交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
捷炎星-セイヴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
星3炎星の一体。優秀な炎舞サーチ効果を持ちつつも、なぜか200なのは攻撃力、守備力は1800もありチョウテンで釣り上げできないことから、やや絡めにくかったカード。
だがやつは、弾けた…
フィールドから墓地へ行った時という緩い条件でのサーチ効果ですが、現在ではリンク召喚などを用いて即座に炎舞に変換することができるようになりました。
さらにこの効果、名称ターン1が無いのです。
ワシンジンの登場によりノーコストになったリュウシシンや、炎舞の発動をトリガーにSS可能なリシュンマオにより再びセイヴンを釣り上げ、あらたなリンク召喚に繋げて再サーチすることも可能になりました。
サーチ先も天キ天枢のお馴染みのモノに加え、海外新規である洞明隠元の二種類もきたため、サーチ先に困ることはないでしょう。
特に洞明は儀式召喚できるのもさることながら、墓地へ送られたとき炎星を蘇生できるので、このカードを過労死させたい方にはピッタリです。
カウンターが重くて使いにくいフィールド魔法炎舞梁山閣も、デュエルの最序盤から張れるのでしたら、サーチ効果やSS効果などでサポートしてくれるでしょう。
またワシンジンやエランセイ、ハクテンオウなどが登場したおかげで、レベルに関係なく素材にできるようになったのもプラスですね。
もちろんこのカードをフィールドに残しても、炎舞を守る効果を持っています。
炎舞はワシンジンによってコストとして必須ではなくなりましたが、打点アップやカウンター罠炎舞の辰斗の発動条件、自分のタイミングで隠元洞明の墓地効果を発動したい等々、守りたい場面は少なくないので、それを守ることができるのはやはり嬉しいです。
このカード自身が下級でアクセスしやすいのもあり、今後の炎星の潤滑油として大活躍できるのではないでしょうか。
だがやつは、弾けた…
フィールドから墓地へ行った時という緩い条件でのサーチ効果ですが、現在ではリンク召喚などを用いて即座に炎舞に変換することができるようになりました。
さらにこの効果、名称ターン1が無いのです。
ワシンジンの登場によりノーコストになったリュウシシンや、炎舞の発動をトリガーにSS可能なリシュンマオにより再びセイヴンを釣り上げ、あらたなリンク召喚に繋げて再サーチすることも可能になりました。
サーチ先も天キ天枢のお馴染みのモノに加え、海外新規である洞明隠元の二種類もきたため、サーチ先に困ることはないでしょう。
特に洞明は儀式召喚できるのもさることながら、墓地へ送られたとき炎星を蘇生できるので、このカードを過労死させたい方にはピッタリです。
カウンターが重くて使いにくいフィールド魔法炎舞梁山閣も、デュエルの最序盤から張れるのでしたら、サーチ効果やSS効果などでサポートしてくれるでしょう。
またワシンジンやエランセイ、ハクテンオウなどが登場したおかげで、レベルに関係なく素材にできるようになったのもプラスですね。
もちろんこのカードをフィールドに残しても、炎舞を守る効果を持っています。
炎舞はワシンジンによってコストとして必須ではなくなりましたが、打点アップやカウンター罠炎舞の辰斗の発動条件、自分のタイミングで隠元洞明の墓地効果を発動したい等々、守りたい場面は少なくないので、それを守ることができるのはやはり嬉しいです。
このカード自身が下級でアクセスしやすいのもあり、今後の炎星の潤滑油として大活躍できるのではないでしょうか。
墓地に送られた場合に炎舞をサーチする下級炎星
リンク召喚のおかげで株が爆上がりしたカード、更にアルミラージの登場により即座に墓地へ送ることが可能となった。急襲で持って来る事も出来る。
オマケとばかりに名称ターン1が付いていないが、天キと天枢以外の魔法炎舞はあまり採用されないので、複数回使用するとサーチ先が足りてなかったりする。
リンク召喚のおかげで株が爆上がりしたカード、更にアルミラージの登場により即座に墓地へ送ることが可能となった。急襲で持って来る事も出来る。
オマケとばかりに名称ターン1が付いていないが、天キと天枢以外の魔法炎舞はあまり採用されないので、複数回使用するとサーチ先が足りてなかったりする。
ロシシン等には便利さは及ばないが、サーチ方法が容易で、出張で天きや天枢をサーチしたいなら充分検討できる。炎星妖仙獣デッキに差し込んでも良いかも…
元ネタは天捷星の生まれ変わり張清
魔法しかサーチできませんがかなりゆるい条件でサーチが可能で、特にシンクロ召喚後もタイミングを逃さない点が優秀です。炎舞を守る効果はそこそこ優秀ですが、基本はサーチを狙っていきましょう。トウケイとチョウテンコンビが強い星3軸ですがこの子もまあまあできる子
魔法しかサーチできませんがかなりゆるい条件でサーチが可能で、特にシンクロ召喚後もタイミングを逃さない点が優秀です。炎舞を守る効果はそこそこ優秀ですが、基本はサーチを狙っていきましょう。トウケイとチョウテンコンビが強い星3軸ですがこの子もまあまあできる子
元ネタは天捷星張清。原典でも石礫の名手とあって、イラストでも背後の守護獣が石を咥えています。
こちらはフィールドから墓地に送られた場合、という緩い効果で炎舞をセット出来るので、比較的楽に戦線を組み立てることが出来ます。激流葬などでこのカードもろとも相手モンスターを破壊し、炎舞をセットして発動、といった形で狙いたいですね。☆3軸炎星では必須のカードとなるでしょう。
こちらはフィールドから墓地に送られた場合、という緩い効果で炎舞をセット出来るので、比較的楽に戦線を組み立てることが出来ます。激流葬などでこのカードもろとも相手モンスターを破壊し、炎舞をセットして発動、といった形で狙いたいですね。☆3軸炎星では必須のカードとなるでしょう。
スクラップトリトドン
2012/11/17 15:15
2012/11/17 15:15
こちらは場から墓地に送られたらセット,炎舞全体への被破壊耐性をつける.
前半のトリガーの緩さのおかげで,シンクロ素材になっても美味しいため,基本的に最初の天キや天枢を持ってくるのが役目になる.
それ故に,3軸ではループするために用いられるレベル3炎星ということで,チョウテンとシンクロしつつアド稼ぎする光景がよく見られる.
後半は・・・ソウコとかがいるときに隣に置いとけばいいなじゃないのかな?
前半のトリガーの緩さのおかげで,シンクロ素材になっても美味しいため,基本的に最初の天キや天枢を持ってくるのが役目になる.
それ故に,3軸ではループするために用いられるレベル3炎星ということで,チョウテンとシンクロしつつアド稼ぎする光景がよく見られる.
後半は・・・ソウコとかがいるときに隣に置いとけばいいなじゃないのかな?
ホークエイよりも条件がゆるい。というか楽すぎる。
激流だろうがシンクロだろうが墓地に行けば効果が使える。エクシーズはだめだよ?
でもチョウライオの素材になれる。合計アドも一級品。
魔法の炎舞はどちらも強力なので十分有効活用できる。守るいみは薄そうだけど。
激流だろうがシンクロだろうが墓地に行けば効果が使える。エクシーズはだめだよ?
でもチョウライオの素材になれる。合計アドも一級品。
魔法の炎舞はどちらも強力なので十分有効活用できる。守るいみは薄そうだけど。
こちらは魔法のみであるが、炎舞の魔法はどちらも優秀。
その分ホークエイと比べサーチ条件は緩くなっているので使いやすい。
星3なのでチョウライオにも化けられるし、素材として使われれば炎舞をサーチできるので非常に美味しいことができる。
炎舞が割られない効果はおまけ。
その分ホークエイと比べサーチ条件は緩くなっているので使いやすい。
星3なのでチョウライオにも化けられるし、素材として使われれば炎舞をサーチできるので非常に美味しいことができる。
炎舞が割られない効果はおまけ。
ホークエイと比べ、魔法に限定される代わりサーチのトリガーが緩い。
エクシーズ素材としては一級品で、チョウライオを使うとアドがうめえ。
魔法の炎舞はいずれも優秀。炎舞を守る効果はそこまで必要ではないと思われるが…
エクシーズ素材としては一級品で、チョウライオを使うとアドがうめえ。
魔法の炎舞はいずれも優秀。炎舞を守る効果はそこまで必要ではないと思われるが…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



