メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
「ビートルーパー」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカードリスト検索結果 15件中 1~15件目を表示
「ビートルーパー」を「カード名 カード名(カナ)」に含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
・ビートルーパー デッキレシピ・考察・ビートルーパー 収録パック・デッキ・ビートルーパー カードリスト
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
9.6(5) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
7 | 昆虫族 | 2400 | 1800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地の昆虫族モンスター1体と相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻す。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ビートルーパー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9.6(5) | ![]() |
![]() |
||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに「ビートルーパー」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに自分の墓地から昆虫族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(3) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
5 | 昆虫族 | 2400 | 2000 | |||||||||
「ビートルーパー」モンスター+昆虫族モンスター このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ビートルーパー」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。 (3):昆虫族モンスターが表側表示で除外された場合、除外されている自分の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9.3(4) | ![]() |
![]() |
||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分はその元々の攻撃力分のLPを失う。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 (2):自分フィールドの表側表示の昆虫族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
9(5) | ![]() |
通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.8(6) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 昆虫族 | 1000 | 300 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「騎甲虫スカウト・バギー」1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.6(5) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
3 | 昆虫族 | 1200 | 2000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに昆虫族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
8(4) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 昆虫族 | 3000 | 3000 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。除外されている自分の昆虫族モンスター3体をデッキに戻した場合に特殊召喚できる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):エンドフェイズに、このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップする。 (2):自分・相手のメインフェイズに、フィールドのこのカードが相手の効果で、破壊された場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.8(6) | ![]() |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 昆虫族 | 1000 | - | |||||||||
昆虫族モンスター2体 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。昆虫族モンスター1体を召喚する。 (3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の昆虫族モンスター3体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
|
|||||||||||||
![]() |
7.2(5) | ![]() |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 昆虫族 | 3000 | - | |||||||||
昆虫族モンスター2体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンク召喚されたこのカードの攻撃力が3000以下の場合、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。 (3):自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選んで発動できる。 ●デッキから「ビートルーパー」モンスター1体を特殊召喚する。 ●このカードの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。
|
|||||||||||||
![]() |
6(5) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1600 | 1400 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは自分の墓地の昆虫族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 (2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの他の昆虫族モンスターの数×200アップする。 (3):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「騎甲虫アサルト・ローラー」以外の「ビートルーパー」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
6(6) | ![]() |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
11 | 昆虫族 | 4000 | 4000 | |||||||||
昆虫族モンスター×4 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、このカードは次の自分ターンの終了時まで他のカードの効果を受けない。 (2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に、自分の墓地の攻撃力3000以下の昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
5.2(5) | ![]() |
通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールドから、昆虫族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):自分の墓地から昆虫族モンスター2体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
![]() |
4.7(3) | ![]() |
効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 昆虫族 | 2000 | 2200 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のモンスターの中から、カード名が異なる「ビートルーパー」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() |
4.5(2) | ![]() |
通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):トークン以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力1000につき1体まで、自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() | |||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/02 03:09 [ 評価 ] 5点 《ガイアパワー》「お互いの地属性モンスター全ての攻撃力を定数アップ…
- 02/01 22:50 [ デッキ ] 【ブラック・マジシャン】
- 02/01 21:55 [ 評価 ] 10点 《閃刀姫-レイ》「OCGストーリーズ「閃刀姫」編の主人公 人類が滅亡…
- 02/01 21:38 [ SS ] 第十二話 対抗デュエル代表決定戦 VS十
- 02/01 21:05 [ デッキ ] エンジョイ用魔界劇団
- 02/01 20:56 [ デッキ ] エンジョイ用LL
- 02/01 20:56 [ デッキ ] 開かれた地を行く者
- 02/01 20:04 [ SS ] EP6.「Epilogue6」
- 02/01 17:49 [ 評価 ] 10点 《暴走魔法陣》「《召喚師アレイスター》をサーチ出来る、【召喚獣】…
- 02/01 17:22 [ 評価 ] 10点 《召喚師アレイスター》「《召喚魔術》をサーチする、【召喚獣】のキーカ…
- 02/01 16:48 [ 評価 ] 10点 《水晶機巧-ハリファイバー》「リンク時代の真の幕開けとも言える強…
- 02/01 12:50 [ 評価 ] 10点 《塊斬機ラプラシアン》「《斬機超階乗》で相手ターンに出すことが…
- 02/01 12:50 [ 評価 ] 8点 《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》「?の効果により、特殊召喚した「ピュアリィ…
- 02/01 12:34 [ 評価 ] 4点 《レアゴールド・アーマー》「自分に使うことだけを考えるならば《磁…
- 02/01 03:34 [ 評価 ] 10点 《エピュアリィ・ハピネス》「?の、好きな「ピュアリィ」カードをサーチ出来る効…
- 02/01 01:36 [ デッキ ] ルーンより白銀
- 02/01 01:26 [ 評価 ] 6点 《魂の解放》「遊戯王初の除外魔法。 墓地除外はフリーチェーンでこ…
- 02/01 01:18 [ コンボ ] ベイゴマ1枚からのスピードロイド最大展開。SRベイゴマックスの新コンボ。《SRヘ…
- 02/01 00:47 [ 評価 ] 10点 《HSRチャンバライダー》「SRテーマ内で火力要員といえばこの子 レベ…
- 01/31 23:34 [ コンボ ] ソウル・マリオネッターワンキル。No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッターの新コンボ。《HRUM-…