メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 捷炎星-セイヴン
捷炎星-セイヴン(ショウエンセイセイヴン) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 獣戦士族 | 200 | 1800 |
このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「炎舞」と名のついた魔法・罠カードは相手のカードの効果では破壊されない。 | |||||
パスワード:44860890 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COSMO BLAZER | CBLZ-JP022 | 2012年11月11日 | Normal |
捷炎星-セイヴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8
星3炎星の一体。優秀な炎舞サーチ効果を持ちつつも、なぜか200なのは攻撃力、守備力は1800もありチョウテンで釣り上げできないことから、やや絡めにくかったカード。
だがやつは、弾けた…
フィールドから墓地へ行った時という緩い条件でのサーチ効果ですが、現在ではリンク召喚などを用いて即座に炎舞に変換することができるようになりました。
さらにこの効果、名称ターン1が無いのです。
ワシンジンの登場によりノーコストになったリュウシシンや、炎舞の発動をトリガーにSS可能なリシュンマオにより再びセイヴンを釣り上げ、あらたなリンク召喚に繋げて再サーチすることも可能になりました。
サーチ先も天キ天枢のお馴染みのモノに加え、海外新規である洞明隠元の二種類もきたため、サーチ先に困ることはないでしょう。
特に洞明は儀式召喚できるのもさることながら、墓地へ送られたとき炎星を蘇生できるので、このカードを過労死させたい方にはピッタリです。
カウンターが重くて使いにくいフィールド魔法炎舞梁山閣も、デュエルの最序盤から張れるのでしたら、サーチ効果やSS効果などでサポートしてくれるでしょう。
またワシンジンやエランセイ、ハクテンオウなどが登場したおかげで、レベルに関係なく素材にできるようになったのもプラスですね。
もちろんこのカードをフィールドに残しても、炎舞を守る効果を持っています。
炎舞はワシンジンによってコストとして必須ではなくなりましたが、打点アップやカウンター罠炎舞の辰斗の発動条件、自分のタイミングで隠元洞明の墓地効果を発動したい等々、守りたい場面は少なくないので、それを守ることができるのはやはり嬉しいです。
このカード自身が下級でアクセスしやすいのもあり、今後の炎星の潤滑油として大活躍できるのではないでしょうか。
だがやつは、弾けた…
フィールドから墓地へ行った時という緩い条件でのサーチ効果ですが、現在ではリンク召喚などを用いて即座に炎舞に変換することができるようになりました。
さらにこの効果、名称ターン1が無いのです。
ワシンジンの登場によりノーコストになったリュウシシンや、炎舞の発動をトリガーにSS可能なリシュンマオにより再びセイヴンを釣り上げ、あらたなリンク召喚に繋げて再サーチすることも可能になりました。
サーチ先も天キ天枢のお馴染みのモノに加え、海外新規である洞明隠元の二種類もきたため、サーチ先に困ることはないでしょう。
特に洞明は儀式召喚できるのもさることながら、墓地へ送られたとき炎星を蘇生できるので、このカードを過労死させたい方にはピッタリです。
カウンターが重くて使いにくいフィールド魔法炎舞梁山閣も、デュエルの最序盤から張れるのでしたら、サーチ効果やSS効果などでサポートしてくれるでしょう。
またワシンジンやエランセイ、ハクテンオウなどが登場したおかげで、レベルに関係なく素材にできるようになったのもプラスですね。
もちろんこのカードをフィールドに残しても、炎舞を守る効果を持っています。
炎舞はワシンジンによってコストとして必須ではなくなりましたが、打点アップやカウンター罠炎舞の辰斗の発動条件、自分のタイミングで隠元洞明の墓地効果を発動したい等々、守りたい場面は少なくないので、それを守ることができるのはやはり嬉しいです。
このカード自身が下級でアクセスしやすいのもあり、今後の炎星の潤滑油として大活躍できるのではないでしょうか。

10
墓地に送られた場合に炎舞をサーチする下級炎星
リンク召喚のおかげで株が爆上がりしたカード、更にアルミラージの登場により即座に墓地へ送ることが可能となった。急襲で持って来る事も出来る。
オマケとばかりに名称ターン1が付いていないが、天キと天枢以外の魔法炎舞はあまり採用されないので、複数回使用するとサーチ先が足りてなかったりする。
リンク召喚のおかげで株が爆上がりしたカード、更にアルミラージの登場により即座に墓地へ送ることが可能となった。急襲で持って来る事も出来る。
オマケとばかりに名称ターン1が付いていないが、天キと天枢以外の魔法炎舞はあまり採用されないので、複数回使用するとサーチ先が足りてなかったりする。

6
元ネタは天捷星の生まれ変わり張清
魔法しかサーチできませんがかなりゆるい条件でサーチが可能で、特にシンクロ召喚後もタイミングを逃さない点が優秀です。炎舞を守る効果はそこそこ優秀ですが、基本はサーチを狙っていきましょう。トウケイとチョウテンコンビが強い星3軸ですがこの子もまあまあできる子
魔法しかサーチできませんがかなりゆるい条件でサーチが可能で、特にシンクロ召喚後もタイミングを逃さない点が優秀です。炎舞を守る効果はそこそこ優秀ですが、基本はサーチを狙っていきましょう。トウケイとチョウテンコンビが強い星3軸ですがこの子もまあまあできる子

6
元ネタは天捷星張清。原典でも石礫の名手とあって、イラストでも背後の守護獣が石を咥えています。
こちらはフィールドから墓地に送られた場合、という緩い効果で炎舞をセット出来るので、比較的楽に戦線を組み立てることが出来ます。激流葬などでこのカードもろとも相手モンスターを破壊し、炎舞をセットして発動、といった形で狙いたいですね。☆3軸炎星では必須のカードとなるでしょう。
こちらはフィールドから墓地に送られた場合、という緩い効果で炎舞をセット出来るので、比較的楽に戦線を組み立てることが出来ます。激流葬などでこのカードもろとも相手モンスターを破壊し、炎舞をセットして発動、といった形で狙いたいですね。☆3軸炎星では必須のカードとなるでしょう。

7
こちらは場から墓地に送られたらセット,炎舞全体への被破壊耐性をつける.
前半のトリガーの緩さのおかげで,シンクロ素材になっても美味しいため,基本的に最初の天キや天枢を持ってくるのが役目になる.
それ故に,3軸ではループするために用いられるレベル3炎星ということで,チョウテンとシンクロしつつアド稼ぎする光景がよく見られる.
後半は・・・ソウコとかがいるときに隣に置いとけばいいなじゃないのかな?
前半のトリガーの緩さのおかげで,シンクロ素材になっても美味しいため,基本的に最初の天キや天枢を持ってくるのが役目になる.
それ故に,3軸ではループするために用いられるレベル3炎星ということで,チョウテンとシンクロしつつアド稼ぎする光景がよく見られる.
後半は・・・ソウコとかがいるときに隣に置いとけばいいなじゃないのかな?

6
ホークエイよりも条件がゆるい。というか楽すぎる。
激流だろうがシンクロだろうが墓地に行けば効果が使える。エクシーズはだめだよ?
でもチョウライオの素材になれる。合計アドも一級品。
魔法の炎舞はどちらも強力なので十分有効活用できる。守るいみは薄そうだけど。
激流だろうがシンクロだろうが墓地に行けば効果が使える。エクシーズはだめだよ?
でもチョウライオの素材になれる。合計アドも一級品。
魔法の炎舞はどちらも強力なので十分有効活用できる。守るいみは薄そうだけど。

6
こちらは魔法のみであるが、炎舞の魔法はどちらも優秀。
その分ホークエイと比べサーチ条件は緩くなっているので使いやすい。
星3なのでチョウライオにも化けられるし、素材として使われれば炎舞をサーチできるので非常に美味しいことができる。
炎舞が割られない効果はおまけ。
その分ホークエイと比べサーチ条件は緩くなっているので使いやすい。
星3なのでチョウライオにも化けられるし、素材として使われれば炎舞をサーチできるので非常に美味しいことができる。
炎舞が割られない効果はおまけ。

6
ホークエイと比べ、魔法に限定される代わりサーチのトリガーが緩い。
エクシーズ素材としては一級品で、チョウライオを使うとアドがうめえ。
魔法の炎舞はいずれも優秀。炎舞を守る効果はそこまで必要ではないと思われるが…
エクシーズ素材としては一級品で、チョウライオを使うとアドがうめえ。
魔法の炎舞はいずれも優秀。炎舞を守る効果はそこまで必要ではないと思われるが…

スポンサーリンク
「捷炎星-セイヴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-12-13 炎星の遠征(マスター)
● 2012-11-26 炎星(トウケイ採用型)(天帝リッチ)
● 2013-01-04 炎星3軸(ギャラティン)
● 2016-02-24 終焉!炎星と星態龍!(リョウ)
● 2014-03-29 3軸炎星(玉衝3枚)(yuusaku)
● 2014-12-26 ガチ構成のつもり三軸炎星/パターン解説有(guru)
● 2013-01-01 炎星 3,4軸(shuuuuuuuu)
● 2020-07-02 無限炎星(岩永琴子)
● 2013-03-16 集う炎の強者達(闇帝)
● 2015-10-30 リゾネーター炎星(カトレア)
● 2013-04-02 炎星トランス(参加者)
● 2013-06-10 炎星HERO(かづき)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4180位 / 10,944 |
---|---|
閲覧数 | 18,764 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
捷炎星-セイヴンのボケ
更新情報 - NEW -
- 03/06 06:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 06:35 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 04:45 [ 評価 ] 10点 《ワイト》「こいつの一番の仕事は「ワイト」であること ワイトデッキっ…
- 03/06 03:31 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 03:17 [ デッキ ] あの頃の自分を壊したい
- 03/06 02:52 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「ヴレインズの主人公遊作の最後の切り札。 …
- 03/06 01:13 [ 評価 ] 10点 《墓穴の指名者》「現環境では圧倒的な利便性を誇る、墓地キラ…
- 03/06 00:47 [ デッキ ] 届けるぜ!地獄を支配した極上の音をなぁ!
- 03/05 23:18 [ デッキ ] EX0ウィッチクラフト【ファン】
- 03/05 22:37 [ デッキ ] 銀河眼の光子竜(助言下さい)
- 03/05 22:16 [ 評価 ] 1点 《燃えさかる大地》「総合評価:バーンが微弱すぎて優先できな…
- 03/05 21:17 [ 評価 ] 10点 《溟界の蛇睡蓮》「不遇な種族である爬虫類族に突如として…
- 03/05 21:02 [ デッキ ] ユニオンプロテクト
- 03/05 20:56 [ デッキ ] インフェルノイド十二獣
- 03/05 20:34 [ デッキ ] ロンゴミアント型幻影騎士団
- 03/05 20:09 [ 評価 ] 9点 《神獣王バルバロス》「妥協召喚した場合は1900打点まで落ちて…
- 03/05 19:59 [ 評価 ] 1点 《青眼の光龍》「不遇すぎる。 出た当時には、そもそも《青…
- 03/05 19:46 [ 評価 ] 1点 《青眼の銀ゾンビ》「複数形になれたら・・・。 「青眼の」のルビ…
- 03/05 14:10 [ デッキ ] クロノダイバーフレーム
- 03/05 13:50 [ デッキ ] ドライトロン