交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクソシスター・アソフィール(エクソシスターアソフィール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 戦士族 | 2100 | 1800 | |
レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「エクソシスター」モンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動できる。このターン、お互いに墓地のカードの効果を発動できない。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターが発動した効果では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
カード評価 | 8.4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック グランド・クリエイターズ | DBGC-JP020 | 2021年08月28日 | Normal |
エクソシスター・アソフィールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:墓地効果の発動制限が刺さり易い。
墓地効果の発動を止める為、蘇生だけでなく墓地から除外したりといった動きも止まる。
《深淵に潜む者》と同じであり、影響するデッキは少なくない。
エクシーズ素材を取り除いたバウンスは《エクソシスター・ミカエリス》の除外と比べるとアド的には微妙なところだが、エクストラから出てきたモンスターには有効ではあるし。
耐性については限定的だが、蘇生後に除去を使える《炎王獣 ガルドニクス》などには除去されない為意味はあるかも。
墓地効果の発動を止める為、蘇生だけでなく墓地から除外したりといった動きも止まる。
《深淵に潜む者》と同じであり、影響するデッキは少なくない。
エクシーズ素材を取り除いたバウンスは《エクソシスター・ミカエリス》の除外と比べるとアド的には微妙なところだが、エクストラから出てきたモンスターには有効ではあるし。
耐性については限定的だが、蘇生後に除去を使える《炎王獣 ガルドニクス》などには除去されない為意味はあるかも。
《エクソシスター》のXモンスター。
①の墓地効果封じは強力で《SPYRAL》や《転生炎獣》などの墓地効果を多発するデッキにはもってこいの制圧効果。
②の耐性は限定的過ぎるためオマケ程度と見て良いでしょう。
③の対象を取る手札バウンスは汎用性が高く、この効果のために採用する価値は十分にある。
ライバルカードとしてはデッキバウンスの《鳥銃士カステル》がいますが、あちらはX素材2つも取り除くので《天霆號アーゼウス》と相性が悪い。
それに対してこのカードの取り除く素材は1つであるためアーゼウスの効果を無理なく発動できる。
他には《壊獣》を手札に戻して再利用することも可能なので差別化は出来てると思います。
総じて癖のない優秀なカードであると言える。
①の墓地効果封じは強力で《SPYRAL》や《転生炎獣》などの墓地効果を多発するデッキにはもってこいの制圧効果。
②の耐性は限定的過ぎるためオマケ程度と見て良いでしょう。
③の対象を取る手札バウンスは汎用性が高く、この効果のために採用する価値は十分にある。
ライバルカードとしてはデッキバウンスの《鳥銃士カステル》がいますが、あちらはX素材2つも取り除くので《天霆號アーゼウス》と相性が悪い。
それに対してこのカードの取り除く素材は1つであるためアーゼウスの効果を無理なく発動できる。
他には《壊獣》を手札に戻して再利用することも可能なので差別化は出来てると思います。
総じて癖のない優秀なカードであると言える。
ティンダングルの慟哭
2023/04/09 14:09
2023/04/09 14:09

エクソシスターの皮をかぶった汎用ランク4。
EXモンスター相手ならデッキバウンスの《鳥銃士カステル》より使用素材が少なく、《天霆號アーゼウス》になっても2素材持てます。
手札バウンスなので壊獣との相性もよく、後攻デッキ向けの性能をしています。
私はヒロイックデッキでよく使いますが、特にモンスターをセットされてターン終了された時の回答として優秀です。
光属性の戦士族である点も強みで、例えば《ジョーカーズ・ストレート》の制約下でも出せます。
エクソシスターとしてはそこそこです。
EXモンスター相手ならデッキバウンスの《鳥銃士カステル》より使用素材が少なく、《天霆號アーゼウス》になっても2素材持てます。
手札バウンスなので壊獣との相性もよく、後攻デッキ向けの性能をしています。
私はヒロイックデッキでよく使いますが、特にモンスターをセットされてターン終了された時の回答として優秀です。
光属性の戦士族である点も強みで、例えば《ジョーカーズ・ストレート》の制約下でも出せます。
エクソシスターとしてはそこそこです。
《鳥銃士カステル》とは相互互換の関係にある汎用エクシーズといった趣のカードで、エクソシスターデッキに限らずランク4エクシーズデッキ全般に採用しやすいカードです。
比較対象のカステルとの相違点として、アソフィールが優れている点は裏側表示のモンスターも対象にできる点。エクシーズ素材1つでバウンスできる点。攻撃力がわずかに高い点の3つ。劣っている点は魔法・罠カードを対象にできない点。手札バウンスである点の2つ。
手札バウンスに関しては相手フィールドに出した自分の壊獣を再利用できたりするので、うまく使えばメリットにもなるでしょう。
さて、汎用カードとしての評価は以上として、肝心のエクソシスターデッキでの使い勝手ですが、(1)の相手の墓地効果を封殺する効果はモンスターのみならず魔法・罠にも適用されるので、墓地効果が蔓延る現環境では強力なメタ効果となります。
ただ、発動がX召喚に成功した後になるので、相手の動き出しに合わせて《エクソシスター・アーメント》でX召喚しても、そのタイムラグから最初の墓地効果を防げないことが多いです。
エクソシスター共通の重ねてエクシーズを行う場合はさらに対応が遅れるので、エクシーズ召喚を行うタイミングは早めがいいでしょう。
《エクソシスター・マルファ》がフィールドに存在する状態で《墓穴の指名者》を握っていれば、相手が墓地にモンスターを送ったタイミングで墓穴の指名者を使ってそのモンスターを除外。それからマルファに重ねてこのカードをX召喚することで、そのターン中の墓地利用を封殺できるため、有用なコンボとなります。
また、除外除去が中心となるエクソシスターでは《氷水啼エジル・ギュミル》が難敵となりますが、このカードのバウンス除去なら対応できるのもポイントですね。
比較対象のカステルとの相違点として、アソフィールが優れている点は裏側表示のモンスターも対象にできる点。エクシーズ素材1つでバウンスできる点。攻撃力がわずかに高い点の3つ。劣っている点は魔法・罠カードを対象にできない点。手札バウンスである点の2つ。
手札バウンスに関しては相手フィールドに出した自分の壊獣を再利用できたりするので、うまく使えばメリットにもなるでしょう。
さて、汎用カードとしての評価は以上として、肝心のエクソシスターデッキでの使い勝手ですが、(1)の相手の墓地効果を封殺する効果はモンスターのみならず魔法・罠にも適用されるので、墓地効果が蔓延る現環境では強力なメタ効果となります。
ただ、発動がX召喚に成功した後になるので、相手の動き出しに合わせて《エクソシスター・アーメント》でX召喚しても、そのタイムラグから最初の墓地効果を防げないことが多いです。
エクソシスター共通の重ねてエクシーズを行う場合はさらに対応が遅れるので、エクシーズ召喚を行うタイミングは早めがいいでしょう。
《エクソシスター・マルファ》がフィールドに存在する状態で《墓穴の指名者》を握っていれば、相手が墓地にモンスターを送ったタイミングで墓穴の指名者を使ってそのモンスターを除外。それからマルファに重ねてこのカードをX召喚することで、そのターン中の墓地利用を封殺できるため、有用なコンボとなります。
また、除外除去が中心となるエクソシスターでは《氷水啼エジル・ギュミル》が難敵となりますが、このカードのバウンス除去なら対応できるのもポイントですね。
③の効果が汎用バウンスってのは地味だけど 汎用効果のおかげで、このカードも実質《エクソシスター・アーメント》の出張性能を高めてくれているカードの1枚であると言える 例えば 《エクソシスター・アーメント》1枚を素引きしているなら、適当なレベル4×2でこのカードを出し1枚バウンスそして、《エクソシスター・アーメント》を使って《エクソシスター・ミカエリス》にエクシーズチェンジし、除去+《エクソシスター・アーメント》2枚目サーチして次を構えれるという戦法が出来る。
なので《鳥銃士カステル》と比べて③の除去性能は地味なのはそうなんですが、《エクソシスター・アーメント》1種類をメインデッキに積むだけで《エクソシスター・ミカエリス》《エクソシスター・アソフィール》と言った「エクソシスター」Xモンスターを活躍させれるのはこのカードの汎用的なカードのおかげと言えるでしょう。
なので《鳥銃士カステル》と比べて③の除去性能は地味なのはそうなんですが、《エクソシスター・アーメント》1種類をメインデッキに積むだけで《エクソシスター・ミカエリス》《エクソシスター・アソフィール》と言った「エクソシスター」Xモンスターを活躍させれるのはこのカードの汎用的なカードのおかげと言えるでしょう。
1の効果は出したターン中墓地の効果発動を封じる。
墓地は使うが蘇生はせず、墓地効果でデッキからカードを引っ張り出してくるタイプのデッキも多いのでカスピテルよりも刺さる場面が多いと思われる。
2の効果はジブリーヌと同じで限定的で、ジブリーヌと違い攻守共に高くはないのでオマケ程度。
3の効果は相手モンスターの手札バウンス。
他のデッキでも使える汎用性のある効果だがカステルのデッキ戻しの方が有用な場面が圧倒的に多いと思われるので、汎用としてはあまり出番がなさそうである。
効果を使うための素材の消費数は1枚なので効果をそのまま使えるアーゼウスになれるという差別化点はあるが。
墓地は使うが蘇生はせず、墓地効果でデッキからカードを引っ張り出してくるタイプのデッキも多いのでカスピテルよりも刺さる場面が多いと思われる。
2の効果はジブリーヌと同じで限定的で、ジブリーヌと違い攻守共に高くはないのでオマケ程度。
3の効果は相手モンスターの手札バウンス。
他のデッキでも使える汎用性のある効果だがカステルのデッキ戻しの方が有用な場面が圧倒的に多いと思われるので、汎用としてはあまり出番がなさそうである。
効果を使うための素材の消費数は1枚なので効果をそのまま使えるアーゼウスになれるという差別化点はあるが。
エクソシスターのバウンス役。純エクソシスターでは《エクソシスター・ミカエリス》の存在で少し厳しい立場にあるが、相手のEXデッキから出てきた「フィールドから離れた時~」の効果を持っているモンスターへのメタとしてはこちらの方が優秀である。
また除去効果に素材の縛りがないのでこの子を出張パーツで使いたい人や「かわいいカステルを使いたい」という人にもオススメ。カステルと比べて打点も高いし消費エクシーズ素材も少ない反面、こちらは手札バウンスなのとモンスターしか対象に取れない点に要注意。
(1)のネクロバレー効果は相手の墓地除外系の魔法罠に合わせて《エクソシスター・アーメント》を発動させることができればなかなか強力な妨害をすることができる。狙えるタイミングがあれば上手くカウンターしていこう。
また除去効果に素材の縛りがないのでこの子を出張パーツで使いたい人や「かわいいカステルを使いたい」という人にもオススメ。カステルと比べて打点も高いし消費エクシーズ素材も少ない反面、こちらは手札バウンスなのとモンスターしか対象に取れない点に要注意。
(1)のネクロバレー効果は相手の墓地除外系の魔法罠に合わせて《エクソシスター・アーメント》を発動させることができればなかなか強力な妨害をすることができる。狙えるタイミングがあれば上手くカウンターしていこう。
エクソシスターXの面々の中で唯一汎用ランク4Xとして使用できそうなモンスター。
除去系汎用ランク4Xの競合相手にはアークナイト、カステル、ライトドラゴンなどが存在しますが、このカードは消費素材1つで表裏問わずにバウンスによってモンスターの単体除去を行うため、どかす→殴る→アーゼウス重ねるという単純明快ながらも有効なムーブを相手を選ばずに作りやすい。
戦士族や光属性が優先されるデッキでランク4Xが出せるなら、採用候補にしても良いのではないでしょうか。
除去系汎用ランク4Xの競合相手にはアークナイト、カステル、ライトドラゴンなどが存在しますが、このカードは消費素材1つで表裏問わずにバウンスによってモンスターの単体除去を行うため、どかす→殴る→アーゼウス重ねるという単純明快ながらも有効なムーブを相手を選ばずに作りやすい。
戦士族や光属性が優先されるデッキでランク4Xが出せるなら、採用候補にしても良いのではないでしょうか。
→ 「エクソシスター・アソフィール」の全てのカード評価を見る
「エクソシスター・アソフィール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクソシスター・アソフィール」への言及
解説内で「エクソシスター・アソフィール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
絵札シスターホープサイレントマジシャン(代々木先生)2021-11-13 07:56
-
運用方法《エクソシスター・バディス》ef→《エクソシスター・イレーヌ》《エクソシスター・ソフィア》o《エクソシスター・エリス》《エクソシスター・ステラ》→《エクソシスター・アソフィール》《エクソシスター・ジブリーヌ》
クイーン王将(エクソシスター全員集合!)(祐作)2023-03-13 06:46
-
運用方法(11)《エクソシスター・アソフィール》は、主に相手の上級モンスターのバウンス要員として使用します。
エクソシスター スモワ軸(椿2000)2023-10-12 02:12
-
強み「エクソシスター・アソフィール」
同胞の絆型エクソシスター(Neah)2021-09-05 00:53
-
運用方法《エクソシスター・アソフィール》2枚
MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち(コングの施し)2023-02-22 21:14
-
強み後攻で相手の盤面を返すことよりも誘発で相手の展開を抑えることに重点を置いた構築のため、後攻でのまくりは《エクソシスターズ・マニフィカ》や《エクソシスター・アソフィール》、《エクソシスター・ミカエリス》の除去と攻撃を通した後の《天霆號アーゼウス》に頼ることとなる。
「エクソシスター・アソフィール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-01 神碑なる聖女達の神判(無記名)
● 2022-04-25 エクソシスター【誘発採用多め型】(jasmine)
● 2023-08-07 ヒロイック・ウォークライ(asd)
● 2022-01-14 【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ(kabocha)
● 2023-01-01 スピリット(ホープふわんズァーク軸)(ちゃばたけ)
● 2023-03-15 遊園地にキマシタワー(tierraの供物)
● 2021-08-30 エクソシスターwithデスフェニ(竜騎士えんじぃ)
● 2021-12-10 エクソスシター(迫真)(tierraの供物)
● 2022-01-18 純正H-C(Zaza)
● 2021-08-31 同胞の絆採用【エクレシア・シスター型】(jasmine)
● 2023-03-15 アメイズメントセリオンズ(tierraの供物)
● 2021-06-28 絵札の三銃士(Zaza)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2948位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,142 |
ランク4最強エクシーズモンスター強さランキング | 69位 |
エクソシスター・アソフィールのボケ
その他
英語のカード名 | Exosister Asophiel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
- 02/19 16:44 評価 1点 《ストーム・シューター》「オリパの表紙、と言えば皆さんは誰を想…
- 02/19 16:26 評価 5点 《堕天使アスモディウス》「《堕天使スペルビア》をさっさと墓地に…
- 02/19 15:54 デッキ クリボー5兄弟
- 02/19 15:34 評価 4点 《魔導ギガサイバー》「自己SSできるレベル6素材。 出しやすさで…
- 02/19 15:00 評価 4点 《サイバー・シャドー・ガードナー》「なんか毎ターンリバースを繰…
- 02/19 12:06 デッキ メルカリの悪知恵?戦略のオルターガイスト!
- 02/19 12:04 SS 第21話:踏み出す1歩目
- 02/19 11:31 SS 間章.阿笠遊理の休日
- 02/19 11:11 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「フィールドor墓地に《黄金卿エルドリ…
- 02/19 10:26 評価 10点 《白き森のシルヴィ》「《白き森の聖徒リゼット》の登場により初…
- 02/19 09:37 評価 6点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「当時の最新システム、ユニオンに…
- 02/19 09:14 評価 10点 《白き森の聖徒リゼット》「よく考えると(1)のSS効果だけでも《幸…
- 02/19 08:07 評価 1点 《ゴブリンの秘薬》「秘薬で500回復。ゴブリン程度の力じゃそんな…
- 02/19 08:02 評価 1点 《恍惚の人魚》「正統派人魚。 ふじこちゃんみたいで良いと思うけ…
- 02/19 08:02 評価 7点 《マスク・チャージ》「 【《M・HERO》】版の《融合回収》み…
- 02/19 07:14 評価 6点 《フォーム・チェンジ》「 【《M・HERO》】を主軸としたデッ…
- 02/19 02:13 評価 10点 《青き眼の激臨》「デュエル開始の宣言をしろ!磯野!デュエル開…
- 02/18 22:36 デッキ 妖精の力添え
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



