交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
綱引犬会(チュナヒキタイカイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):お互いのプレイヤーは自身のドローフェイズに通常のドローをした時、それがチューナーだった場合、そのカードを相手に見せて発動できる。この効果を発動したプレイヤーはデッキから2枚ドローする。 (2):このカードの(1)の効果で相手がドローした時に発動する。自分は2000LPを失い、このカードを墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 4(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2023 | 23PR-JP004 | 2022年12月17日 | N-Parallel |
綱引犬会のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
通常ドローでチューナーを引いたら2ドローできる権利を得る、パーティゲーム要素高めなフィールド魔法。
普通に使うと先に引くのは相手かつシンクロしないデッキでも手札誘発チューナーの存在がありチューナーが入っている可能性は高く、少なくともうららはほぼ入っているといっても良い。
最大の問題は相手にチューナーを引かれたら自壊した挙句2000ライフを削られるデメリットを持っていること。
このデメリットのせいで相手にドローされる覚悟で開き直って使うのも難しくなっており、手札1枚消費した上に相手に2枚ドローさせてライフを2000失う、とんでもない接待カードになってしまう可能性がある。
自壊さえしなければと思わせてくれるが、純型のエルドリッチや神碑などの手札誘発が最低限すら入らない極端な編成のデッキもあるため、それらのデッキに対してはデメリットを無視して使える。
普通に使うと先に引くのは相手かつシンクロしないデッキでも手札誘発チューナーの存在がありチューナーが入っている可能性は高く、少なくともうららはほぼ入っているといっても良い。
最大の問題は相手にチューナーを引かれたら自壊した挙句2000ライフを削られるデメリットを持っていること。
このデメリットのせいで相手にドローされる覚悟で開き直って使うのも難しくなっており、手札1枚消費した上に相手に2枚ドローさせてライフを2000失う、とんでもない接待カードになってしまう可能性がある。
自壊さえしなければと思わせてくれるが、純型のエルドリッチや神碑などの手札誘発が最低限すら入らない極端な編成のデッキもあるため、それらのデッキに対してはデメリットを無視して使える。
通常のドローでチューナーを引き当てたプレイヤーに2ドローをもたらすフィールド魔法。
自分が引いたらそのまま次回以降のドローフェイズにも大会は行われますが、相手がチューナーを引くとドローされた上にこのカードは壊され、さらにライフまで大きく損失するという痛恨のディスアドバンテージを受け入れることになる。
このカードを使う上での最大のネックは、やはりほとんどのデッキに標準装備されているうららの存在であり、それを当然理解した上で設計されたカードのようにも思える。
まともに発動すれば当然最初にトライするのは相手であることも含め、継続的なアドバンテージ源として強く使うことはやはり難しいでしょう。
自分が引いたらそのまま次回以降のドローフェイズにも大会は行われますが、相手がチューナーを引くとドローされた上にこのカードは壊され、さらにライフまで大きく損失するという痛恨のディスアドバンテージを受け入れることになる。
このカードを使う上での最大のネックは、やはりほとんどのデッキに標準装備されているうららの存在であり、それを当然理解した上で設計されたカードのようにも思える。
まともに発動すれば当然最初にトライするのは相手であることも含め、継続的なアドバンテージ源として強く使うことはやはり難しいでしょう。
チューナー引き大会。
《メタバース》などを使わないと、まず相手からチューナーを引けるかどうかをやり、次に自分にチャンスがくる。シンクロデッキでなくともチューナーと言えば《灰流うらら》がいるため相手がうららを引く可能性は大体3/35で 8.6%ある。また相手が引いてしまったら綱引に負け、2枚ドローかつLP2000を失うといった超アド損カードとなる。相手が《エフェクト・ヴェーラー》をいれている可能性もあるのでかなり危険。
仮に相手が引けなくて自分の番がきてもチューナーを引けるとは限らずデッキトップ操作などをするにしても遅くアド得になる要素はない。綱引で負けたら超アド損、勝っても微妙な得、ただ友達と遊ぶとして使うならすごく楽しいカードだど思います。
ギャンブルするなら相手の確率もあがるが即結果がでる《カップ・オブ・エース》でいい。
《メタバース》などを使わないと、まず相手からチューナーを引けるかどうかをやり、次に自分にチャンスがくる。シンクロデッキでなくともチューナーと言えば《灰流うらら》がいるため相手がうららを引く可能性は大体3/35で 8.6%ある。また相手が引いてしまったら綱引に負け、2枚ドローかつLP2000を失うといった超アド損カードとなる。相手が《エフェクト・ヴェーラー》をいれている可能性もあるのでかなり危険。
仮に相手が引けなくて自分の番がきてもチューナーを引けるとは限らずデッキトップ操作などをするにしても遅くアド得になる要素はない。綱引で負けたら超アド損、勝っても微妙な得、ただ友達と遊ぶとして使うならすごく楽しいカードだど思います。
ギャンブルするなら相手の確率もあがるが即結果がでる《カップ・オブ・エース》でいい。
「綱引犬会」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「綱引犬会」への言及
解説内で「綱引犬会」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
PSYフレーム・パワーゲーム(無記名)2022-12-28 18:56
「綱引犬会」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 164円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10437位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 2,116 |
綱引犬会のボケ
その他
英語のカード名 | Don't Slip, the Dogs of War |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



