メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
切り裂かれし闇(キリサカレシヤミ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分がトークン以外の通常モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):以下のいずれかの自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 ●レベル5以上の通常モンスター ●通常モンスターを使用して儀式召喚したモンスター ●通常モンスターを素材として融合・S・X召喚したモンスター |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JP063 | 2021年09月25日 | Rare |
切り裂かれし闇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
バージェストマの手札消費軽減に一役買ったカード。以下バージェストマの意見。
勅命の適用下を除けば最速で自分・相手ターン毎に1枚ずつドローが可能。《命削りの宝札》によって手札が0になった後でも不確定札を残せる点が優秀。《バージェストマ・オパビニア》の存在により、ドローすなわち妨害+展開なのも追い風。かたや魔法、かたやモンスター(しかもモンスター効果受けない)なので同時に除去される心配も少なく、相手にどちらを除去するか選択を迫る事ができる。
②の効果もジャベリンやら餅やらセイントレアやらの戦闘性能が向上するので無視できない。特にヴァンブレイズを素材にしたジャベリンなら単騎で大ダメージを与える事ができるので不意討ち的な形で試合を決められるかもしれない。
ドロー枚数やゾーン圧迫だけで言えば《天威無崩の地》よりは劣るかもしれない。しかし低い攻撃力を晒すことなくドローできる点こちらの方が序盤から終盤まで使い勝手が良い。天威無崩の地で付与できるモンスター効果耐性を自前で持っているバージェストマにとっては②の効果も切り裂かれしの方が優れている。だからといって天威無崩の地の仕事を奪う訳でもない良いカード。
勅命の適用下を除けば最速で自分・相手ターン毎に1枚ずつドローが可能。《命削りの宝札》によって手札が0になった後でも不確定札を残せる点が優秀。《バージェストマ・オパビニア》の存在により、ドローすなわち妨害+展開なのも追い風。かたや魔法、かたやモンスター(しかもモンスター効果受けない)なので同時に除去される心配も少なく、相手にどちらを除去するか選択を迫る事ができる。
②の効果もジャベリンやら餅やらセイントレアやらの戦闘性能が向上するので無視できない。特にヴァンブレイズを素材にしたジャベリンなら単騎で大ダメージを与える事ができるので不意討ち的な形で試合を決められるかもしれない。
ドロー枚数やゾーン圧迫だけで言えば《天威無崩の地》よりは劣るかもしれない。しかし低い攻撃力を晒すことなくドローできる点こちらの方が序盤から終盤まで使い勝手が良い。天威無崩の地で付与できるモンスター効果耐性を自前で持っているバージェストマにとっては②の効果も切り裂かれしの方が優れている。だからといって天威無崩の地の仕事を奪う訳でもない良いカード。

7
通常モンスター、またはトークンを運用するデッキのサポになる永続。
同パックに新規サポが収録され、
ドロー効果によってアドを回復でき、強化効果によって爆発力も生み出せる。
コンボ依存度の高さはどうしても目立つが、運用してみる価値あるメリットとかと。
同パックに新規サポが収録され、
ドロー効果によってアドを回復でき、強化効果によって爆発力も生み出せる。
コンボ依存度の高さはどうしても目立つが、運用してみる価値あるメリットとかと。

7
総合評価:【魔鍵】などと相性がよく、《融合派兵》や《高等儀式術》《レスキューラビット》など組み合わせられるカードが多い。
ドローと攻撃力強化の両方を活かすべきカードであり、《ドラコネット》《レスキューラビット》なら、リクルートした通常モンスターでドローしつつ、シンクロ召喚やエクシーズ召喚に繋がル。
《ガガガザムライ》だと強化した攻撃力で2回攻撃可能になったり、1ターンキルも狙えるか。
《融合派兵》もレベル5以上の《ブラック・マジシャン》などを出せば、ドローしつつ強化を活用できよう。
《高等儀式術》は強化の方しか使えないが、連続攻撃可能な《破滅の女神ルイン》を《オネスト》と組み合わせて2回攻撃とかロマンアル。
デッキ単位では通常モンスターを使う【魔鍵】で、ドローと攻撃力加算が殆どのモンスターに有効とナル。
その他【相剣】は自前でトークンを利用したシンクロ召喚が可能な為、後半の強化を活用可能で相性が良いときてる。
ドローと攻撃力強化の両方を活かすべきカードであり、《ドラコネット》《レスキューラビット》なら、リクルートした通常モンスターでドローしつつ、シンクロ召喚やエクシーズ召喚に繋がル。
《ガガガザムライ》だと強化した攻撃力で2回攻撃可能になったり、1ターンキルも狙えるか。
《融合派兵》もレベル5以上の《ブラック・マジシャン》などを出せば、ドローしつつ強化を活用できよう。
《高等儀式術》は強化の方しか使えないが、連続攻撃可能な《破滅の女神ルイン》を《オネスト》と組み合わせて2回攻撃とかロマンアル。
デッキ単位では通常モンスターを使う【魔鍵】で、ドローと攻撃力加算が殆どのモンスターに有効とナル。
その他【相剣】は自前でトークンを利用したシンクロ召喚が可能な為、後半の強化を活用可能で相性が良いときてる。

「切り裂かれし闇」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-12-10 軍貫でプルガトリオを使いたい!!!(ウニーボム)
● 2022-01-19 もけもけ 改(無気力にゃんこ)
● 2021-09-29 鉄壁型バージェストマ(信天翁)
● 2022-03-02 【黒魔術】カオスブラックマジシャン(バーテンダー)
● 2021-11-20 純構築軍貫★(ウニーボム)
● 2017-08-26 テキトーに作った真紅眼(まゆづわ)
● 2021-10-17 ブルーアイズ・デスティニー・ウラドラゴン(無記名)
● 2021-09-29 絵札の三銃士(ほぼ純構築)(ぜはん)
● 2021-08-20 新生ブラマジテスト(満月)
● 2022-04-07 低レベルもけもけ(ローリー)
● 2021-10-06 すし処『まけん』(ohy)
● 2021-10-17 【BACH】ブラック・マジシャン(emeha)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3048位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 15,602 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
切り裂かれし闇のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 17:06 [ 評価 ] 10点 《幻影騎士団ティアースケイル》「おろかな埋葬&副葬を内蔵し、墓地…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…
- 05/23 12:52 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ハイネ》「ウィッチクラフトの主力モンスター。 先攻はとりあえず…