交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


夢魔鏡の天魔-ネイロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
28% (2)
カード評価ラベル4
71% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

はわわ
2023/06/07 20:11
遊戯王アイコン
夢魔鏡のエースの片割れ。
他夢魔鏡のフリチェ入れ替えに反応して除去、破壊されても墓地から後続を呼べる。
魘魔からの入れ替えで登場するモンスターとしてなかなか強力。
超弩級スライム
2021/03/17 11:12
遊戯王アイコン
「夢魔鏡」の切り札
攻・守が3000もあるため、アタッカーとして頼りになる。
②の効果は、1ターン1度だけとはいえ、自分フィールドのモンスターがリリースされるたびにフィールドのカードを破壊できる。「夢魔鏡」モンスターは、フリーチェーンで自身をリリースして発動できる効果を持つため、好きなタイミングでこの効果の発動につなげれられる。耐性を持つカードは多いものの、維持さえできれば、何枚ものカードを除去できるだろう。
③の効果は、相手によって破壊された場合のみだが、《夢魔鏡の魘魔-ネイロス》を蘇生したいところだ。
ついでにフィールド魔法を守る効果でも持っていて欲しかったが...
ジュウテツ
2020/11/09 9:30
遊戯王アイコン
「夢魔鏡」デッキなら(2)の効果により、大半の「夢魔鏡」モンスターが相手ターンに自身をリリースする効果を持つため、相手ターンにも使えるフィールドカード破壊手段として使えるのが、優秀だと思います。
破壊されても(3)の効果により、後続につなげられるのも、強みだと思います。
「夢魔鏡」デッキでこのカードを融合召喚する場合、専用融合の《混沌の夢魔鏡》が「夢魔鏡の乙女ーイケロス」の効果でサーチ出来るのは、ありがたいと思います。
「夢魔鏡」モンスターの中では攻撃力・守備力ともに最も高く、切り札といえると思います。
ねこーら
2020/11/08 22:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《夢魔鏡の魘魔-ネイロス》とのループを活かして制圧したいところ。
あちらの効果で呼び出せ、破壊されてもあちらを蘇生する事が可能。
聖光の夢魔鏡》が存在していればこのカードしか攻撃、効果対象に選べない為、他の夢魔鏡を守ることにも繋がる。
また、このカードが存在する場合はモンスターが何かしらリリースされるだけで相手のカードを破壊でき、夢魔鏡のモンスターの入れ替わりのループでアドバンテージとなる。
なお、夢魔鏡モンスター以外のリリースでも良い為、《惑星探査車》などでも除去を狙え、《エネミーコントローラー》等でフリーチェーンで使う事も可能。
流石に枠がキツいだろうが。
とき
2020/10/23 22:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
二対の夢魔鏡を融合して現れる夢魔鏡の切り札。
光と闇を併せ持つ効果、他のモンスターがリリースされるたびに場のカード1枚を破壊できる効果、破壊されると夢魔鏡1体を蘇生できる効果を持つ。
このカード単体では攻撃力3000の破壊時に保険を持つだけのカードだが、脇に何らかの自身リリースカードがあれば強力な破壊効果を使える。特に誘発即時効果である夢魔鏡の入れ替わり効果は誘発即時効果なので全ての夢魔鏡が効果発動可能な状態な場合ネイロスの隣では妨害札に化けるということになる。
出す手段としても素材の指定は比較的ゆるく、《闇黒の夢魔鏡》下での《混沌の夢魔鏡》は墓地融合が可能なので出す分にはそこまで苦労しないだろう。夢魔鏡の中核を担うエースカード。破壊されても夢魔鏡の効果で夢魔鏡モンスターを蘇生することになるのでルペウス系を蘇生して戦線を維持したり、乙女イケロスを蘇生してアドを稼ぐこともできるが、破壊だけなのは注意。
みめっと
2020/10/08 22:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻守共に高いステータスを持つ夢魔鏡のエースEXモンスター。
自身を闇属性としても扱うため、2種のフィールドのどちらが自分の場に出ていてもその固有効果が発揮される条件を満たすことができる。
メイン夢魔鏡モンスターの共通効果によるリリースをそのまま万能除去に変えられるため、通れば展開をさらに有利に進めることができますが、名称ターン1がある上に、事故と常に隣り合わせの夢魔鏡デッキでこのカードを出しておいてさらにリリース可能な自分のモンスターが存在するという、展開が通ってること大前提の効果であるため微妙と言えば微妙です。
自身が倒れた時に同名以外の夢魔鏡を蘇生する効果も、相手依存で破壊限定という型落ち感の否めない発動条件なので同時期テーマのエース級の面々と比べると見劣りしてしまう感じです。
もちろん上記の通りステータス面は優秀で、同じ素材で融合召喚できる魘魔の方を先に出し、魘魔が倒されそうになったらこのカードにバトンタッチすることができるため、存在価値は十分にあると言えるでしょう。

このテーマのフィニッシャー
光属性でありながら、闇属性としても扱う効果を持つ。
夢魔境モンスターがリリースされるたびにフィールドのカードを1枚破壊する効果を持ち、ただ展開するだけで相手の場を荒らすことができる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー