交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
炎舞-「天枢」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
天キと双璧を成すと言っても良い優秀な炎舞魔法カード。効果は獣戦士の召喚権を+1するというもの。シンプルに強い効果です。
デッキから獣戦士をサーチしてくる天キがガソリンだとしたら、天枢はエンジンを強化するターボですね。
天枢自体はアドを取る効果ではありません。しかしこのカードを維持している限り毎ターン通常召喚を2回することができるのでリンク召喚などのEXデッキを活用した召喚方法の数々によってただモンスターを1体多く並べることができる、というだけでも十二分に意味があります。
その道中で召喚をトリガーにしたモンスター、炎星でしたらチョウテンやゾウセイ等々を挟むことで更なる展開やアドを獲得することが可能です。
逆にいえばそれらの展開効果を無効にされても、このカードで召喚権を増やしていれば改めて召喚することでカバーも可能です。
追加される召喚権も炎星に限らない獣戦士族なので混成デッキになっても無駄にならず、また天キと共にこのカードを出張させても良いでしょう。このカード自体は同じく獣戦士Xのソウコや獣戦士Lのワシンジンなどとも相性が良いですね。
共通効果で打点も僅かに上がるので、こちらのモンスターが多ければ多いほど、相手に与えるダメージもその分だけ多くなります。たかが100アップされど100アップ。
ただ天枢を張った状態で召喚する場合は、天枢の効果で召喚することを相手に告げるのをわすれてしまわないよう気を付けておきたいですね。
このカードをコストにしたり逆に相手に無効化されても、先ほどの召喚が本来の自分の召喚権を使ったものだと思われてしまうとトラブルの元になってしまうことも。
またこのカードはターン1発動の制限はないので1ターンに複数発動することが可能です。召喚権の追加は何枚あろうと1回だけですが、炎星では割と重要です。
炎舞をコストにするユウシエンショウをはじめとした面々、あるいは炎舞の発動をトリガーにするリシュンマオやリュウシシンもいますので、ただフィールドの炎舞を増やすというだけでも意味はあります。
シンプルに強い召喚権の追加カード。特殊召喚の手段はいくら増えても、獣戦士テーマの召喚権そのものを増やせるカードは限られています。
ルールで召喚権が増えたりあるいは召喚そのものが無意味になったりしない限り、このカードの存在が陰ることはないのではないでしょうか。
デッキから獣戦士をサーチしてくる天キがガソリンだとしたら、天枢はエンジンを強化するターボですね。
天枢自体はアドを取る効果ではありません。しかしこのカードを維持している限り毎ターン通常召喚を2回することができるのでリンク召喚などのEXデッキを活用した召喚方法の数々によってただモンスターを1体多く並べることができる、というだけでも十二分に意味があります。
その道中で召喚をトリガーにしたモンスター、炎星でしたらチョウテンやゾウセイ等々を挟むことで更なる展開やアドを獲得することが可能です。
逆にいえばそれらの展開効果を無効にされても、このカードで召喚権を増やしていれば改めて召喚することでカバーも可能です。
追加される召喚権も炎星に限らない獣戦士族なので混成デッキになっても無駄にならず、また天キと共にこのカードを出張させても良いでしょう。このカード自体は同じく獣戦士Xのソウコや獣戦士Lのワシンジンなどとも相性が良いですね。
共通効果で打点も僅かに上がるので、こちらのモンスターが多ければ多いほど、相手に与えるダメージもその分だけ多くなります。たかが100アップされど100アップ。
ただ天枢を張った状態で召喚する場合は、天枢の効果で召喚することを相手に告げるのをわすれてしまわないよう気を付けておきたいですね。
このカードをコストにしたり逆に相手に無効化されても、先ほどの召喚が本来の自分の召喚権を使ったものだと思われてしまうとトラブルの元になってしまうことも。
またこのカードはターン1発動の制限はないので1ターンに複数発動することが可能です。召喚権の追加は何枚あろうと1回だけですが、炎星では割と重要です。
炎舞をコストにするユウシエンショウをはじめとした面々、あるいは炎舞の発動をトリガーにするリシュンマオやリュウシシンもいますので、ただフィールドの炎舞を増やすというだけでも意味はあります。
シンプルに強い召喚権の追加カード。特殊召喚の手段はいくら増えても、獣戦士テーマの召喚権そのものを増やせるカードは限られています。
ルールで召喚権が増えたりあるいは召喚そのものが無意味になったりしない限り、このカードの存在が陰ることはないのではないでしょうか。
獣戦士の展開を補助する炎舞魔法
獣戦士テーマは結構召喚権が不足しがちなのでその効果は中々に噛み合っています。
また炎舞をサーチする場合、天キ発動済みの場合はこちらをサーチした方が即座に動けるため、炎星以外でも1枚くらいは割いても便利なんじゃないかと思います。
獣戦士テーマは結構召喚権が不足しがちなのでその効果は中々に噛み合っています。
また炎舞をサーチする場合、天キ発動済みの場合はこちらをサーチした方が即座に動けるため、炎星以外でも1枚くらいは割いても便利なんじゃないかと思います。
「獣戦士族」モンスターの召喚権を増やす効果は、優秀だと思います。
特に「戦華」デッキでは、水属性「戦華」モンスターの効果の条件を満たしたり、「戦華の雄ー張徳」の特殊召喚条件を満たしたりするのに、重宝すると思います。
特に「戦華」デッキでは、水属性「戦華」モンスターの効果の条件を満たしたり、「戦華の雄ー張徳」の特殊召喚条件を満たしたりするのに、重宝すると思います。
獣戦士族全般の召喚権追加カードですが、サーチできる以外デュアルサモンあたりと差は少ないので基本的に炎星くらいしか使わない。
ただしそちらでは召喚時に展開するウルフやらレゾネを使いつつ他の炎星を並べるために天璣と同程度に積まれる。
特にワシンジン登場後は「ある程度まで回す」ことに意義が出たのでその意味でも重要なカードでしょう。
ただしそちらでは召喚時に展開するウルフやらレゾネを使いつつ他の炎星を並べるために天璣と同程度に積まれる。
特にワシンジン登場後は「ある程度まで回す」ことに意義が出たのでその意味でも重要なカードでしょう。
サーチの天キ、展開の天スウと言ったところです。
永続的に召喚権を増やせるのは普通に強いです。 また炎星に限らず獣戦士すべてに使って行けるので汎用性は結構高いです。
永続的に召喚権を増やせるのは普通に強いです。 また炎星に限らず獣戦士すべてに使って行けるので汎用性は結構高いです。
サーチの天キが優先されがちだが、こちらも負けず劣らずの強力な獣戦士サポートカード。
永続的に召喚権を増やすのは言うまでもなく優秀であり、サーチの天キと合わせる事でさらに安定性を増す。
なかなか数を並べにくい剣闘獣や武神で数を並べ、融合剣闘獣や武神エクシーズを出すのにも役立つ。
もちろん本家炎星、特にトウケイで炎星サーチを繰り返す3軸ならより一層活用できる。
永続的に召喚権を増やすのは言うまでもなく優秀であり、サーチの天キと合わせる事でさらに安定性を増す。
なかなか数を並べにくい剣闘獣や武神で数を並べ、融合剣闘獣や武神エクシーズを出すのにも役立つ。
もちろん本家炎星、特にトウケイで炎星サーチを繰り返す3軸ならより一層活用できる。
獣戦士の召喚権を追加する炎舞。魔法の炎舞なのでユウシ・エンショウでサーチ可能。
召喚権追加は単純に展開力が上がるため盤面を固めるのに優秀で、かつ永続魔法なので毎ターン使用可能。
天キと並ぶ強力な獣戦士サポート。
召喚権追加は単純に展開力が上がるため盤面を固めるのに優秀で、かつ永続魔法なので毎ターン使用可能。
天キと並ぶ強力な獣戦士サポート。
炎星の展開補助で、天キと共に必須カード。
単純に2重召喚内蔵は強力でシンクロ・エクシーズの手助けをしてくれる。通常召喚をする前にこのカードの効果で通常召喚もできるので、コストにしやすいのも利点。その分手札消費も激しくなるが、アドの稼ぎやすい炎星なら問題ないだろう
単純に2重召喚内蔵は強力でシンクロ・エクシーズの手助けをしてくれる。通常召喚をする前にこのカードの効果で通常召喚もできるので、コストにしやすいのも利点。その分手札消費も激しくなるが、アドの稼ぎやすい炎星なら問題ないだろう
スクラップトリトドン
2012/11/17 15:34
2012/11/17 15:34
エンショウやユウシから持ってきては、即ソウコなどのランク4が呼べる炎星召喚サポート。
天キももちろん優秀なんだけれど、サーチセットから即発動できるこの展開カードも悪くないはず。
永続なので毎ターンデュアルサモンでウハウハだが、手札が枯れやすいので天キで補充を狙うか、又は消費枚数を調節したい。
打点アップはおまけ。
天キももちろん優秀なんだけれど、サーチセットから即発動できるこの展開カードも悪くないはず。
永続なので毎ターンデュアルサモンでウハウハだが、手札が枯れやすいので天キで補充を狙うか、又は消費枚数を調節したい。
打点アップはおまけ。
貼ってあればとどまることなく炎星が湧いて出てくる。
炎星にとどまらずとも様々なデッキで活用できそうな効果で、天キもろとも獣戦士全体を支援できる1枚。
ただ炎星はスネイリンとサーチした天キくらいしか手札アドの回復手段がないデッキ。
ソウコ召喚には便利だが息切れにはご用心。
炎星にとどまらずとも様々なデッキで活用できそうな効果で、天キもろとも獣戦士全体を支援できる1枚。
ただ炎星はスネイリンとサーチした天キくらいしか手札アドの回復手段がないデッキ。
ソウコ召喚には便利だが息切れにはご用心。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



