交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖光の夢魔鏡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

たたた
2024/05/12 9:29
遊戯王アイコン
どこかの暗いフィールド魔法と違って書いてることは悪くない夢魔鏡の必須パーツ。
これと《闇黒の夢魔鏡》がないとまともに動かないため、個人的にはあちらともども3積みが必須。
あちらよりは強いが相手を倒せる可能性を持つカードではないことには留意。
一応《メタバース》で奇襲的に発動させる意義を持つカードではあるので、こういったギミックを仕込むならこっちだけ3枚積んだりすることも考えられるかも。
はわわ
2023/06/07 20:02
遊戯王アイコン
①の効果は入れ替え効果を持つ夢魔鏡だと攻撃抑制程度にしかならないが、このカード自体は夢魔鏡だと必須カードなのがほんと弱い。
夢魔鏡の3枚詰み必須カード。
効果も中々良い性能である。が本領としてはこのカードがフィールドに存在する事にある。
理由としては、他のテーマ以上に夢魔鏡のテーマ自体がフィールド魔法に依存したカードが多いからだ。
更にこのカード自体は《夢現の夢魔鏡》でかなり用意に設置する事ができるのも魅力である。
超弩級スライム
2020/11/12 17:10
遊戯王アイコン
①の効果は、効果耐性は主にステータスの高いモンスターが対象になるうえ、「夢魔鏡」はフリーチェーンで入れ替われる効果も持つため、攻撃の抑制くらいにしかならず、この効果目当てに採用されることはない。
②の効果は入れ替え効果なのだが、自身を除外してしまうために何度も使うには複数採用せざるを得ない。だが引きすぎると手札事故になるのはジレンマだろう。
こんな状態でも、昔は「夢魔鏡」モンスターの効果を使うのに必須だったため3積みせざるを得なかった。しかし、逆徒ネイロイの登場により初手にフィールド魔法を引けなくとも回るようになったため、採用枚数を減らせるようになった。
このカード単体としては1点だが、夢魔鏡においては重要なカードなため+3点。
ジュウテツ
2020/11/10 22:47
遊戯王アイコン
(1)の、条件付きの防御効果は、あって損はないと思います。
(2)のフィールド魔法切り替え効果は、このカードが除外されるため、《夢魔鏡の夢物語》で再利用するとよいと思います。
とき
2020/10/23 22:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
光の夢魔鏡。
光属性夢魔鏡が存在する限りレベルが低い夢魔鏡を攻撃と効果の対象から守る効果、エンドフェイズ時に自身を除外することで《闇黒の夢魔鏡》を発動できる効果を持っている。
このカード自体の性能はせいぜいイケロス系列を他の夢魔鏡を盾に守ることができる程度。破壊耐性を持ちレベルの高い白騎士ルペウスとは相性がいいだろうが、本当にそれくらいしか影響がない。
やはり夢魔鏡モンスターの入れ替えや夢魔鏡サポートの効果発動のサポートカードとしての役割が濃い。複数来ると困りもの、絶対に欠かせないくせに効果が弱いととかく扱いに悩むカードだが、これがないと始まらないという困り物のカードである。
みめっと
2020/10/08 22:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
夢魔鏡の2種のフィールド魔法の一つで、闇の夢魔鏡を光の夢魔鏡へと導く。
エンドフェイズに自身を除外することで対になるフィールドに張り替える効果を共通効果として持っており、これにより場の状況に応じて臨機応変に夢魔鏡モンスターの効果を使っていくというコンセプトである。
闇側の効果によって特殊召喚された光側が自身の固有効果を発動することになり、光側で強いのはサーチャーの乙女イケロスと蘇生の聖獣パンタスとなっている。
固有効果は光の夢魔鏡モンスターが存在する時に、一番レベルの高い夢魔鏡モンスター以外の夢魔鏡モンスターに対象耐性を与え、攻撃対象からも外れるというものになっている。
夢魔鏡モンスターは条件さえ満たしていればお互いのメインとダメステ以外のバトルにフリチェで自身をリリースできるため実質的な対象耐性があるようなものなのだが、スタンバイやエンドでの相手の妨害はもちろん、自身をリリースするタイミングを強制され難くなるのはやはり大きい。
夢現を使う場合は自分フィールドにはこの光フィールドを、相手フィールドには闇フィールドを出していくということになるだろう。
このカード自体は特に強くないカードですが、夢魔鏡デッキはこれらのフィールド魔法がないと話がはじまらないのでとりあえずこちらの点数です。

このデッキの二つの心臓の一つ
「暗黒の夢魔鏡」共々除去られるときつい。やめてくれ そのサイクロンは俺に効く状態になる。
両方とも効果はおまけ程度のものだが状況によっては極端にささる。
また、当たり前だが、両方のフィールドゾーンに「夢魔鏡」フィールド魔法がある場合は、自分側に張られているフィールド魔法の効果しか及ばないため注意

聖光の夢魔鏡》の場合は、「夢魔鏡の天魔ーネイロス」を建てておくと、4000以下のモンスターの攻撃から、自分のフィールドのモンスターを守れたりする。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー