交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > ANIMATION CHRONICLE 2022 > EMオッドアイズ・プリースト

EMオッドアイズ・プリースト(エンタメイトオッドアイズプリースト) 使用デッキカード価格

EMオッドアイズ・プリースト
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ペンデュラムモンスター
効果モンスター
闇属性 6 魔法使い族 100 1800
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):P召喚したこのカードは表示形式によって、自分メインフェイズに以下の効果を発動できる。
●攻撃表示:このカードを除外し、自分の墓地の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
●守備表示:「EM」Pモンスターまたは「オッドアイズ」Pモンスター1体をデッキから選び、自分のEXデッキに表側表示で加えるか墓地へ送る。
カード評価 9.8(5) → 全件表示
カード価格 10円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (5件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (8件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
ANIMATION CHRONICLE 2022 AC02-JP031 2022年06月11日 Normal

EMオッドアイズ・プリーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (5)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



みめっと
2024/06/02 5:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版アークファイブの終盤に登場した「EM」でかつ「オッドアイズ」にも属しているモンスターとしては、他のモンスターとはかなり遅れを取る形でようやくOCG化されたカード。
その性能は【EMオッドアイズ】において《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》と共に2枚初動として使えるカードであり、どちらもサーチ体制が厚いので手札に揃えやすいのは2枚初動としては大きな利点となります。
レボリューションの手札発動の効果でサーチしてきた《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》と共にPゾーンに発動し、このカードのP効果でレボリューションをサルベージしながら自身を破壊することでアークのP効果が発動、リクルートされた《EMオッドアイズ・バレット》で《EMオッドアイズ・バトラー》を墓地送りにし、Pゾーンに発動したレボリューションを破壊してバトラーを墓地から特殊召喚して、バレットとバトラーでP召喚前の《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》のL召喚が実現する。
その後EXデッキに移動したこのカードを守備表示でP召喚することで、自身の効果で《EMレディアンジュ》や2枚目のバトラーを墓地に送ったり、《EMジェントルード》をEXデッキに仕込んで次のターン以降の展開にも備えることができます。
本体の性能だけを見てもどの辺が強いのか、どうやったら強く使えるのかが分かりづらいというのは、本当にテーマのPモンスターの難しいところだと感じますね。
パデ
2024/06/02 1:46
遊戯王アイコン
LP500でターン1なくレベル8以下のドラゴン族ペンデュラムモンスターを拾える超天神龍オッドアイズレボリューションドラゴンを使い回すのに使用する。

1.オッドアイズレボリューションでアークペンデュラムをサーチ。

2.アークペンデュラムとプリーストをPゾーンにセッティング。

3.プリーストの効果で自身を破壊しレボリューションを拾う、アークペンデュラムの効果でオッドアイズ1体展開。
たったこれだけでオッドアイズモンスターを展開しつつ、再度レボリューションの効果を使えるようになっている。自分でも使ってておかしいと感じるw
アークペンデュラムでの展開で出すなら制圧力の高いボルテックスを融合召喚できるオッドアイズディゾルバー。電脳堺狐仙々やサベージ、バロネスに繋げられるオッドアイズシンクロンがかなり有力か。EMサポートも受けられるためペンデュラムマジシャンでのサーチも可能。
自身を破壊するため、破壊された同名カードをデッキからサーチできるアストログラフとも相性が良く次のターンに使う用にしたり、オッドアイズ名称と種族を活かしボルテックスの融合素材にも充てられる。レベルも6であるのでオッドアイズシンクロンとシンクロ素材にすればサベージに。
このカードもこのカードで展開されたモンスターたちを広く活用することで強固な盤面へ繋がり、更に展開量も増えているので適宜状況に合わせた展開もできてしまう。
このカードの登場でペンデュラム召喚やエレクトラムを介さずとも破壊をトリガーにするオッドアイズでより能動的にそれを行えるようになった。
多彩な展開手段を齎したためかなり高評価でこの点数です。
Rore
2023/09/13 11:06
遊戯王アイコン
自分のデッキではすごくお世話になっております。
こいつのP効果がえげつないです。
墓地のオッドアイズかEMを手札に戻し、自壊する効果です。
この効果を利用し、《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》のP効果である、自分フィールドの表側表示のオッドアイズカードが破壊された時、デッキ、手札、墓地からオッドアイズモンスターを特殊召喚する。という効果にすぐに持っていけます。
回収しつつ展開できるという強みを持ったペンデュラムモンスターになります。
是非、この機会にオッドアイズデッキを組んでみてはどうでしょうか?
作画崩壊神K
2023/01/08 20:24
遊戯王アイコン
ん?おかしいなー
強いことしか書いてないと思うのは私だけですかな?
スケール優秀レベル優秀p効果モンスター効果ともに優秀優秀優秀優秀優秀優秀優秀優秀優勝
ジュウテツ
2022/06/13 7:15
遊戯王アイコン
P効果は、「EM」「オッドアイズ」カードをサルベージ出来るのが、強みだと思います。サルベージ後は、破壊されEXデッキに送られますが、P召喚で再利用出来るため、利点にもなると思います。
モンスター効果は、攻撃表示時にこのカードを除外する事で「EM」「オッドアイズ」モンスターを蘇生する効果、守備表示時に「EM」「オッドアイズ」Pモンスターを墓地・EXデッキに送る効果、どちらも優秀だと思います。
Pスケールが1なのも、強みだと思います。

→ 「EMオッドアイズ・プリースト」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
EMオッドアイズ・プリースト 9.8 /10.0 点、 評価数 5 件 ユーザー レビュー 5


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「EMオッドアイズ・プリースト」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「EMオッドアイズ・プリースト」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「EMオッドアイズ・プリースト」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 10円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 15円 -
マナソース2nd(トレカネット) - - 20円 -
通販アカデミー(トレカネット) - - 30円 -
カードラボ(トレカネット) - - 30円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 321位 / 12,891
閲覧数 4,804
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング 16位
闇属性 最強カード強さランキング 99位
レベル6最強モンスター強さランキング 18位
魔法使い族(種族)最強カード強さランキング 36位

EMオッドアイズ・プリーストのボケ

その他

英語のカード名 Performapal Odd-Eyes Seer

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー