交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「超電導戦機インペリオン・マグナム」のカード評価 : ねおんちゃんさん
▶︎ デッキ |
《超電導戦機インペリオン・マグナム》
ちょっと足りないところもあるが、いろいろな意味で磁石最終形態にふさわしく、そして凄まじく超絶カッコイイ最高のカード。
まず万能無効破壊に関してはまあ言うまでもなく強い。汎用的に強力な効果であり、まあどう考えても強い。 ただ分離効果の方が少々曲者で、確かにエースを除去するとエースが並ぶというのは凄まじい事だし、除去手段を問わずフィールドを離れれば発動する点も非常に強力であり、それこそ相手ターンにレベル8が出てくるという事は《ホップ・イヤー飛行隊》を経由して相手ターンに《フルール・ド・バロネス》を出せるという意味だったりもする。なによりエースがしっかり磁石らしい効果を持っている、最高。99999点。 だが当然ながら言うまでもなく融合召喚時には《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》と《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》は素材として墓地に送られる訳だ。しかしこの効果は手札とデッキにしか対応しておらず、素材として墓地に送られた連中を蘇らせる事は出来ない。また両方とも一体ずつ出さなければならない為、この効果を活かしたければ必然的に両方とも複数枚……というか基本フル投入になる点が惜しい。特段取り回しに優れている訳でもない最上級エースがメインデッキに6枚は流石に厳しい。(レッドアイズなどそれを強いられるテーマは他にもあるが……突出して病的に弱いあのテーマとは比較してはいけないだろう。) また、基本的に磁石や組み合わせて使われる春化精及びアダマシアには融合召喚への動線になる動きが無い為(融合召喚のみに対応する為《融合呪印生物-地》の「特殊召喚」には対応しない上、そもそも代用効果ではこのモンスターは出せない)、一般的な磁石デッキではなく融合軸に寄せた専用構築で運用する必要性がある点も面倒くさい。 ここまでの重さを背負って一ターンに一回の万能無効だけ、となると果たして使う意義はあるのか?もっと簡単に安定して強い盤面を作れる展開があるんじゃないか?っていうか魔法全封殺の強力な制圧効果を持つ《ナチュル・ビースト》をついでで割と簡単に出せるこのデッキでは実際それが容易いのではないか?という問題があり、その辺が災いして今磁石をガチで運用するなら使われないカードになってしまっている。 だが今後の新規など次第では、例えば磁石デッキや春化精に専用の融合手段が実装されたりしたら大化けする可能性は十分にあるだろう。バニラモンスターを現代でも現実的に投入できる磁石デッキなら状況に応じて《始祖竜ワイアーム》と使い分ける択もあるだろうし、何よりこれを出されて負けたらむしろ嬉しいまである。最高に格好いいので流行ってくれ。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/172705 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。