交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
A宝玉獣 トパーズ・タイガー(アドバンスドホウギョクジュウトパーズタイガー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣族 | 1600 | 1000 | |
(1):フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合にこのモンスターは墓地へ送られる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「A宝玉獣」モンスターの攻撃力・守備力は400アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 (3):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。 |
||||||
カード評価 | 4.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANIMATION CHRONICLE 2022 | AC02-JP013 | 2022年06月11日 | Normal |
A宝玉獣 トパーズ・タイガーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:複数枚並べられるならという程度。
実質A宝玉獣の800アップだが、A宝玉獣は下級しかいないし、攻撃力を強化しても2600止まり。
このカードをもう一体並べて、お互いの効果で2400まで強化、3200未満のモンスターを処理できるようになれば良く、幸い展開手段は多い。
もっとも、《アドバンスド・ダーク》が必要でその展開手段がA宝玉獣主体にすると事故る可能性もあり、展開を狙うなら通常の宝玉獣でも良いというところは多い。
実質A宝玉獣の800アップだが、A宝玉獣は下級しかいないし、攻撃力を強化しても2600止まり。
このカードをもう一体並べて、お互いの効果で2400まで強化、3200未満のモンスターを処理できるようになれば良く、幸い展開手段は多い。
もっとも、《アドバンスド・ダーク》が必要でその展開手段がA宝玉獣主体にすると事故る可能性もあり、展開を狙うなら通常の宝玉獣でも良いというところは多い。
合計800までを対処可能にするとはいえコイツ単体だと2400、ペガサスだと2600までなので敵の制圧効果持ちモンスターを戦闘で処理するには心許ない
アドダ依存で800パンプ、つまり元の宝玉獣で結束貼ってるのと大差ない……自壊するからそれ以下では??
A宝玉獣とアドダ立ててビートすることがないので、アドダがリメイクされたら再評価します
A宝玉獣とアドダ立ててビートすることがないので、アドダがリメイクされたら再評価します
A宝玉獣の打点アップ兼相手モンスター弱体化要因係。
元々宝玉獣モンスターは究極宝玉獣レインボードラゴン以外は打点がクソザコナメクジなのでタイガーのこの効果はなんだかんだ言ってあって困る物ではないだろう。
しかしこのタイガーの効果を十全に使うならばやはりカーバンクルの効果を使ってペガサス・マンモス・キャットを並べてタイガーの効果で打点が上がってる状態でキャットの効果で一斉にダイレクトアタックを決めるのが良いだろう。
A 宝玉獣デッキで戦うならばこの下級モンスター達のダイレクトアタック戦法は基本なので覚えておいて損はないだろう。
元々宝玉獣モンスターは究極宝玉獣レインボードラゴン以外は打点がクソザコナメクジなのでタイガーのこの効果はなんだかんだ言ってあって困る物ではないだろう。
しかしこのタイガーの効果を十全に使うならばやはりカーバンクルの効果を使ってペガサス・マンモス・キャットを並べてタイガーの効果で打点が上がってる状態でキャットの効果で一斉にダイレクトアタックを決めるのが良いだろう。
A 宝玉獣デッキで戦うならばこの下級モンスター達のダイレクトアタック戦法は基本なので覚えておいて損はないだろう。
元ネタとの変更点が自分が殴るときのみの400パンプが、全体付与になった上に守備力も上がり、相手の攻守も400下げるとやや魔改造気味となっている。
相手との打点差が800開くのとルビーという展開札を持ち合わせておりテーマとの噛み合いは良いのだが、A宝玉獣の打点があまり高くないのと400パンプだけでは爆発力として少し物足りなさは否めないので複数体並べる事を前提にしたい。
相手との打点差が800開くのとルビーという展開札を持ち合わせておりテーマとの噛み合いは良いのだが、A宝玉獣の打点があまり高くないのと400パンプだけでは爆発力として少し物足りなさは否めないので複数体並べる事を前提にしたい。
攻撃する時だけ自身の攻撃力を400強化する永続効果だったのが、常に自分のA宝玉獣全体の攻守を400強化し、相手モンスター全体の攻守を400弱体化させる永続効果に変更され、その効果範囲はかなり拡がっているといっていいでしょう。
A宝玉獣が戦闘する際の相手モンスターとの攻守800差までを埋めることができますが、特定のカードが場に出ていないと自身を維持できないのに効果がそれしかないってのは、やっぱりなかなかキツいものがありますかね。
並べて殴るというやり口自体は宝玉獣の得意とする戦術とそこまで乖離しているわけでもないのですが…。
それにしてもこういった効果はやはりメタビ使いとしての血が騒ぎます、同じ虎ということで《王虎ワンフー》でも横に置いてみたくなっちゃいますねえ。
A宝玉獣が戦闘する際の相手モンスターとの攻守800差までを埋めることができますが、特定のカードが場に出ていないと自身を維持できないのに効果がそれしかないってのは、やっぱりなかなかキツいものがありますかね。
並べて殴るというやり口自体は宝玉獣の得意とする戦術とそこまで乖離しているわけでもないのですが…。
それにしてもこういった効果はやはりメタビ使いとしての血が騒ぎます、同じ虎ということで《王虎ワンフー》でも横に置いてみたくなっちゃいますねえ。
アメジスト同様、自壊デメリット持ちになった代わりに全体強化になったうえ、弱体化効果まで備える。
ただA宝玉獣は全て下級かつ攻守もそんなに高くないので、1体だけでは物足りなさはある。重複可能なので、出来る限り並べまくりたい。
悪いわけではないが展開効果とか、もうちょっと盛っても良かったんじゃないかとは思う。
ただA宝玉獣は全て下級かつ攻守もそんなに高くないので、1体だけでは物足りなさはある。重複可能なので、出来る限り並べまくりたい。
悪いわけではないが展開効果とか、もうちょっと盛っても良かったんじゃないかとは思う。
ユベルが憑依したヨハンが使用したトパーズタイガー
打点アップ効果が自身以外の「宝玉獣」にも及ぶうえ、相手の弱体化もできるようになっており、合計800ポイント高いモンスターまで戦闘破壊できる。結局それでも攻撃力は上級どまりだが、下級でビートダウンするのならばまあまあ役立つか。
オリジナルに比べれば、かなり固有効果は強くなっている。しかし元が15年前のカードということもあり、それを少々強くした程度では、とてもじゃないが今の時代に出てくる性能ではない。
9期に出たサイバー・エンジェルはあれだけ強化されたのだから、もう少し魔改造してもよかったのではないだろうか。
とは言え「宝玉獣」であるためサポートは豊富である。
打点アップ効果が自身以外の「宝玉獣」にも及ぶうえ、相手の弱体化もできるようになっており、合計800ポイント高いモンスターまで戦闘破壊できる。結局それでも攻撃力は上級どまりだが、下級でビートダウンするのならばまあまあ役立つか。
オリジナルに比べれば、かなり固有効果は強くなっている。しかし元が15年前のカードということもあり、それを少々強くした程度では、とてもじゃないが今の時代に出てくる性能ではない。
9期に出たサイバー・エンジェルはあれだけ強化されたのだから、もう少し魔改造してもよかったのではないだろうか。
とは言え「宝玉獣」であるためサポートは豊富である。
→ 「A宝玉獣 トパーズ・タイガー」の全てのカード評価を見る
「A宝玉獣 トパーズ・タイガー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「A宝玉獣 トパーズ・タイガー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「A宝玉獣 トパーズ・タイガー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-24 新A宝玉獣 (JackFAtlas)
● 2022-07-01 A宝玉獣(ネオスマン)
● 2022-06-25 宝玉獣(ユウヤ)
● 2023-01-09 ABCサンダードラゴンを3枚詰むデッキ(nagi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9620位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 2,341 |
A宝玉獣 トパーズ・タイガーのボケ
その他
英語のカード名 | Advanced Crystal Beast Topaz Tiger |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)