交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
肆世壊=ライフォビアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
○世壊の例に漏れず強力な効果のカードですが、どうせ《スケアクロー・ライトハート》でサーチできるので採用枚数は要検討ですかね(ターン1がついてて被っても仕方ないので)
③効果の発動条件を【スケアクロー】や【クシャトリラ】などで満たすのはそう難しくありません
③効果の発動条件を【スケアクロー】や【クシャトリラ】などで満たすのはそう難しくありません
スケアクローにおいてはかなり重要度の高いフィールド魔法。
最近のフィールド魔法にはだいたい付いてるテーマのモンスターをサーチ出来るやつ。はい強い。
スケアクローの名を持たないが、《スケアクロー・ライトハート》で容易くサーチ出来るので全く気にならない。
ライトハートで持ってきたこのカードで《スケアクロー・ライヒハート》をサーチしそちらで《肆世壊の新星》を(ライヒハート初動ならこのカードで他の下級スケアクローを)持ってきて《スケアクロー・トライヒハート》に繋げるのがスケアクローの展開の基本である。
そういった都合上、このカードそのものは1枚初動にはならないので、サーチ効果持ちとは言えこのカードの採用枚数は2枚程度にするのが賢いかもしれない。
(2)の守備表示モンスターの数だけ相手にデバフを撒く効果は倍率的にオマケ程度にしかならないが、(3)の単体除去はスケアクローならトライヒハートを出しさえすれば条件を満たすのは苦ではなく、カードの種類も問わないのでなかなかに優秀。
サーチのみならずワンキルの為の露払いも可能な便利な一枚。
最近のフィールド魔法にはだいたい付いてるテーマのモンスターをサーチ出来るやつ。はい強い。
スケアクローの名を持たないが、《スケアクロー・ライトハート》で容易くサーチ出来るので全く気にならない。
ライトハートで持ってきたこのカードで《スケアクロー・ライヒハート》をサーチしそちらで《肆世壊の新星》を(ライヒハート初動ならこのカードで他の下級スケアクローを)持ってきて《スケアクロー・トライヒハート》に繋げるのがスケアクローの展開の基本である。
そういった都合上、このカードそのものは1枚初動にはならないので、サーチ効果持ちとは言えこのカードの採用枚数は2枚程度にするのが賢いかもしれない。
(2)の守備表示モンスターの数だけ相手にデバフを撒く効果は倍率的にオマケ程度にしかならないが、(3)の単体除去はスケアクローならトライヒハートを出しさえすれば条件を満たすのは苦ではなく、カードの種類も問わないのでなかなかに優秀。
サーチのみならずワンキルの為の露払いも可能な便利な一枚。
《スケアクロー・ライトハート》によって今まで以上に重要になったスケアクローのフィールド魔法です。スケアクローのサーチは獣族とライヒハートどちらでも良く、ステータス弱体化も《スケアクロー・ベロネア》による貫通ダメージを強化するため優秀です。破壊効果は対象をとるものですが、《スケアクロー・アストラ》で複数回攻撃を付与できるため、直接攻撃をするためにも破壊しておきたいかと。
このカードが無いとスケアクローは動けないとされる程に重要なカード。スケアクローの展開は《スケアクロー・ライヒハート》に全てを委ねているため彼に直接アクセスできるこのカードは言わずもがな強力であり、(2)(3)の効果も《スケアクロー・トライヒハート》とのシナジーが高く、あって嬉しいものである
最近《スケアクロー・ライトハート》というこのカードをサーチできるリンク体が登場したためこのカードの使い勝手及びスケアクローデッキの安定感が増した。ライヒハートでモンスターを並べ、一気にトライヒハートに繋げてやろう
最近《スケアクロー・ライトハート》というこのカードをサーチできるリンク体が登場したためこのカードの使い勝手及びスケアクローデッキの安定感が増した。ライヒハートでモンスターを並べ、一気にトライヒハートに繋げてやろう
(1)の効果は、好きな「スケアクロー」モンスターか、「ヴィサス=スタフロスト」をサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
(2)のステータス減少効果・(3)の除去効果は、《スケアクロー・トライヒハート》の強制的に守備表示にする効果と相性がよいと思います。
(2)のステータス減少効果・(3)の除去効果は、《スケアクロー・トライヒハート》の強制的に守備表示にする効果と相性がよいと思います。
「発動時のサーチ」&「カード破壊」と2つのアドバンテージ源として使えるカードなので優秀【スケアクロー】で使えば強いのは当然だが、《ヴィサス=スタフロスト》もサーチできるのでセットで出張させることも可能。 例えば【恐竜】、恐竜には《究極伝導恐獣》と言う相手モンスターをすべて裏側守備に出来るモンスターがおり、「守備表示モンスターが3体以上で破壊効果」を満たしやすい。 また《ヴィサス=スタフロスト》はモンスターを破壊することで特殊召喚できる、よって破壊されると効果が発動する系の恐竜《ベビケラサウルス》・《プチラノドン》を能動的に破壊できる。 このように【スケアクロー】だけでなく出張性能も普通にあるので優秀なカードだと思います。
このテーマデッキも作ってるし、効果も面白いと思うんですが、イラストが気に食わないので8点にします。
このテーマデッキも作ってるし、効果も面白いと思うんですが、イラストが気に食わないので8点にします。
発動時サーチ効果のあるスケアクローのフィールド魔法。
ライヒハートをサーチして場に出せばスケアクロー魔法罠にもアクセスできる、この時点で10点でいいかなという感じ。
残りの効果も地味で低パワーながら堅実なものとなっており、特に継続して使える万能単体除去効果をテーマの必須フィールド魔法でついでにやれるってのはやっぱりエラいと思います。
それだけでメインから割りモノ札入れなくても永続メタ対策になりますし、発動時サーチ持ちのフィールド魔法の割には普通にイイ効果ついてんなって印象。
単体除去効果を使うための条件である「場に守備表示モンスターが3体以上」は相手の場のモンスターも頭数に入るため、スケアクローデッキの特性とマッチしており、《皆既日蝕の書》や《闇の護封剣》などの全体を守備表示にする系のカードやつまづきなんかの永続系の効果とも相性が良いです。
このカードにスケアクローネームがなく、ライヒハートで相互サーチはできないことくらいしか気になるところはありませんね。
いやはや、そう考えるとやっぱり全部が全部揃ってるライトステージってカードはどうかしてると思いますよ。
ライヒハートをサーチして場に出せばスケアクロー魔法罠にもアクセスできる、この時点で10点でいいかなという感じ。
残りの効果も地味で低パワーながら堅実なものとなっており、特に継続して使える万能単体除去効果をテーマの必須フィールド魔法でついでにやれるってのはやっぱりエラいと思います。
それだけでメインから割りモノ札入れなくても永続メタ対策になりますし、発動時サーチ持ちのフィールド魔法の割には普通にイイ効果ついてんなって印象。
単体除去効果を使うための条件である「場に守備表示モンスターが3体以上」は相手の場のモンスターも頭数に入るため、スケアクローデッキの特性とマッチしており、《皆既日蝕の書》や《闇の護封剣》などの全体を守備表示にする系のカードやつまづきなんかの永続系の効果とも相性が良いです。
このカードにスケアクローネームがなく、ライヒハートで相互サーチはできないことくらいしか気になるところはありませんね。
いやはや、そう考えるとやっぱり全部が全部揃ってるライトステージってカードはどうかしてると思いますよ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



