交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

カード種類が「モンスターカード」種族が「獣族」レベルが「4」カードリスト検索結果 112件中 61 - 90 を表示

カード種類が「モンスターカード」
種族が「獣族」
レベルが「4

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ドール・モンスター 熊っち ▶︎ デッキ 5.34 ドール・モンスター 熊っち  通常モンスター
風属性 4 獣族 0 0
ぼくたちが壊れちゃうようなケガをしてもだいじょうぶ。デメット爺さんが直してくれるんだ!
魂を喰らう者 バズー ▶︎ デッキ 5.317 魂を喰らう者 バズー  効果モンスター
地属性 4 獣族 1600 900
自分の墓地のモンスターを3枚までゲームから除外する事ができる。除外したカード1枚につき、相手ターン終了時までこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。この効果は自分のターンに1度しか使えない。
魂虎 ▶︎ デッキ 511 魂虎  通常モンスター
地属性 4 獣族 0 2100
人の魂をむさぼると言われている恐ろしい虎の魂。できれば出会いたくない魂として有名。
宝玉獣 アンバー・マンモス ▶︎ デッキ 515 宝玉獣 アンバー・マンモス  効果モンスター
地属性 4 獣族 1700 1600
自分フィールド上に表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象を変更する事ができる。このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
アーマード・ホワイトベア ▶︎ デッキ 4.86 アーマード・ホワイトベア  効果モンスター
水属性 4 獣族 1800 1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにSモンスターが存在し、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「アーマード・ホワイトベア」以外のレベル4以下の獣族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
極星獣ガルム ▶︎ デッキ 4.814 極星獣ガルム  効果モンスター
闇属性 4 獣族 800 1900
このカードがレベル4以下のモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後、そのモンスターを手札に戻す事ができる。
A宝玉獣 トパーズ・タイガー ▶︎ デッキ 4.68 A宝玉獣 トパーズ・タイガー  効果モンスター
地属性 4 獣族 1600 1000
(1):フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「A宝玉獣」モンスターの攻撃力・守備力は400アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。
(3):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
サンライト・ユニコーン ▶︎ デッキ 4.69 サンライト・ユニコーン  効果モンスター
光属性 4 獣族 1800 1000
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、それが装備魔法カードだった場合手札に加える。違った場合、自分のデッキの一番下に戻す。
魔轟神獣コカトル ▶︎ デッキ 4.511 魔轟神獣コカトル  効果モンスター
光属性 4 獣族 1700 1500
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、手札から「魔轟神」と名のついたモンスター1体を捨てる事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
ZW-極星神馬聖鎧 ▶︎ デッキ 4.411 ZW-極星神馬聖鎧  効果モンスター
光属性 4 獣族 1000 1000
自分のメインフェイズ時、手札または自分フィールド上のこのモンスターを、攻撃力1000ポイントアップの装備カード扱いとして自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスターに装備できる。装備モンスターが相手に破壊される事によってこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。「ZW-極星神馬聖鎧」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
剣闘獣ディカエリィ ▶︎ デッキ 4.317 剣闘獣ディカエリィ  効果モンスター
地属性 4 獣族 1600 1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃をする事ができる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ディカエリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
SZW-天聖輝狼剣 ▶︎ デッキ 4.36 SZW-天聖輝狼剣  効果モンスター
光属性 4 獣族 1800 1100
このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の装備カード扱いの「ZW」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。また、自分のメインフェイズ時、手札のこのカードを装備カード扱いとして自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたモンスターに装備できる。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地の「ZW」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
骨犬マロン ▶︎ デッキ 4.29 骨犬マロン  通常モンスター
地属性 4 獣族 1350 2000
1000年前に飼い主とはぐれてしまった迷犬。未だにご主人の迎えを待ち続けている。
幻獣王ガゼル ▶︎ デッキ 4.123 幻獣王ガゼル  通常モンスター
地属性 4 獣族 1500 1200
走るスピードが速すぎて、姿が幻のように見える獣。
アマゾネスペット虎 ▶︎ デッキ 4.110 アマゾネスペット虎  効果モンスター
地属性 4 獣族 1100 1500
このカードは自分のフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターカード1枚につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。相手はこのカードを破壊しない限り、他の「アマゾネス」という名のついたモンスターを攻撃できない。
ZW-天風精霊翼 ▶︎ デッキ 46 ZW-天風精霊翼  効果モンスター
光属性 4 獣族 800 1600
(1):「ZW-天風精霊翼」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力800アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(3):1ターンに1度、相手が発動した効果でモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。装備モンスターの攻撃力を1600アップする。
(4):装備モンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材1つの代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
EMロングフォーン・ブル ▶︎ デッキ 3.911 EMロングフォーン・ブル  効果モンスター
地属性 4 獣族 1600 1200
「EMロングフォーン・ブル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからPモンスター以外の「EM」モンスター1体を手札に加える。
武神器-イクタ ▶︎ デッキ 3.97 武神器-イクタ  効果モンスター
光属性 4 獣族 1100 1900
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上に「武神」と名のついたモンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外し、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示にし、その守備力をエンドフェイズ時まで0にする。
A宝玉獣 アンバー・マンモス ▶︎ デッキ 3.88 A宝玉獣 アンバー・マンモス  効果モンスター
地属性 4 獣族 1700 1600
(1):フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。
(2):1ターンに1度、自分の「A宝玉獣」カードまたは自分の「アドバンスド・ダーク」を対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
(3):1ターンに1度、自分の「A宝玉獣」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にする。
(4):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
吸血コアラ ▶︎ デッキ 3.89 吸血コアラ  効果モンスター
地属性 4 獣族 1800 1500
このカードがモンスターとの戦闘によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、与えた戦闘ダメージの数値分だけ自分のライフポイントを回復する。
武神器-タルタ ▶︎ デッキ 3.88 武神器-タルタ  効果モンスター
光属性 4 獣族 1100 2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは戦闘では破壊されない。
スクラップ・コング ▶︎ デッキ 3.747 スクラップ・コング  効果モンスター
地属性 4 獣族 2000 1000
このカードが召喚に成功した時、このカードを破壊する。このカードが「スクラップ」と名のついたカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、「スクラップ・コング」以外の自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
デス・カンガルー ▶︎ デッキ 3.710 デス・カンガルー  効果モンスター
闇属性 4 獣族 1500 1700
守備表示のこのカードを攻撃したモンスターの攻撃力がこのカードの守備力より低い場合、その攻撃モンスターを破壊する。
魔轟神獣ルビィラーダ ▶︎ デッキ 3.710 魔轟神獣ルビィラーダ  効果モンスター
チューナーモンスター
光属性 4 獣族 1100 800
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、手札から「魔轟神」と名のついたモンスター1体を捨てる事でその攻撃を無効にする。
プリヴェント・ラット ▶︎ デッキ 3.312 プリヴェント・ラット  通常モンスター
地属性 4 獣族 500 2000
毛が集まり、かたい皮のようになっている。守備はかなり高い。
針千本 ▶︎ デッキ 3.39 針千本  効果モンスター
地属性 4 獣族 1000 1800
守備表示のこのカードが攻撃を受けた時、このカードの守備力が相手攻撃モンスターの攻撃力を越えていれば、ダメージステップ終了時にその攻撃モンスターを破壊する。
トロイホース ▶︎ デッキ 3.312 トロイホース  効果モンスター
地属性 4 獣族 1600 1200
地属性モンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
武神器-チカヘシ ▶︎ デッキ 3.213 武神器-チカヘシ  効果モンスター
光属性 4 獣族 1200 1900
(1):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「武神」モンスターは効果では破壊されない。
グレート・アンガス ▶︎ デッキ 3.113 グレート・アンガス  通常モンスター
炎属性 4 獣族 1800 600
狂ったように暴れ続けている、非常に凶暴な獣。おとなしい姿を見た者はいないと言う。
禰須三破鳴比 ▶︎ デッキ 34 禰須三破鳴比  効果モンスター
炎属性 4 獣族 2000 200
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを6つ置く。
(2):自分エンドフェイズに発動する。このカードのコントロールを相手に移す。
(3):1ターンに1度、カウンターが置かれているこのカードのコントロールが移った場合に発動する。サイコロを1回振り、出た目の数まで可能な限りこのカードのカウンターを取り除く。この効果でこのカードのカウンターが全て取り除かれた場合、このカードを破壊し、自分は2000ダメージを受ける。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 3/4 ページ ) 全112件の内 「61 - 90」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー