メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
肆世壊=ライフォビア(シセカイライフォビア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体を手札に加える事ができる。 (2):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、フィールドの守備表示モンスターの数×100ダウンする。 (3):フィールドに守備表示モンスターが3体以上存在する場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP058 | 2022年01月15日 | Rare |
肆世壊=ライフォビアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
《スケアクロー・ライトハート》によって今まで以上に重要になったスケアクローのフィールド魔法です。スケアクローのサーチは獣族とライヒハートどちらでも良く、ステータス弱体化も《スケアクロー・ベロネア》による貫通ダメージを強化するため優秀です。破壊効果は対象をとるものですが、《スケアクロー・アストラ》で複数回攻撃を付与できるため、直接攻撃をするためにも破壊しておきたいかと。

9
このカードが無いとスケアクローは動けないとされる程に重要なカード。スケアクローの展開は《スケアクロー・ライヒハート》に全てを委ねているため彼に直接アクセスできるこのカードは言わずもがな強力であり、(2)(3)の効果も《スケアクロー・トライヒハート》とのシナジーが高く、あって嬉しいものである
最近《スケアクロー・ライトハート》というこのカードをサーチできるリンク体が登場したためこのカードの使い勝手及びスケアクローデッキの安定感が増した。ライヒハートでモンスターを並べ、一気にトライヒハートに繋げてやろう
最近《スケアクロー・ライトハート》というこのカードをサーチできるリンク体が登場したためこのカードの使い勝手及びスケアクローデッキの安定感が増した。ライヒハートでモンスターを並べ、一気にトライヒハートに繋げてやろう

10
(1)の効果は、好きな「スケアクロー」モンスターか、「ヴィサス=スタフロスト」をサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
(2)のステータス減少効果・(3)の除去効果は、「スケアクロー・トライヒハート」の強制的に守備表示にする効果と相性がよいと思います。
(2)のステータス減少効果・(3)の除去効果は、「スケアクロー・トライヒハート」の強制的に守備表示にする効果と相性がよいと思います。

8
「発動時のサーチ」&「カード破壊」と2つのアドバンテージ源として使えるカードなので優秀【スケアクロー】で使えば強いのは当然だが、《ヴィサス=スタフロスト》もサーチできるのでセットで出張させることも可能。 例えば【恐竜】、恐竜には《究極伝導恐獣》と言う相手モンスターをすべて裏側守備に出来るモンスターがおり、「守備表示モンスターが3体以上で破壊効果」を満たしやすい。 また《ヴィサス=スタフロスト》はモンスターを破壊することで特殊召喚できる、よって破壊されると効果が発動する系の恐竜《ベビケラサウルス》・《プチラノドン》を能動的に破壊できる。 このように【スケアクロー】だけでなく出張性能も普通にあるので優秀なカードだと思います。
このテーマデッキも作ってるし、効果も面白いと思うんですが、イラストが気に食わないので8点にします。
このテーマデッキも作ってるし、効果も面白いと思うんですが、イラストが気に食わないので8点にします。

10
発動時サーチ効果のあるスケアクローのフィールド魔法。
ライヒハートをサーチして場に出せばスケアクロー魔法罠にもアクセスできる、この時点で10点でいいかなという感じ。
残りの効果も地味で低パワーながら堅実なものとなっており、特に継続して使える万能単体除去効果をテーマの必須フィールド魔法でついでにやれるってのはやっぱりエラいと思います。
それだけでメインから割りモノ札入れなくても永続メタ対策になりますし、発動時サーチ持ちのフィールド魔法の割には普通にイイ効果ついてんなって印象。
単体除去効果を使うための条件である「場に守備表示モンスターが3体以上」は相手の場のモンスターも頭数に入るため、スケアクローデッキの特性とマッチしており、皆既日蝕の書や闇の護封剣などの全体を守備表示にする系のカードやつまづきなんかの永続系の効果とも相性が良いです。
このカードにスケアクローネームがなく、ライヒハートで相互サーチはできないことくらいしか気になるところはありませんね。
いやはや、そう考えるとやっぱり全部が全部揃ってるライトステージってカードはどうかしてると思いますよ。
ライヒハートをサーチして場に出せばスケアクロー魔法罠にもアクセスできる、この時点で10点でいいかなという感じ。
残りの効果も地味で低パワーながら堅実なものとなっており、特に継続して使える万能単体除去効果をテーマの必須フィールド魔法でついでにやれるってのはやっぱりエラいと思います。
それだけでメインから割りモノ札入れなくても永続メタ対策になりますし、発動時サーチ持ちのフィールド魔法の割には普通にイイ効果ついてんなって印象。
単体除去効果を使うための条件である「場に守備表示モンスターが3体以上」は相手の場のモンスターも頭数に入るため、スケアクローデッキの特性とマッチしており、皆既日蝕の書や闇の護封剣などの全体を守備表示にする系のカードやつまづきなんかの永続系の効果とも相性が良いです。
このカードにスケアクローネームがなく、ライヒハートで相互サーチはできないことくらいしか気になるところはありませんね。
いやはや、そう考えるとやっぱり全部が全部揃ってるライトステージってカードはどうかしてると思いますよ。

スポンサーリンク
「肆世壊=ライフォビア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-01-16 森のスケアクローズ(tierraの供物)
● 2022-01-18 1日で作ったスケアクロー(プンプン丸)
● 2022-05-02 シンクロ純スケアクロー(kabocha)
● 2022-04-24 ハリラドン軸スケアクロー(tierraの供物)
● 2022-01-16 【DIFO】スケアクロー(emeha)
● 2022-04-24 【POTE】スケアクロー(emeha)
● 2022-01-15 新世壊=弱肉強食(ohy)
● 2022-04-10 古肆世壊・恐獣区域(無記名)
● 2022-05-17 鉄獣 スケアクロー(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1008位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 1,742 |
フィールド魔法(カード種類)最強カードランキング | 44位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
肆世壊=ライフォビアのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 17:38 [ 評価 ] 10点 《D-HERO デストロイフェニックスガイ》「アクセスしづらい《フュージョン・デステニ…
- 05/23 17:06 [ 評価 ] 10点 《幻影騎士団ティアースケイル》「おろかな埋葬&副葬を内蔵し、墓地…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…