交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カード種類が「融合モンスター」カードリスト検索結果 503件中 91 - 120 を表示
カード種類が「融合モンスター」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9(6) | 神光の龍 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | ドラゴン族 | 3000 | 3000 | |||
「裁きの龍」+「戒めの龍」 自分のフィールド及び墓地からそれぞれ1体ずつ、上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。 (1):自分・相手ターンに1度、2000LPを払って発動できる。このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。 (2):自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。 (3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分の除外状態の「裁きの龍」「戒めの龍」を1体ずつ手札に加える。その後、その2体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(24) | クインテット・マジシャン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
12 | 魔法使い族 | 4500 | 4500 | |||
魔法使い族モンスター×5 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):魔法使い族モンスター5種類を素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、リリースできず、融合素材にできず、効果では破壊されない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(24) | 剣闘獣ヘラクレイノス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 獣戦士族 | 3000 | 2800 | |||
「剣闘獣ラクエル」+「剣闘獣」と名のついたモンスター×2 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札を1枚捨てる事で魔法または罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(4) | 幻獣魔王バフォメット |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 2400 | 600 | |||
種族が異なる獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。 (2):このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地へ送る。 (3):相手ターンに墓地のこのカードを除外し、「幻獣魔王バフォメット」以外の自分の除外状態の獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(71) | 始祖竜ワイアーム |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | ドラゴン族 | 2700 | 2000 | |||
通常モンスター×2 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):「始祖竜ワイアーム」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは通常モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されず、このカード以外のモンスターの効果を受けない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(1) | 滅亡き闇 ヴェイドス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 炎族 | 3000 | 1700 | |||
「滅亡龍 ヴェイドス」+レベル9以下の炎族モンスター2体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 (2):このカードは効果では破壊されず、相手はこのカードをモンスター効果の対象にできない。 (3):相手がフィールドの魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分のフィールドの表側表示の「灰滅」カード1枚を墓地へ送って発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(20) | 捕食植物トリフィオヴェルトゥム |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 植物族 | 3000 | 3000 | |||
フィールドの闇属性モンスター×3 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。 (2):このカードが融合召喚されている場合、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 (3):相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(2) | 竜王絶火ゾロア |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 魔法使い族 | 2900 | 2900 | |||
「マギストス」モンスター+融合・S・X・Lモンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地か相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。 (2):モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの表側表示の「マギストス」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。その後、相手フィールドのカード1枚を破壊できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(7) | 法典の守護者アイワス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 悪魔族 | 2000 | 2800 | |||
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。 (2):このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(8) | 月光舞剣虎姫 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 獣戦士族 | 3000 | 2600 | |||
「ムーンライト」モンスター×3 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地の獣戦士族モンスター及び除外されている獣戦士族モンスターの数×200アップする。 (2):このカードは相手の効果の対象にならない。 (3):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで3000アップする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(3) | メメント・ツイン・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
7 | 雷族 | 2800 | 2100 | |||
「メメント」モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。 (2):自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(4) | 冑の忍者-櫓丸 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
5 | 機械族 | 2000 | 2000 | |||
種族が異なる「忍者」モンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、このカード以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(9) | 烙印竜アルビオン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||
「アルバスの落胤」+光属性モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・フィールド・墓地から、「烙印竜アルビオン」を除くレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加えるか自分フィールドにセットする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.9(11) | ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 岩石族 | 3400 | 2000 | |||
「ジェムナイト」モンスター×3 このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。自分は「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの表側表示の「ジェムナイト」モンスター1体を選んで墓地へ送り、エクストラデッキから「ジェムナイト」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.9(15) | フルメタルフォーゼ・アルカエスト |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
1 | サイキック族 | 0 | 0 | |||
「メタルフォーゼ」モンスター+通常モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):相手ターンに1度、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの守備力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):このカードが「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを装備している場合、その装備カードをその融合モンスターの融合素材にできる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.9(8) | 魔鍵召獣-アンシャラボラス |
融合モンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 獣族 | 2200 | 2000 | |||
「魔鍵」モンスター+トークン以外の通常モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地から「魔鍵-マフテア」1枚を選んで手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ、相手の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にし、その守備力を1000ダウンする。 (3):このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.9(31) | 竜騎士ブラック・マジシャン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||
「ブラック・マジシャン」+ドラゴン族モンスター (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法・罠カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(5) | Wake Up Your E・HERO |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 戦士族 | 2500 | 2100 | |||
「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスター1体以上 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×300アップし、その内の融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。 (2):このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動する。手札・デッキから戦士族モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(45) | エルシャドール・シェキナーガ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 機械族 | 2600 | 3000 | |||
「シャドール」モンスター+地属性モンスター このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。「エルシャドール・シェキナーガ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):特殊召喚されたモンスターが効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分は手札の「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(9) | E・HERO ネビュラ・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | |||
「E・HEROネオス」+「N・グラン・モール」+「N・ブラック・パンサー」 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのカードの数だけ自分はデッキからドローする。その後、フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。 (2):エンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、フィールドのカードを全て裏側表示で除外する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(49) | キメラテック・フォートレス・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 機械族 | 0 | 0 | |||
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上 このカードは融合素材モンスターとして使用する事はできない。フィールド上に存在する上記のカードを墓地に送った場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードの元々の攻撃力は、融合素材にしたモンスターの数×1000ポイントの数値になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(24) | キメラテック・メガフリート・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 機械族 | 0 | 0 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上 自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカードは融合素材にできない。 (1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(4) | 究極体ミュートリアス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | サイキック族 | 3500 | 3000 | |||
レベル8以上の「ミュートリア」モンスター×3 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):カードの効果が発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の「ミュートリア」カードを自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示のカードの中から1枚除外して発動できる。その発動を無効にし除外する。 (2):融合召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。除外されている自分の「ミュートリア」カード3種類(モンスター・魔法・罠)をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(20) | サイバース・クロック・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
7 | サイバース族 | 2500 | 2000 | |||
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上 (1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。その素材のリンクマーカーの合計分だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。次のターン終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。 (2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。 (3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(15) | 召喚獣エリュシオン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 天使族 | 3200 | 4000 | |||
「召喚獣」モンスター+エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「闇」「地」「水」「炎」「風」としても扱う。 (2):1ターンに1度、自分のフィールド・墓地の「召喚獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター及びそのモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターを全て除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(8) | D-HERO ドミネイトガイ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 戦士族 | 2900 | 2600 | |||
「D-HERO」モンスター×3 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分または相手のデッキの上からカードを5枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):融合召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地のレベル9以下の「D-HERO」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(5) | 刻まれし魔ラクリモーサ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 2400 | 2400 | |||
悪魔族・光属性モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚した場合、自分の墓地・除外状態の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。 (3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。相手に1200ダメージを与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(33) | Dragoon D-END |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 戦士族 | 3000 | 3000 | |||
「D-HEROBloo-D」+「D-HEROドグマガイ」 このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。1ターンに1度だけ相手フィールド上のモンスター1体を破壊してそのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。この効果を使用したターン、バトルフェイズを行う事ができない。このカードが自分のターンのスタンバイフェイズ時に墓地に存在する場合、墓地の「D-HERO」と名のついたカード1枚をゲームから除外する事でこのカードを特殊召喚する事ができる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(10) | ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | ドラゴン族 | 3400 | 2900 | |||
「青眼の白龍」+ドラゴン族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●融合モンスターを装備した自分の「青眼の白龍」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。 (1):フィールドのこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 (3):1ターンに1度、このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(5) | 幻の召喚神エクゾディア |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 魔法使い族 | ? | 0 | |||
「封印されし」モンスター×5 (1):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードの攻撃力は自分のLPの数値分アップする。 (3):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。 (4):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。デッキから「エグゾード」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (5):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000LPを失う。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。