交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


超電導戦機インペリオン・マグナムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
65% (13)
カード評価ラベル4
35% (7)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/06/25 22:35
遊戯王アイコン
専用の特化構築で運用することになり、一般的な磁石の戦士では採用されないカード。
素材の《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》はともかく《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》がとにかく使いづらく、(2)を有効に使いたいならそれらを複数枚投入する必要があります。
専用の融合手段も用意されていないので《融合》や《死魂融合》をこのカードのために投入する必要性もあります。
効果自体はなんでも無効破壊なので強いですが、デッキ構築を歪めた上で出てくるという点を考えると割に合っているとは言えない性能です。
パンピー
2024/03/04 0:00
遊戯王アイコン
磁石の戦士》究極合体形態。合体ロボが嫌いなお友だちはいないでしょう。
AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》の対となるカードで、実質6体融合モンスターです。
あちらと比べると、手札融合可能で素材がメインデッキにいる分、召喚は狙いやすいでしょう。
素材となる《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》共に、《電磁石の戦士α》《融合徴兵》《御影志士》等サーチに恵まれているので、素材集めは容易です。
単純ですが、《融合》→《死魂融合》で2体並べられるので、決まればそれなりに固い盤面になりますね。
高い攻撃力に加えて後続のリクルート効果も持つため、相手目線では厄介な壁になるでしょう。
反面、自分から分解することができずバウンスや戦闘で突破されればリクルート効果は使えません。
また、リクルート効果を十全に生かすには素材の複数積みが必須になるので、手札事故との戦いは必至です。
妨害も1ターンに1度きりなので、マストカウンターの見極めが課題になります。
磁石の戦士》デッキで使うには奥の手のような存在で、メインに据えるには融合召喚に寄せた構築が必要でしょう。
みめっと
2023/11/02 12:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
それぞれ3体のモンスターがドッキングした新旧2種類の「磁石の戦士」レベル8特殊召喚モンスター同士を、今度は《融合》によってドッキングしたモンスター。
融合召喚ではない方法で特殊召喚する《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》とは異なり、こららはまともな方法で融合召喚する必要がある真なる融合モンスターで、融合素材代用モンスターは利用できず、召喚条件を無視しなければ他の方法でも特殊召喚できない。
その能力は4000打点に毎ターン無条件にノーコストで撃てるパーフェクトカウンターがついているという高性能なカードで、相手の効果で場を離れた場合も新旧2種類の「磁石の戦士」レベル8モンスター2体を召喚条件を無視してリクルートできるリカバリー効果を発揮する。
確実に強いカードであると思うのですが、1ターンだけでの話をするなら《フルール・ド・バロネス》と同程度の妨害力であり、リカバリー効果の方も指定の2体を融合素材として墓地に送っているにも関わらず、さらに手札とデッキに指定の2体が両方存在しなければ使えないため単独では重さの割に脆いカードという印象です。
特にバウンスによる除去を受けたり、壊獣にリリースされるなどのカード効果以外で除去を受けた時の損失はバロネスの比ではありません。
バロネスと同様に他の妨害と並べるか、せめてこのカードの融合召喚自体はそれなりに楽をしないと結果割に合わなかったという場面もあるでしょう。
なお合体前の《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》なら難なく処理可能だった守備表示の戦闘破壊耐性持ちが苦手になっているという点は「ABC」における《ABC-ドラゴン・バスター》と《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》の関係と同じです。
ねこーら
2023/06/15 22:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:比較的出しやすく、効果も無効化と融合素材の展開で色々できる。
融合素材となる2体は岩石族の為に《御影志士》などに対応しており当然のことながら融合素材サポートも使える。
融合召喚用のカードも《融合》などがあれば別にいい。
効果は万能無効化で確実に一手止められる上、破壊されても融合素材一組を展開できることから即座に次の融合召喚が可能。
融合素材のステータスも高いし、次の攻撃に備えるには有効。
岩石族が墓地に貯まり易い為、《ブロックドラゴン》を追加で出すのも手カナ。
融合召喚に特化させなくても電磁石の戦士主体にしておくと割と融合素材は揃いやすいナ。
ねおんちゃん
2023/04/29 7:44
遊戯王アイコン
ちょっと足りないところもあるが、いろいろな意味で磁石最終形態にふさわしく、そして凄まじく超絶カッコイイ最高のカード。
まず万能無効破壊に関してはまあ言うまでもなく強い。汎用的に強力な効果であり、まあどう考えても強い。
ただ分離効果の方が少々曲者で、確かにエースを除去するとエースが並ぶというのは凄まじい事だし、除去手段を問わずフィールドを離れれば発動する点も非常に強力であり、それこそ相手ターンにレベル8が出てくるという事は《ホップ・イヤー飛行隊》を経由して相手ターンに《フルール・ド・バロネス》を出せるという意味だったりもする。なによりエースがしっかり磁石らしい効果を持っている、最高。99999点。
だが当然ながら言うまでもなく融合召喚時には《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》と《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》は素材として墓地に送られる訳だ。しかしこの効果は手札とデッキにしか対応しておらず、素材として墓地に送られた連中を蘇らせる事は出来ない。また両方とも一体ずつ出さなければならない為、この効果を活かしたければ必然的に両方とも複数枚……というか基本フル投入になる点が惜しい。特段取り回しに優れている訳でもない最上級エースがメインデッキに6枚は流石に厳しい。(レッドアイズなどそれを強いられるテーマは他にもあるが……突出して病的に弱いあのテーマとは比較してはいけないだろう。)
また、基本的に磁石や組み合わせて使われる春化精及びアダマシアには融合召喚への動線になる動きが無い為(融合召喚のみに対応する為《融合呪印生物-地》の「特殊召喚」には対応しない上、そもそも代用効果ではこのモンスターは出せない)、一般的な磁石デッキではなく融合軸に寄せた専用構築で運用する必要性がある点も面倒くさい。
ここまでの重さを背負って一ターンに一回の万能無効だけ、となると果たして使う意義はあるのか?もっと簡単に安定して強い盤面を作れる展開があるんじゃないか?っていうか魔法全封殺の強力な制圧効果を持つ《ナチュル・ビースト》をついでで割と簡単に出せるこのデッキでは実際それが容易いのではないか?という問題があり、その辺が災いして今磁石をガチで運用するなら使われないカードになってしまっている。
だが今後の新規など次第では、例えば磁石デッキや春化精に専用の融合手段が実装されたりしたら大化けする可能性は十分にあるだろう。バニラモンスターを現代でも現実的に投入できる磁石デッキなら状況に応じて《始祖竜ワイアーム》と使い分ける択もあるだろうし、何よりこれを出されて負けたらむしろ嬉しいまである。最高に格好いいので流行ってくれ。
かどまん
2023/02/18 11:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
新旧の最上級磁石の戦士を融合素材にして出せる融合モンスターで
攻守4000・ノーコストの万能無効・除去時のリクルート持ちと
シューティング・クェーサー・ドラゴン》と瓜二つの強力なスペックを持つ

マグネット・ウォリアーの切り札的な存在だが早めに出したい場合は専用の構築が要る
テーマや融合関連の各種サポートを駆使すれば出すのは容易だが
これだけでは心許ないのが現代の遊戯王な為、このカードを守る手段や
2体目の召喚法もしっかりと準備しないとダメなのである
ジュウテツ
2021/11/12 13:51
遊戯王アイコン
(1)の大抵の効果を無効化破壊出来る効果、(2)の効果でフィールドを離れても後続につなげられる効果、どちらも優秀だと思います。
融合素材は、《電磁石の戦士α》《御影志士》でサーチすると、よいと思います。
「磁石の戦士」関連のモンスターの中では最もステータスが高く、切り札と言えると思います。
シエスタ
2019/11/06 9:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
AtoZに比べ、融合素材がメインに入るものなのであちらに比べれば遥かに出しやすい。
効果も連続攻撃を抜いたクェーサーみたいなもので、高い制圧力、リカバリー力を持つ。
バルキリオンの分離効果を考えると、発動さえできれば高いアド力も持っている。
ただ2の効果は戦闘に対応してない。ヴァレソなどが存在する今ではこのステといえど、もう過信はできないので1の効果のタイミングをよく見極めていきたいところ。
また手札かデッキからしか対応せず、いずれも最上級の特殊召喚モンスターなので、それらを基本複数枚採用前提と言う事にもなり事故のリスクも高め。
効果に穴やデッキ構築難易度が高めなので、これでもABC(ドラバス)より影は薄くなってしまうものの、切り札として相応の効果を持ったカードだと思います。
なす
2017/09/13 21:58
遊戯王アイコン
バルキリオンとベルセリオンを素材とする磁石の戦士の融合モンスター。ターン1で相手の効果の発動無効、相手の効果によってフィールドから離れるとバルキリオンとベルセリオンをデッキか手札から出せる。
打点4000かつノーコストでの無効効果持ちと制圧力は高い。
素材も《電磁石の戦士α》や《融合徴兵》等でサーチ可能。プリズマーでコピーするのも手。
後続を残す効果はデッキか手札からなので、素材をもう一組入れるか、貪欲な壺等で回収したいところ。
にしん
2017/02/07 18:09
遊戯王アイコン
サポートカードが豊富で手札事故さえ起こさなければ比較的早めに出せる高打点誘発万能破壊持ち。天敵として攻撃力5000+封殺のホープ・ザ・ライトニングやタイマンだと攻撃力11000になる上戦闘前破壊できるクリスタルウィングが存在するが、実は比較的簡単に出せる特定条件下の《EMスカイ・ピューピル》やメテオバースト&クリアウィング+ミラーフォース等でも封殺されて相手がメテオバーストだとミラーフォース1枚で展開もろとも崩れてしまう隠れ天敵が存在したりする。あとはエキセントリックデーモン1枚で無効効果仕方なく使わされたりするし、出すのが難しいけどRRアルティメットファルコンも天敵か。
アルバ
2016/09/13 3:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
新旧磁石の戦士の融合。
融合素材はとても重いが融合素材が名指しにされていたり《電磁石の戦士α》の存在もあるため案外揃いやすい。
1の効果は1ターンに1度とはいえ無条件で相手の効果を潰す。
単純に強い効果ではあるが攻守4000ということも踏まえるとかなり強烈な効果だろう。
2の効果は保険的なものでデッキか手札から3000打点と3500打点を並べることが出来る。
墓地から引っ張れないのが残念で重い融合素材をこの効果を使うなら多めに入れないといけない。
完全相手依存なのもネックだが発動条件がフィールドを離れた場合なので戦闘破壊だけは気を付けたい。
つまり構築でライトニングは殴られる前に退かせるようにしておきたい。
ヒコモン
2016/08/12 20:39
遊戯王アイコン
事故要員のバルキリオンとベルセリオンを融合させるという中々の重量モンスター。事故率は高いが、《電磁石の戦士α》、《融合準備》、《融合徴兵》でサーチ出来たり、プリズマーが使えるので、難易度はそこまで高くない。ステータスと効果はまさに《シューティング・クェーサー・ドラゴン》。後続を呼び出す効果も持っているが、墓地からは出れないため、融合素材以外が必要となる。また、戦闘破壊に対応していないのが残念。
負導師
2016/06/29 17:59
遊戯王アイコン
電磁石戦士最終兵器
かなり強力な上に出すのも難しくはないので如何に早くこいつを場に出すかが電磁石デッキの鍵となる

効果は完全に《シューティング・クェーサー・ドラゴン
クェーサーと違い連続攻撃は出来ないものの、魔法罠モンスター効果を無効にし破壊はやはり今でも強力
後続を呼ぶ効果も持っているがこちらはやや相手依存なところがあり、純粋な戦闘破壊では後続を呼ぶことが出来ない
つまりクェーサーと同様ライトニングが出てきたら手も足も出ないのである

それでも強力な事には間違いないモンスター
ABCがあんなじゃなければ影には隠れなかったであろうに…
プンプン丸
2016/06/22 17:40
遊戯王アイコン
普通に強いです。 ぶちゃけ下級磁石の戦士いらねーんじゃねーの?
ライトニングで突破されるだろうけど、 手札融合で簡単に出せるんですからね
たなぼた
2016/06/21 11:55
遊戯王アイコン
クェーサーと言われているが、敢えて言おう。岩石クェーサー。
折角出してもついて回る恐怖はライトニングという5000打点。加えてレベル持ちに対するタイマン性能トップレベルのクリスタル。
とはいえ、コイツを採用するデッキには大抵ゴルゴニックがいるため、目指すはゴルゴニックと並び立つことだろうか。
惜しむらくは2の効果が相手依存のため、状況に応じてランク8に出来ないという、柔軟性に少々欠ける点。弱く無い効果だけどね。
ミシガン州知事
2016/06/20 22:58
遊戯王アイコン
磁石の戦士が誇る融合体。出すには【融合】カードが必要。

第一の効果でクェーサーを再現。1ターンに1度だけだが、魔法・罠・モンスター効果を止められるのは強い。

第二の効果は、自身がフィールドから離れたらバルキリオンとベルセリオンを特殊召喚できる効果。
デッキ・手札から【召喚条件】無視なのも見逃せない。

【フィールドから離れた】時がトリガーなため、このカードを破壊しようが、バウンスしようが、融合素材である2体がフィールドに現れるため、やっとの思いでインペリオン・マグナムを除去しても攻撃力3000と3500のが出てくるのだから相手からすればたまったものではないだろう。
ただし、戦闘破壊にだけは対応してないので注意。
もちろん自分から除去して追撃を叩き込む手もある。

総じて磁石の戦士達の切り札にふさわしいと言える。
wisteria
2016/06/19 14:52
遊戯王アイコン
クェーサーに類似した効果を持つ、【磁石の戦士】の切り札。
性能は悪くないが、こういう大型の例に漏れず、ライトニングにとても弱い。また、一度しか妨害できないため、手数の多い相手には展開を許してしまうこともある。
とはいえ、【磁石の戦士】にとっては貴重な制圧力を持ったモンスターである。《電磁石の戦士α》の効果は勿論、《融合徴兵》や《融合準備》で素材をサーチし、早めに特殊召喚したい。出すには《融合》が必要なため、ファーニマルやHEROを出張させると相性がいいだろう。
ラーメン
2016/06/19 9:25
遊戯王アイコン
電磁石の最終切り札、効果はさながら電磁石版クェーサーとでも言うべき豪快な効果である。
クェーサーと同じ万能無効破壊と除去されたときのケア、2回攻撃はないのでこいつ単体で1キルはできないが相手の戦略を妨害でき相手としては苦労して除去しても3000打点と3500打点が沸いてくるのだからたまったものではないだろう。
AtoZと違って「融合」が必要だが、むしろバルキリオンやベルセリオンを無理に場に出す必要はないというメリットでもあり、2体ともαでサーチ自体は容易であり特化構築ならロマンと言うほど出すのが難しいわけでもない。
ベルセリオンだけではいまひとつ物足りなさを感じるので事故率を多少上げてでも入れておきたい。
とき
2016/06/18 10:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
磁石の戦士の二台巨塔が、今、合身する!
素材となるカード2枚はいずれも重量級だが、融合素材として手札に加えるだけなら単なる効果モンスター。このカードが名前も指定しているので《融合徴兵》や準備に対応しているほか、電磁石αでもサーチできる。
場に出ればまさかのクェーサー効果で相手の行動を完全に封じにかかる。クェーサーの強みである二回攻撃はないので一気にキルは出来ないが、真綿で首を絞めるような戦いができるだろう。
しかも場から離れるだけで、ベルセリオンとバルキリオンという大型モンスターを残していく。相手としても苦労してこのカードをどかしてもさらに大型2体が相手になるというげんなりモード。自分からどかして擬似連続攻撃を目論む手もある。
磁石の戦士に融合を組み込む必要があるが、レベル4磁石の戦士が通常モンスターなのでワイアームも出せるデッキになる。融合型磁石の戦士なら最強のフィニッシャーに違いない。
EXデッキ焼き
2016/06/18 9:12
遊戯王アイコン
磁石の戦士達の最終進化形。バルキリオンにベルセリオンが融合という豪華な素材で呼ぶ。無効効果に破壊されれば素材を特殊召喚とまるでクェーサーの様な効果。ベルセリオンは破壊されれば除外された磁石の戦士を呼び出せるため実質リクルーターを呼び出していることになる。
そして、何よりマグネットバルキリオンを素材にしていしているため《融合徴兵》などで直ぐに持って来れるようになりダークガイアの安定性が向上した。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー