交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
野望のゴーファー(ヤボウノゴーファー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 悪魔族 | 2400 | 100 | |
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスターを2体まで選択して発動する事ができる。相手は手札のモンスター1体を見せてこのカードの効果を無効にする事ができる。見せなかった場合、選択したモンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:41224658 | ||||||
カード評価 | 5.4(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP036 | 2010年04月17日 | Rare |
野望のゴーファーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:相手の手札を公開させる手段をどう用意するかが重要。
相手の手札が公開状態であれば相手はこのカードの効果を妨害できない為、確実にアドバンテージが取れる。
コストなしで2枚破壊は有用。
実質、相手の手札を公開した状態にする必要があるのがコストとも言えるか。
《セレモニーベル》あたりと共にP召喚で展開するのが有用かナ。
属性とレベル的には《マインド・オン・エア》が相性が良いが、上級2体だと重い。
あるいは、《魔のデッキ破壊ウイルス》でモンスターを落としてから使うとかかナア。
相手の手札が公開状態であれば相手はこのカードの効果を妨害できない為、確実にアドバンテージが取れる。
コストなしで2枚破壊は有用。
実質、相手の手札を公開した状態にする必要があるのがコストとも言えるか。
《セレモニーベル》あたりと共にP召喚で展開するのが有用かナ。
属性とレベル的には《マインド・オン・エア》が相性が良いが、上級2体だと重い。
あるいは、《魔のデッキ破壊ウイルス》でモンスターを落としてから使うとかかナア。
「私は最強だ!」とか言いながら何もしてこない、グラディウスシリーズにありがちなラスボスだがカード化されると意外と攻撃的になるんだな。
手札にモンスターが残りにくいデッキはあるっちゃあるけど、そういうデッキはその分フィールドにあるカードで全力で妨害してくるので違う意味で博打になる。
やっぱり自己展開能力のない上級となると確実性が無いと割に合わないよなぁ、種族属性ATKが同じで効果の汎用性がうんと高いガイウスですらガの字すら見ない厳しい世の中だし。
手札にモンスターが残りにくいデッキはあるっちゃあるけど、そういうデッキはその分フィールドにあるカードで全力で妨害してくるので違う意味で博打になる。
やっぱり自己展開能力のない上級となると確実性が無いと割に合わないよなぁ、種族属性ATKが同じで効果の汎用性がうんと高いガイウスですらガの字すら見ない厳しい世の中だし。
帝打点にレベル、更にノーコスで2体ものモンスターを破壊できる。
強力と言いたいがそんな旨い話しはそうそうなく、手札のモンスターを見せられるだけで無効化されてしまう。
ハンドレスが戦術のIFなら有効に働きそうですが、IFがハンドレスの状態は大抵コンボが済み盤面が固められている事が多いので、こいつがメタになるかと言われればかなり怪しい。
安定に扱うならハンデスや、《真実の眼》など手札公開カードと併用したいところ。
また既に言われている通り不確定破壊なので、相手の手札がある状態で無効化されなければスタダなどに無効化されませんが、手札0だと確定破壊になり無効化されると妙に面倒な裁定を持つ。
単体ではやや不安定で強力とは言い難いカード。まあこの微妙な弱さは原作再現と言えますが。
比較的汎用的な効果なので、ネタで巨大戦艦デッキに採用できない事もない。
強力と言いたいがそんな旨い話しはそうそうなく、手札のモンスターを見せられるだけで無効化されてしまう。
ハンドレスが戦術のIFなら有効に働きそうですが、IFがハンドレスの状態は大抵コンボが済み盤面が固められている事が多いので、こいつがメタになるかと言われればかなり怪しい。
安定に扱うならハンデスや、《真実の眼》など手札公開カードと併用したいところ。
また既に言われている通り不確定破壊なので、相手の手札がある状態で無効化されなければスタダなどに無効化されませんが、手札0だと確定破壊になり無効化されると妙に面倒な裁定を持つ。
単体ではやや不安定で強力とは言い難いカード。まあこの微妙な弱さは原作再現と言えますが。
比較的汎用的な効果なので、ネタで巨大戦艦デッキに採用できない事もない。
ノーコスト2体破壊が出来れば美味しいが、相手が手札からモンスターカードを見せただけで止まってしまうのは辛い。ちなみに既に言われている通り、スタダは破壊が確定されていないのでチェーン出来ない。しかし相手の手札が0なら破壊確定だから使える。これが遊戯王だ。
帝と比べると安定性劣る。
とはいえ、効果はダイナミックなので、
むしろ【帝】に採用してみるのも面白い。
ただ《帝王の開岩》というカードが登場してしまったので、
【帝】にこのカードを採用する意義が薄れてしまった。
相手の手札が無い時に使えば確実に決まるのが強みなわけだが、
他の方の評価にもあるように、
不確定の時に使って《スターダスト・ドラゴン》等を強引に突破できる可能性も秘めている。
《マインドクラッシュ》や《異次元の指名者》を採用するデッキに、
上級アタッカーとしてこのカード挿してみても面白い。
ロマンはあるが、安定性が無いので、
評価10はあげられない。
とはいえ、デメリットはどこにも無いので
評価は6にしておいた。
とはいえ、効果はダイナミックなので、
むしろ【帝】に採用してみるのも面白い。
ただ《帝王の開岩》というカードが登場してしまったので、
【帝】にこのカードを採用する意義が薄れてしまった。
相手の手札が無い時に使えば確実に決まるのが強みなわけだが、
他の方の評価にもあるように、
不確定の時に使って《スターダスト・ドラゴン》等を強引に突破できる可能性も秘めている。
《マインドクラッシュ》や《異次元の指名者》を採用するデッキに、
上級アタッカーとしてこのカード挿してみても面白い。
ロマンはあるが、安定性が無いので、
評価10はあげられない。
とはいえ、デメリットはどこにも無いので
評価は6にしておいた。
上級としての打点は悪くなく、ノーコストでの不確定破壊は強力。
相手の手札にあるモンスターも見ることができるので、不発の際も儲け物である。
あと重要事項として。
相手の手札があるとき→不確定破壊→ダスト・スタロ×
相手の手札がないとき→確定破壊→ダスト・スタロ◎
ただ確実除去で奈落に落ちても発動できるガイウスの方が、やはり優先順位は高いか。
相手の手札にあるモンスターも見ることができるので、不発の際も儲け物である。
あと重要事項として。
相手の手札があるとき→不確定破壊→ダスト・スタロ×
相手の手札がないとき→確定破壊→ダスト・スタロ◎
ただ確実除去で奈落に落ちても発動できるガイウスの方が、やはり優先順位は高いか。
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:21
2010/10/27 20:21
Wikiの内容を覚えておかないと絶対モメるカードってどうなんだろう。
不確定破壊の恐ろしさをブローバックと一緒に教えてくれるのだが、手札が0枚だと確定破壊になって星屑や我が身を受けるようになってしまうとか。
《真実の眼》など恒久ピーピングと組み合わせると確実に使えるが、やっぱり確定破壊扱いになる。
ルール改変で奈落にも弱くなってしまうこともあって、帝と比べるとやはりばくちか。
不確定破壊の恐ろしさをブローバックと一緒に教えてくれるのだが、手札が0枚だと確定破壊になって星屑や我が身を受けるようになってしまうとか。
《真実の眼》など恒久ピーピングと組み合わせると確実に使えるが、やっぱり確定破壊扱いになる。
ルール改変で奈落にも弱くなってしまうこともあって、帝と比べるとやはりばくちか。
「野望のゴーファー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「野望のゴーファー」への言及
解説内で「野望のゴーファー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ハンデスブラック!!!(やりくりゾンビ)2018-10-07 10:27
真実のゴーファー(リールー)2018-10-30 20:45
-
運用方法どうにかして《野望のゴーファー》を使いたかった結果。
強み《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《真実の眼》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》と《野望のゴーファー》による卑劣な破壊行為を楽しみましょう。
「野望のゴーファー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-09 ゴーファーの野望(魂)
● 2013-06-20 コントロール奪取デッキ原案(膳mine)
● 2013-05-25 試験用(ピカチン)
● 2014-10-05 テスト3(濃い口醤油)
● 2014-11-10 テスト2(濃い口醤油)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8551位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,891 |
野望のゴーファーのボケ
その他
英語のカード名 | Ambitious Gofer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



