交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
舞い戻った死神のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:満足としか言いようがない。
インフェルニティ扱いになる為《インフェルニティ・デーモン》でサーチでき、そこから《インフェルニティ・デーモン》素材にした後蘇生、更に別のインフェルニティのサーチが可能。
《インフェルニティ・ネクロマンサー》などを挟めばリンク2分の素材になり、墓地からの大量展開につながる。
セット効果に関しては相手に依存するが、除去を警戒させることはできるし、カード名に相応しく舞い戻ることができる訳で。
インフェルニティ扱いになる為《インフェルニティ・デーモン》でサーチでき、そこから《インフェルニティ・デーモン》素材にした後蘇生、更に別のインフェルニティのサーチが可能。
《インフェルニティ・ネクロマンサー》などを挟めばリンク2分の素材になり、墓地からの大量展開につながる。
セット効果に関しては相手に依存するが、除去を警戒させることはできるし、カード名に相応しく舞い戻ることができる訳で。
アニメ5D’sの中でも「満足街編」と呼ばれるシリーズにおけるあの名シーンをOCGにしてみたというまさかのサプライズに全鬼柳ファンが唸ったとされる魔法カード。
「インフェルニティ」カードとしても扱うので《インフェルニティ・デーモン》によるサーチが利くように融通されている。
その効果は派手さがなくなった代わりにハンドレスに関係なく使えて小回りが利く《インフェルニティガン》と言うべき蘇生札で、こちらは手札と除外状態の「インフェルニティ」モンスターも特殊召喚できるのが特徴。
ハンドレスを阻害している「インフェルニティ」モンスターを手札から展開してしまえるのはもちろん、除外状態から特殊召喚できるのがかなり便利で、相手の墓地メタに耐性が生まれること以外の主な利点としては、墓地から特殊召喚できない《インフェルニティ・ミラージュ》も除外からの帰還ならできる、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》でミラージュを除外することによるループを組む際に《虚空海竜リヴァイエール》などによる補助がなくてもイケるようになる点などが挙げられる。
名称ターン1があって初動と関係ないカードで簡単にサーチできるカードなので大抵ピン挿しとかになるとは思いますが、まるっきり不採用とするにはあまりにもったいない【インフェルニティ】の1軍カードだと思いますね。
「インフェルニティ」カードとしても扱うので《インフェルニティ・デーモン》によるサーチが利くように融通されている。
その効果は派手さがなくなった代わりにハンドレスに関係なく使えて小回りが利く《インフェルニティガン》と言うべき蘇生札で、こちらは手札と除外状態の「インフェルニティ」モンスターも特殊召喚できるのが特徴。
ハンドレスを阻害している「インフェルニティ」モンスターを手札から展開してしまえるのはもちろん、除外状態から特殊召喚できるのがかなり便利で、相手の墓地メタに耐性が生まれること以外の主な利点としては、墓地から特殊召喚できない《インフェルニティ・ミラージュ》も除外からの帰還ならできる、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》でミラージュを除外することによるループを組む際に《虚空海竜リヴァイエール》などによる補助がなくてもイケるようになる点などが挙げられる。
名称ターン1があって初動と関係ないカードで簡単にサーチできるカードなので大抵ピン挿しとかになるとは思いますが、まるっきり不採用とするにはあまりにもったいない【インフェルニティ】の1軍カードだと思いますね。
『こっ、この音は!?』『地獄の底から舞い戻ってきたぜ!』
まさかのあの本人たちも大爆笑シーンをカード化。
満足さんと満足街編のファンとしては大満足の1枚、このカードを使う時あのハーモニカの音色が頭に流れます。
①の効果は墓地だけで無く《インフェルニティ・ブレイク》等で除外したモンスターも帰還させられるので結構使えます。
②の効果、相手が《インフェルニティ》を破壊して
きた時に発動ですが、もう1度使える様になるのはありがたく《インフェルニティ・デーモン》のサーチにも対応しているのでピン刺しでも使えます。
《インフェルニティガン》も帰ってきたので【インフェルニティ】も賑わってきました。
『なぜまだ立ち上がってくる!?』
『死神は死なねぇ!』
まさかのあの本人たちも大爆笑シーンをカード化。
満足さんと満足街編のファンとしては大満足の1枚、このカードを使う時あのハーモニカの音色が頭に流れます。
①の効果は墓地だけで無く《インフェルニティ・ブレイク》等で除外したモンスターも帰還させられるので結構使えます。
②の効果、相手が《インフェルニティ》を破壊して
きた時に発動ですが、もう1度使える様になるのはありがたく《インフェルニティ・デーモン》のサーチにも対応しているのでピン刺しでも使えます。
《インフェルニティガン》も帰ってきたので【インフェルニティ】も賑わってきました。
『なぜまだ立ち上がってくる!?』
『死神は死なねぇ!』
「あれ絶対トンボ社のハーモニカだよ!」
まさかの鬼柳京介ご本人のカード化である。
デッキ以外のどこからでもインフェルニティが湧いてくる効果や、何度墓地へ行こうと条件を満たせば這い上がってくる効果でクラッシュタウン編を再現している。
しれっとハンドレス関係なく両方の効果を使えるので、手札事故に悩まされがちなインフェルニティデッキの安定感を高めてくれるだろう。
カード名にインフェルニティのイの字もないが、ルール上インフェルニティカードとして扱われるので《インフェルニティ・デーモン》でサーチして満足しよう。
「さすがチーム・サティスファクションのリーダーだ!」
まさかの鬼柳京介ご本人のカード化である。
デッキ以外のどこからでもインフェルニティが湧いてくる効果や、何度墓地へ行こうと条件を満たせば這い上がってくる効果でクラッシュタウン編を再現している。
しれっとハンドレス関係なく両方の効果を使えるので、手札事故に悩まされがちなインフェルニティデッキの安定感を高めてくれるだろう。
カード名にインフェルニティのイの字もないが、ルール上インフェルニティカードとして扱われるので《インフェルニティ・デーモン》でサーチして満足しよう。
「さすがチーム・サティスファクションのリーダーだ!」
《インフェルニティガン》程の爆発力はないが、序盤に十分に墓地肥やしできなかった場合や召喚権がない時の安定札
除外エリアからのSSにも対応しているため、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》などで除外された《インフェルニティ・ミラージュ》を帰還できるのがおもしろい
除外エリアからのSSにも対応しているため、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》などで除外された《インフェルニティ・ミラージュ》を帰還できるのがおもしろい
問答無用の強いカード。
インフェルニティモンスターは初手手札にモンスターが多すぎると展開が遅れてしまうリスキーデッキ。
その万が一の備えとしてその難点を補佐してくれる効果を持っている。
蘇生は墓地、除外ゾーン、そして助かるのは手札のインフェルニティも特殊召喚できる点。
インフェルニティは手札から特殊召喚できる固有効果を持つモンスターは非常に少なく、手札に来た時点で捨てるか通常召喚するなどの方法で展開して手札をゼロにしなければならない。
さらには《舞い戻った死神》というカード名だが、インフェルニティカードとして扱う為、デーモンなどでデッキからサーチ可能。
インフェルニティにとってはあらゆる状況で手札に来てまず腐らない良いカードですたい
インフェルニティモンスターは初手手札にモンスターが多すぎると展開が遅れてしまうリスキーデッキ。
その万が一の備えとしてその難点を補佐してくれる効果を持っている。
蘇生は墓地、除外ゾーン、そして助かるのは手札のインフェルニティも特殊召喚できる点。
インフェルニティは手札から特殊召喚できる固有効果を持つモンスターは非常に少なく、手札に来た時点で捨てるか通常召喚するなどの方法で展開して手札をゼロにしなければならない。
さらには《舞い戻った死神》というカード名だが、インフェルニティカードとして扱う為、デーモンなどでデッキからサーチ可能。
インフェルニティにとってはあらゆる状況で手札に来てまず腐らない良いカードですたい
(1)の効果により、「インフェルニティ」モンスターを蘇生・帰還出来る上、手札からの特殊召喚も出来るために手札を0枚にしたい時の補助も兼ねられるのは、優秀だと思います。
(2)の効果により、「インフェルニティ」デッキなら緩い条件で再利用出来るのも、大きいと思います。
「インフェルニティ」カード扱いなので、《インフェルニティ・デーモン》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
(2)の効果により、「インフェルニティ」デッキなら緩い条件で再利用出来るのも、大きいと思います。
「インフェルニティ」カード扱いなので、《インフェルニティ・デーモン》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
満足民待望のカテゴリ新規カード。嫌な予感しかしない。
IFとしては悩みの種であった除外に対する耐性がつけられるのでそれだけでありがたい。ただSS対象はどこから呼ぶにしても一度デッキから掘り起こさなければならないため初動への寄与は控えめ。
手札がダブついて動けない場合の奥の手にもなり、妨害でエンストし満足を忘れ立ち止まった時の励ましにもなり、何度でも舞い戻るその姿は本当に頼もしい。
オマケにサルベージがフィールドにセットなので無手札必殺に隙を作らない。本当に頼もしい。
IFとしては悩みの種であった除外に対する耐性がつけられるのでそれだけでありがたい。ただSS対象はどこから呼ぶにしても一度デッキから掘り起こさなければならないため初動への寄与は控えめ。
手札がダブついて動けない場合の奥の手にもなり、妨害でエンストし満足を忘れ立ち止まった時の励ましにもなり、何度でも舞い戻るその姿は本当に頼もしい。
オマケにサルベージがフィールドにセットなので無手札必殺に隙を作らない。本当に頼もしい。
IFを蘇生・帰還効果できるだけでなく、このカード自体も墓地より再セットできると、名前に違わぬ効果を持つ。死神は死なず。
IF関連としちゃ珍しくハンドレスに関する効果は持たず、帰還もできるのは嬉しいところで、除外対策やミラージュの再利用が狙える。またIF扱いにもなる為、デーモンで持ってこれるのも大きい。《煉獄の契約》は元よりZERO-MAXはほぼいらん子に。
IFにおいて使い勝手のいい1枚かと。
IF関連としちゃ珍しくハンドレスに関する効果は持たず、帰還もできるのは嬉しいところで、除外対策やミラージュの再利用が狙える。またIF扱いにもなる為、デーモンで持ってこれるのも大きい。《煉獄の契約》は元よりZERO-MAXはほぼいらん子に。
IFにおいて使い勝手のいい1枚かと。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



