モンスターが重要になるので、手札交換は堅実に墓地を肥やし手札の質を上げることができる。儀式召喚成功の効果としてはちょっと地味だが、デッキの方向性にはマッチした効果。
儀式召喚効果は相手ターンにも使えるが、場にいるので相手にも見えてしまっており、手札誘発で儀式できるアラトロンと比べると奇襲性は薄い。守備力が高いので壁として使いながら、除去などが飛んできたら儀式で逃げるなどの使い方か。
「メガリス・オク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メガリス・オク」への言及
解説内で「メガリス・オク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
絶対に魔神儀には頼らない!メガリスの王!(kappa:)2019-11-03 22:02
-
強み可能なら先行を取り、《王の舞台》を発動。手札にマジシャンMAXを用意。手札に《メガリス・アラトロン》o盤面に《メガリス・オク》を出します。
化石メガリス(M.K.)2020-07-04 07:44
-
強み《メガリス・アラトロン》《メガリス・オク》で相手ターンでも積極的に手札を交換しましょう。
メガリス機械天使(両刀胡座)2019-10-28 19:58
-
強み《イグナイト・リロード》、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》、《メガリス・オク》で手札の通常モンスターはある程度処理ができます。
全部、青い。(2020年8月版)(梨代なる☆)2020-08-18 01:35
-
運用方法初動札が揃わなかったときはできる範囲でなんとかしましょう。《メガリス・オク》を呼べれば1枚ドローできるので多少チャンスがあります。
20/5/4更新魔神儀メガリス(ベリー)2019-11-07 23:35
魔神儀メガリス(ベータ)2019-10-13 01:38
-
運用方法魔神儀モンスターで展開して儀式召喚したり、《メガリス・オク》で相手ターンに《マジシャン・オブ・ブラックカオスMAX》などで妨害したりするデッキです。
強み2.《メガリス・オフィエル》の(1)効果で《メガリス・オク》サーチ
「メガリス・オク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-02-13 【MD レジェンドアンソロジー用】UR不要SR9枚メガリス(アボカドに眠るパワー)
● 2020-08-27 岩石創星神(デーモン強化はよ)
● 2020-09-18 ドライトロン落石群―改メ(無記名)
● 2020-05-06 破滅と終焉を呼ぶメガリス(ベリー)
● 2020-10-27 神光の宣告者とザ・ビースト(くりぼ)
● 2020-05-25 岩石sophia(ふえまる)
● 2020-12-27 コロンに植物添えたかったデッキ(みみみ)
● 2019-10-15 メガリス・メタビ(19/10/27更新(ろーら)
● 2020-08-03 芝刈り化石魔救メガリス(たけし)
● 2019-10-13 魔神儀メガリス(Lize)
● 2019-10-14 メガリス魔神儀ルイン(gengaman)
● 2020-12-07 メガリスとゴドウィン超官(C.U.T.P)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5281位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 14,556 |
儀式モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 71位 |
メガリス・オクのボケ
その他
英語のカード名 | Megalith Och |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



