交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
騎甲虫隊戦術機動(ビートルーパーフォーメーション) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分はその元々の攻撃力分のLPを失う。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 (2):自分フィールドの表側表示の昆虫族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールドに「騎甲虫トークン」(昆虫族・地・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2022 | WPP3-JP010 | 2022年09月10日 | Normal |
騎甲虫隊戦術機動のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リンクデッキに置いて蘇生はリンク数を伸ばせるお陰で大体強いのですが、ビートルーパーの場合は単純にリンク数を伸ばすだけでなく昆虫族3体を並べたいという特別な事情があります。
《甲虫装機 ピコファレーナ》でデッキの昆虫族に触るには《甲虫装機 ピコファレーナ》をリンク召喚した時に更にもう一体昆虫族が必要で、その状況がどんな状況かと言えばつまり昆虫族3体が並んでいる状態なのです。
そのため魔法カードによる1ターン目の初動札としてはこういった蘇生カードよりも《騎甲虫隊降下作戦》の方が状況問わず使いやすいです。
2ターン目以降に有用度が増すカードです。
《甲虫装機 ピコファレーナ》でデッキの昆虫族に触るには《甲虫装機 ピコファレーナ》をリンク召喚した時に更にもう一体昆虫族が必要で、その状況がどんな状況かと言えばつまり昆虫族3体が並んでいる状態なのです。
そのため魔法カードによる1ターン目の初動札としてはこういった蘇生カードよりも《騎甲虫隊降下作戦》の方が状況問わず使いやすいです。
2ターン目以降に有用度が増すカードです。
対象した墓地のモンスターの元々の攻撃力に応じたライフと引き換えに毎ターンビートルーパーを蘇生できるフィールド魔法。
さらに自分の場の昆虫族が破壊された時に、ビートルーパーネームを持つトークン1体を遺す効果も備わっています。
ビートルーパーにおいてはリンク数を伸ばして、ビートルーパーカードのいくつかが要求する「攻撃力3000以上」の昆虫族でありながら、同時にアブソリュートの蘇生対象となる「攻撃力3000以下」の昆虫族としても最大パワーとなるインヴィンシブルをいち早く立てるために非常に役立つカードであり、そのインヴィンシブルがリンク4でありながらさらに場の別な昆虫族を要求するタイプのモンスターなので尚更ですね。
ビートルーパーにはバギー、スティンギー、フラッパーといったSS誘発でアドバンテージを獲得する効果を発揮するモンスターも多く、蘇生対象がアームドホーンなら失うライフも少なく、インヴィンシブルをリンク召喚するための近道にもなります。
墓地のビートルーパーまたは自分の場の昆虫族が必要なのでこのカード1枚でどうこうできるものではありませんが、テーマのフィールド魔法として一定レベルの水準には十分達していると思いますね。
さらに自分の場の昆虫族が破壊された時に、ビートルーパーネームを持つトークン1体を遺す効果も備わっています。
ビートルーパーにおいてはリンク数を伸ばして、ビートルーパーカードのいくつかが要求する「攻撃力3000以上」の昆虫族でありながら、同時にアブソリュートの蘇生対象となる「攻撃力3000以下」の昆虫族としても最大パワーとなるインヴィンシブルをいち早く立てるために非常に役立つカードであり、そのインヴィンシブルがリンク4でありながらさらに場の別な昆虫族を要求するタイプのモンスターなので尚更ですね。
ビートルーパーにはバギー、スティンギー、フラッパーといったSS誘発でアドバンテージを獲得する効果を発揮するモンスターも多く、蘇生対象がアームドホーンなら失うライフも少なく、インヴィンシブルをリンク召喚するための近道にもなります。
墓地のビートルーパーまたは自分の場の昆虫族が必要なのでこのカード1枚でどうこうできるものではありませんが、テーマのフィールド魔法として一定レベルの水準には十分達していると思いますね。
⑴の効果は、《騎甲虫スカウト・バギー》を蘇生すれば最も小さい1000のLP消費で済む上に、《騎甲虫アームド・ホーン》「No.3地獄蝉王ローカスト・キング」につながるのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、「昆虫族」モンスターが破壊されてもトークンを残してくれるのも、ありがたいと思います。
⑵の効果により、「昆虫族」モンスターが破壊されてもトークンを残してくれるのも、ありがたいと思います。
蘇生札になれるフィールド魔法。が、蘇生効果にはほとんど制約がついておらず何かおかしい。
《騎甲虫スティンギー・ランス》を巻き込んでトマホークを出してサーチしたこいつでランスを蘇生してやれば脅威のモンスター7体展開が可能。しかもクシャトリラやパンクラと合わせてやれば召喚権を使わずこの展開ができる可能性すらある。
効果で昆虫族が破壊されるとトークン生成も可能。この効果にも制約はついておらず可能性を感じる。
かなり危ないカードと見た。
《騎甲虫スティンギー・ランス》を巻き込んでトマホークを出してサーチしたこいつでランスを蘇生してやれば脅威のモンスター7体展開が可能。しかもクシャトリラやパンクラと合わせてやれば召喚権を使わずこの展開ができる可能性すらある。
効果で昆虫族が破壊されるとトークン生成も可能。この効果にも制約はついておらず可能性を感じる。
かなり危ないカードと見た。
「騎甲虫隊戦術機動」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「騎甲虫隊戦術機動」への言及
解説内で「騎甲虫隊戦術機動」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新カード入り昆虫GS(ミレン)2024-08-05 05:39
-
強みスティンギーランスで《騎甲虫隊戦術機動》をサーチし適当にピコファレーナでレゾナンスを
ビー・トルーパー-飛甲虫砲兵大隊(無記名)2022-09-10 08:16
-
強みあとはフィールド魔法の《騎甲虫隊戦術機動》。
アトラス3体+αを揃え隊(ウタカネ)2022-12-23 14:55
-
運用方法《騎甲虫スティンギー・ランス》の効果で《騎甲虫隊戦術機動》をサーチして、そのまま発動。
「騎甲虫隊戦術機動」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-01-16 ユン・ソンニョル大統領の拘束?突撃のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-10-21 インゼクター羽蛾流のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-09-12 ビートルーパー(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1761位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 3,724 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 78位 |
騎甲虫隊戦術機動のボケ
その他
英語のカード名 | Beetrooper Formation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



