交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


エクシーズ・ギフトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

かどまん
2024/09/01 21:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
Xが2体以上自分の場に存在する時にX素材を2つ使用して使える《強欲な壺》。

十二獣》の様なXを複数並べられるテーマは多いのでこの条件を満たせるデッキは多く
ターン1も無いので一気にドローも狙えるが、既に一通りの展開に成功してから使うカードな為
初手では使えないこれは上振れの為に使う形になり、X素材の消費も無視できない。

それでも特定の召喚法に依存したサポートとしては
シンクロ・クリード》の様なカードよりは実用性では上で有り
使う旨味がきちんと存在していると言えるだろう。
宵闇の変態
2023/12/15 23:39
遊戯王アイコン
翼の恩返し》よろしく展開の成功が前提のB級ドロソだけどこの時期のドロソとしてかなりマシ。
どっちかって言うとX素材を自力で墓地へ送れないXモンスターのX素材を墓地へ送る手段として使われてるイメージが強い。
ドゥーン
2023/12/15 17:07
遊戯王アイコン
軍貫や百鬼羅刹あたりで使うのか一番、発動させる機会があるのではなかろうか。
また、CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオのエクシーズ素材を削りつつドローへと変換できる上、特殊勝利の手助けにもなるため採用もありであろう。
また、魔法カードであることが幸いなのか《召喚僧サモンプリースト》や《リサーガム・エクシーズ》のランクアップのコストにもなるため、エクシーズモンスターが横に並ぶデッキであれば検討するのも良いだろう。
ねこーら
2023/11/04 9:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:展開できれば発動は容易だが、エクシーズ召喚できないと腐るのが難。
エクシーズモンスター2体以上という条件は、展開効果を持つエクシーズモンスターなどを使えば楽に満たせるが、このカード単体では使えぬ。
2ドローは便利だし、素材墓地に置いて利用する用途にもなるが、そこだけは注意するトコ。
展開に特化したデッキに入れるのが良いか。
asd
2023/07/09 22:59
遊戯王アイコン
軍貫のようにX素材の使い道がないデッキで使えます。
展開が終わった後に使うカードなので展開の安定に全く寄与しないのが悩みどころ。
使う場合は上振れ札としての採用になります。
自分で実際に使ったことはありませんがスプリガンズでも使えるかも?
ブルーバード
2022/04/01 12:44
遊戯王アイコン
2ドローとしてはかなり使いやすい部類。バハシャやドラグナーから簡単に2ドローできる。これらのカードを使うデッキなら《エクシーズ・リモーラ》や《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》といったカードと併用できるので、《ジェネレーション・フォース》のもう一つの選択肢としてピン刺しするといい仕事をしてくれる。
備長炭18
2020/03/30 0:31
遊戯王アイコン
ルール変更と全体的な展開力の向上、またバハシャ、レイランサーのような一部相性のいいペアの存在から発動自体は狙えるならば狙いやすい。
ただ《希望の記憶》にも言えますが、ドロー効果は劣勢時や序盤にこそ使いたいカードで、既に展開しているのが条件では積みづらい。
たとえ2ドローでも、素材を取り除く事以上に場に展開する消費の方が重いので、事故に会えば会うほど抜けていくカードかと。
シエスタ
2020/02/04 17:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バハシャ+FAランサーのように1体から条件を満たせるXは存在し、再びEXモンスターを並べやすい環境に変わるので、デッキによっては満たしやすい条件になる。
だが既に言われてるように、このカードの条件を満たせるような状況だとデッキがうまく回転してるような状況であり、ドロソが欲しいような状況ではない。XだのSなどの存在を条件としているカードの大体に言えますが、事故のリスクもどうしても付きまとう。
一応ジェネレーションフォースというサーチ手段もありますが、そのカードもXの存在を条件とするので、下手すると余計事故率が上がる。
悪くはないですけど、実用的とも言い難いですね。
ヒコモン
2017/12/05 12:36
遊戯王アイコン
元から使い難いカードだったが、新ルールによってエクシーズモンスターを2体以上並べることが困難になり、ほとんど使えないカードになってしまった。そもそもエクシーズ連打の十二獣ですら全然使われていなかったことを考えると、ルールが変わらなかったとしても将来性は皆無だっただろうが。素材持ちのエクシーズモンスターが2体以上いる時点でデッキは十分に回っており、このカードを入れてまでドローする必要性が薄かったり、劣勢時に完全に腐ってしまうのはやはり苦しい。
exa
2015/06/29 22:34
遊戯王アイコン
発動条件が厳しいですが余った素材を手札に変えるのはそれなりにポテンシャルの高い効果です。かなり相性がいいのがホープドラグーンで、何枚もホープを重ねて素材が余りやすいうえ、墓地からエクシーズモンスターを特殊召喚できる効果により発動条件を満たしやすいです。《ジェネレーション・フォース》からタクティクスとギフトのどちらもサーチ可能なのもうれしい点です。
ラギアの使徒
2015/02/08 20:11
遊戯王アイコン
発動難度はやや高めですが、2枚ドローする効果自体は強いので、発動条件を満たしやすいデッキで入れてみるとよいでしょう。発動できても場の素材を2つも使うため、効果使用後のエクシーズモンスターの素材を使うか、効果を持たない《ジェムナイト・パール》などの素材を使うようにする方がよいです。
スケアクロウ
2014/11/14 7:56
遊戯王アイコン
エクシーズ特化なら条件を満たすのは容易いが、コストが素材2つ取り除くという厳しさ。

いい意味でバランスのとれたカードだと思う
Kirrabee
2014/11/13 21:29
遊戯王アイコン
ドローカードは回数制限つけた方が無難だったかも・・・
色々Ⅰキルコンボに使いたくなる。
プンプン丸
2014/06/30 14:24
遊戯王アイコン
昨今のデュエルではモンスターを複数なれべれる環境なので意外と発動条件は満たせる

またエクシーズ素材を取り除くのも、エクシーズモンスター効果が使えなくなると思いがちだが、大体エクシーズモンスターは1ターンに1度の制限があるので1回使えれば良く、同じモンスターで2回目の効果を使うのは稀、なので1回使った後で2つ目の素材を取り除いても実質被害はあまり無い。

さらにエクシーズの名を持っているので《ジェネレーション・フォース》でサーチも可能と
意外と事故率も軽減されており《エクシーズ・リボーン》と組み合わせてデッキに入れていれば割と安定した運用も可能です。
おみのづえSP
2013/10/05 17:31
遊戯王アイコン
2つ取り除くのはまぁなんとかなる。問題はエクシーズモンスターが2体必要なこと。
このカードを引くタイミングはいつか分からないのでその時にエクシーズモンスターが2体いるかどうか怪しい。
相性がいいのはバハシャ。バハシャ効果ナイトメア ナイトメアの上にブラックランサー で素材を1つずつ持ったエクシーズモンスターが2体出てくる。
ジェネレーションフォースでギフト以外にリモーラがサーチ出来るのも追い風。
NEOS
2013/09/28 11:43
遊戯王アイコン
最低でもエクシーズモンスターが2体いなければ発動できない。
素材を取り除かなければならないので、効果を持つエクシーズモンスターとの相性は悪い。
しかし、素材を使わないパールやガイアドラグーンとの相性は良く、それらのモンスターを素材を取り除けば無駄がない。序盤では使い道のないホープレイに使うのも良い。
また、ドローする効果も強力で、その後のデメリットはない。

基本手札事故になりやすいので、エクシーズを頻繁に使うデッキで採用することをオススメする。

ほっくん
2013/08/29 21:47
遊戯王アイコン
パールに使う。又は、攻撃力が800しか上がらないがリードブローに使い2ドロー出来るカード。強いね~
メダぷっちょ
2013/05/15 19:11
遊戯王アイコン
エクシーズ素材を取り除き二枚ドローするカードだが素材を二個取り除くのは結構痛い
パールにでも使って下さいってことか
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:10
遊戯王アイコン
大量展開を狙うガジェなどには採用してもいいかも。
ジェムナイト・パール》など、通常モンスターは喜んでとらせてくれそうです。
ドローソースは弱くは無いですが、つんだら怖い1枚ですね。
わたV
2012/11/04 21:07
遊戯王アイコン
事故りやすい上にエクシーズ素材を全て取り除かなければならないのですが、ガイドラ及びパール、ゲノヘリとの相性はいいです。
ユニコーンやツインヘッドイーグル、レオ、ゲノヘリの存在もあり【紋章獣】では採用を検討できるかも。
ドラゴンX
2012/09/02 17:44
遊戯王アイコン
これを使うなら場にジェムナイトパールを出す方がいいです。
ユニットX2で2ドローができる。
でも事故ありですからお気をつけくださいwww
あと使いにくそーでチ―とですな。
みかんゼリー
2012/07/29 9:05
遊戯王アイコン
ちょっと難しいが、2枚ドローは魅力的。
パールさんやらの素材ならば、使い道が乏しいので狙い目だろう。
まあ、腐りやすいだろうが、使えたらバンザイカードなので、その辺は耐えよう。
除去や防御に続いてドロー.やっぱり新要素のプッシュといえばドローですよね〜
パールみたいに素材を使わないエクシーズや,起動効果かつ1ターン制限のみのエクシーズを複数並べるようなデッキならばドロソとしてありえる.
しかも回数制限もデメリットもなく,ドロソにしては珍しくサーチカードもあったりする.
・・・でもこういうドロソって,展開のためのドローをするために展開するって手段の目的化が激しいっていう・・・
青いBTB
2011/08/28 1:50
遊戯王アイコン
最初はなかなか発動できないと思っていましたが
実際エクシーズモンスター2体は意外と簡単なものでした。
今後さらに活躍する予感。
うぃな
2011/07/29 18:21
遊戯王アイコン
エクシーズの大量展開が可能になったり、バールみたいなエクシーズ素材の使い道が(ほとんど)ないエクシーズモンスターが増えるにつれて強力になっていきそうです。
事故りやすそうですが、2ドローは大きいので今後日の目を浴びるかも。
とき
2011/07/14 9:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
パール先生「また俺の輝く時が来たようだな」
エクシーズを大量展開するギミックが開発されればやらかしそうな気配がむんむんと。素材の指定はないので1枚ずつ取り除く使い方も可能ではある。
まだまだシンクロが世界を牛耳っているが、将来エクシーズ大量展開デッキが流行ったときにこのカードはそれを影で支えていそうな予感が…
ただし、事故要素は多いカード。そこだけは注意。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ