交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジェスペクター・サイクロン(マジェスペクターサイクロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの魔法使い族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:49366157 | ||||||
カード評価 | 8.1(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION OF CHAOS | DOCS-JP060 | 2015年07月18日 | Rare |
マジェスペクター・サイクロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《マジェスペクター》の速攻魔法。
効果はモンスターの1破壊だけと現代では対象に魔法罠を含んでいても微妙な所で有る
リリースコストの捻出も考えると重いが、【マジェスペクター】では手繰り寄せる手段は豊富で
速攻魔法という事も有り1枚は入れて置いても損はない。
《マジェスペクター・ポーキュパイン》で墓地から拾う事で使い回しも可能になっており
しぶとく相手の場を妨害したい所である。
効果はモンスターの1破壊だけと現代では対象に魔法罠を含んでいても微妙な所で有る
リリースコストの捻出も考えると重いが、【マジェスペクター】では手繰り寄せる手段は豊富で
速攻魔法という事も有り1枚は入れて置いても損はない。
《マジェスペクター・ポーキュパイン》で墓地から拾う事で使い回しも可能になっており
しぶとく相手の場を妨害したい所である。
サイクロンだが、対象はモンスター。同じ単体モンスター対象である《マジェスペクター・ストーム》に比べるとデッキバウンスであるあちらに対して破壊ということで性能は劣る。しかしながらこちらは速攻魔法でフリチェという優位性がある為、その点を活かして行くことになる。《マジェスペクター・キャット》でエンドフェイズサーチしてもすぐに使うことが可能。セットして相手ターン牽制可能な《マジェスペクター・フロッグ》も存在するが、あちらの場合は罠にも対応しているので《マジェスペクター・トルネード》で除外出来てしまう。
マジェスペクター専用魔法の1枚。リリースから相手モンスターを破壊できる。
クロウでサーチできるうえに、速攻魔法なので相手への妨害と除去回避を兼ねられる点が非常に優秀。
クロウでサーチできるうえに、速攻魔法なので相手への妨害と除去回避を兼ねられる点が非常に優秀。
《マジェスペクター・クロウ》はもちろんの事、速攻魔法なので《マジェスペクター・キャット》でサーチした場合もエンドフェイズに使えるのは、大きいと思います。
リリースするモンスターも「マジェスペクター」ならペンデュラムモンスターなのでペンデュラム召喚で再利用出来るのも、よいと思います。
リリースするモンスターも「マジェスペクター」ならペンデュラムモンスターなのでペンデュラム召喚で再利用出来るのも、よいと思います。
破壊効果の速攻魔法。
除去系のマジェスペ魔法罠の中でも最高の使い勝手。持ってきてすぐに使える上に伏せてフリーチェーン除去にもなる。
ただ、破壊を介するためトルネードの方が効果的な場合も多い。
持ってこれるモンスターが違うため差別化はできます。
除去系のマジェスペ魔法罠の中でも最高の使い勝手。持ってきてすぐに使える上に伏せてフリーチェーン除去にもなる。
ただ、破壊を介するためトルネードの方が効果的な場合も多い。
持ってこれるモンスターが違うため差別化はできます。
プトレマイオスやダークロウといった干渉型のモンスターが増えてる今、これらをいち早く処理できる点は罠にはない明確な強みといえるはず。
また相手の動きに合わせて使うこともでき、相手ターンにおいても妨害としてトルネードに近い働きが期待できる。
魔法でありながらスペルスピード2を持ってることが重要で、早い段階で力を発揮できるのが頼もしい。チェーン2以降で発動すれば竜星などはタイミングを逃すことも。
また相手の動きに合わせて使うこともでき、相手ターンにおいても妨害としてトルネードに近い働きが期待できる。
魔法でありながらスペルスピード2を持ってることが重要で、早い段階で力を発揮できるのが頼もしい。チェーン2以降で発動すれば竜星などはタイミングを逃すことも。
基本的には同じくサーチできる上ほとんどの場合上位互換の強力な除外のトルネードでいい。このカードを上手く運用するには直ぐに自分ターンでも使えることを活かすことになる。
ただし同じく直ぐに自分ターンでも使える上に、効果破壊より耐性持ちの少ないデッキバウンスの《マジェスペクター・ストーム》もいるのでなんとも言えないものがある。
同弾出身のフレシアの蠱惑魔は罠の効果を受けないので、彼女や罠の効果が無効になる《王宮のお触れ》、人造人間サイコショッカーなどピンポイントに活躍する場面はある。
ただし同じく直ぐに自分ターンでも使える上に、効果破壊より耐性持ちの少ないデッキバウンスの《マジェスペクター・ストーム》もいるのでなんとも言えないものがある。
同弾出身のフレシアの蠱惑魔は罠の効果を受けないので、彼女や罠の効果が無効になる《王宮のお触れ》、人造人間サイコショッカーなどピンポイントに活躍する場面はある。
同じくフリチェでより強力な除去を行えるトルネードがライバルだが、お触れをものともせず、引いてすぐ使える為エンドサイクに強いのは評価点。レベル4であるクロウを主軸にするなら優先して採用したい。
やっぱりトルネードが卑怯くさいような気がするが、このカードクラスでもかなりテキストはおかしい感が。
ストームとトルネードを足して2で割ったような性質のカード。フリーチェーンかつ即使える速攻魔法であるが、その分除去の性質が最も対処されやすい破壊になっている。
クロウで場をけん制する場合はこのカードが必要になる。ストームと比べてこのフリーチェーンである点は非常に大きく、破壊止まりということを差し引いてもクロウを活かすために複数枚の採用が求められるか。
ストームとトルネードを足して2で割ったような性質のカード。フリーチェーンかつ即使える速攻魔法であるが、その分除去の性質が最も対処されやすい破壊になっている。
クロウで場をけん制する場合はこのカードが必要になる。ストームと比べてこのフリーチェーンである点は非常に大きく、破壊止まりということを差し引いてもクロウを活かすために複数枚の採用が求められるか。
→ 「マジェスペクター・サイクロン」の全てのカード評価を見る
「マジェスペクター・サイクロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マジェスペクター・サイクロン」への言及
解説内で「マジェスペクター・サイクロン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
鬼畜可愛い【マジェスペクター】(walp)2016-03-13 22:14
-
運用方法・《マジェスペクター・サイクロン》
【風と双眼】マジェアイズ【ペンデュラム】(Lai)2015-09-06 07:18
-
運用方法《マジェスペクター・サイクロン》
【EMマジェスペクター】(walp)2015-11-08 22:12
-
運用方法・《マジェスペクター・ソニック》《マジェスペクター・サイクロン》《マジェスティックP》
AFマジェスペクター(Astaroth)2015-07-29 14:21
-
カスタマイズ《マジェスペクター・サイクロン》2枚
蟲惑魔マジェスペクター(45ラー)2015-07-25 10:12
-
運用方法2《マジェスペクター・サイクロン》
「マジェスペクター・サイクロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-21 最新版・竜剣士マジェスペクター(kabocha)
● 2022-05-21 音響WWSRマジェスペクター(kabocha)
● 2015-07-24 ガチマジェスペクター(しらす)
● 2015-07-19 マジェスペクター 融合を添えて(リデル)
● 2015-09-06 大会用マジェスペクター【ガチ】(ゼロ)
● 2023-08-03 入門編EMマジェスペクター(Melty)
● 2015-11-04 【マジェスペクター】勝負はガチガチ(チャンナウ)
● 2016-05-07 同胞マジェスペクター(野獣戦士先輩)
● 2015-07-18 マジェスペクター組んでみた(マテル)
● 2015-07-23 魔装マジェスペクターp 自信作(とむ)
● 2016-06-10 ストラクチャーデッキR-爆竜剣士の書-(リョウ)
● 2015-08-09 マジェスペクター オシリスin(とむ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3630位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 21,367 |
マジェスペクター・サイクロンのボケ
その他
英語のカード名 | Majespecter Cyclone |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



