交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
騎甲虫隊降下作戦(ビートルーパーディセント) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||
カード評価 | 8.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2022 | WPP3-JP011 | 2022年09月10日 | Normal |
騎甲虫隊降下作戦のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
無難にリンク数を+1できるカードです。
墓地が肥えない弱点がありますが、代わりに条件付きのバック除去がオマケでついていて、《騎甲虫スティンギー・ランス》でサーチも可能です。
展開後にしかバック除去できないのはやや使いづらいです。
墓地が肥えない弱点がありますが、代わりに条件付きのバック除去がオマケでついていて、《騎甲虫スティンギー・ランス》でサーチも可能です。
展開後にしかバック除去できないのはやや使いづらいです。
トークン生成効果により、リンク素材等の調達が出来るのは、優秀だと思います。攻撃力3000以上の「昆虫族」モンスターが存在すれば、魔法・罠の破壊まで出来るのも、ありがたいと思います。
名称ターン1があることを除けば、特に発動条件も利用制限もなく、僅かではありますが打点もある昆虫族トークン1体を発生させられるビートルーパーネームを持つ魔法カード。
この時自分の場に攻撃力3000以上の昆虫族がいれば、追加効果で対象を取らずにバックを1枚叩き割るおまけがついてきます。
特殊召喚のための素材などに昆虫族やレベル3・攻撃力1000以下のモンスターを要求するモンスターが存在するデッキであれば、テーマの外でも活躍できるカードと言えるでしょう。
この時自分の場に攻撃力3000以上の昆虫族がいれば、追加効果で対象を取らずにバックを1枚叩き割るおまけがついてきます。
特殊召喚のための素材などに昆虫族やレベル3・攻撃力1000以下のモンスターを要求するモンスターが存在するデッキであれば、テーマの外でも活躍できるカードと言えるでしょう。
制約もコストもなく昆虫族のトークンを特殊召喚できる通常魔法
ホーネットビットのように1枚からリンク2までつなげたりはしませんが、リンク素材1体を供給するカードとして活躍できます。
魔法・罠除去効果は、展開した後に発動しなければ使えませんが、厄介な永続カードを割ったり、展開したモンスターが除去されないままターンが返ってきた後に反撃の芽を摘むことが出来ます。
基本的には単にトークンを出すカードと考え、魔法・罠は使えたらラッキーくらいに考えるのがいいかと思います。
ただし、「ビートルーパー」カードとしては墓地コストを増やせないのがスケイル・ボムに劣るところ。また同名ターン1があるため、2枚使ってリンク2を立てることはできません。採用するにしても3積みはしたくないカードだと思います。
ホーネットビットのように1枚からリンク2までつなげたりはしませんが、リンク素材1体を供給するカードとして活躍できます。
魔法・罠除去効果は、展開した後に発動しなければ使えませんが、厄介な永続カードを割ったり、展開したモンスターが除去されないままターンが返ってきた後に反撃の芽を摘むことが出来ます。
基本的には単にトークンを出すカードと考え、魔法・罠は使えたらラッキーくらいに考えるのがいいかと思います。
ただし、「ビートルーパー」カードとしては墓地コストを増やせないのがスケイル・ボムに劣るところ。また同名ターン1があるため、2枚使ってリンク2を立てることはできません。採用するにしても3積みはしたくないカードだと思います。
ターン1だけどさらっとノーコストでトークン生成できると書いてある。制約もない。この時点で強い。
ノーコストでトークンを生成できるカードには《デビルズ・サンクチュアリ》があるが、このカードは《彼岸の黒天使 ケルビーニ》につなげられる点や純粋にビートルーパーで使用できる点で差別化ができる。
下効果もおまけとしてはかなり優秀。
ノーコストでトークンを生成できるカードには《デビルズ・サンクチュアリ》があるが、このカードは《彼岸の黒天使 ケルビーニ》につなげられる点や純粋にビートルーパーで使用できる点で差別化ができる。
下効果もおまけとしてはかなり優秀。
「騎甲虫隊降下作戦」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「騎甲虫隊降下作戦」への言及
解説内で「騎甲虫隊降下作戦」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アトラス3体+αを揃え隊(ウタカネ)2022-12-23 14:55
-
運用方法《騎甲虫スケイル・ボム》または《騎甲虫隊降下作戦》
「騎甲虫隊降下作戦」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-10 ビー・トルーパー-飛甲虫砲兵大隊(無記名)
● 2022-09-10 G甲虫黒走戦隊(無記名)
● 2022-10-25 甲帝の騎甲群(無記名)
● 2024-08-05 新カード入り昆虫GS(ミレン)
● 2022-11-27 闇のアバドン(ohy)
● 2023-11-03 BFクローラー騎甲虫(ゆうと)
● 2023-01-07 増えるスパイダーズ・ガーデン(無記名)
● 2025-01-16 ユン・ソンニョル大統領の拘束?突撃のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-09-12 ビートルーパー(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2531位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,529 |
騎甲虫隊降下作戦のボケ
その他
英語のカード名 | Beetrooper Descent |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



