交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード検索 > 検索結果

カード種類が「モンスターカード」種族が「戦士族」レベルが「3以下」カードリスト検索結果 235件中 121 - 150 を表示

カード種類が「モンスターカード」
種族が「戦士族」
レベルが「3以下」

カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。


評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
大盤振舞侍 ▶︎ デッキ 5.113 大盤振舞侍  効果モンスター
光属性 3 戦士族 1000 1000
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、相手プレイヤーは手札が7枚になるようにカードをドローする。
D-HERO ドリームガイ ▶︎ デッキ 5.18 D-HERO ドリームガイ  効果モンスター
闇属性 1 戦士族 0 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、自分の「D-HERO」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、その自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
華麗なる密偵-C ▶︎ デッキ 512 華麗なる密偵-C  効果モンスター
炎属性 3 戦士族 1200 1300
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。
相手のエクストラデッキからランダムに1枚確認する。
攻撃力2000以上のモンスターだった場合、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
攻撃力2000未満のモンスターだった場合、その攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
ハウリング・ウォリアー ▶︎ デッキ 518 ハウリング・ウォリアー  効果モンスター
地属性 3 戦士族 800 700
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターのレベルは3になる。
ミスティック・ソードマン LV2 ▶︎ デッキ 513 ミスティック・ソードマン LV2  効果モンスター
地属性 2 戦士族 900 0
裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「ミスティック・ソードマンLV4」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。
トラパート ▶︎ デッキ 4.97 トラパート  効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 2 戦士族 600 600
このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで罠カードを発動する事ができない。このカードをシンクロ素材とする場合、戦士族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
ドッペルゲンガー ▶︎ デッキ 4.920 ドッペルゲンガー  効果モンスター
リバースモンスター
闇属性 3 戦士族 650 900
リバース:フィールド上にセットされている魔法または罠カードを必ず2枚選択し、それを破壊する。
氷結界の随身 ▶︎ デッキ 4.97 氷結界の随身  効果モンスター
水属性 2 戦士族 500 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。手札からレベル5以上の「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル3以上の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ビッグ・ワン・ウォリアー ▶︎ デッキ 4.923 ビッグ・ワン・ウォリアー  効果モンスター
光属性 1 戦士族 100 600
自分のメインフェイズ時、このカード以外の手札のレベル1モンスター1体を墓地へ送って発動する事ができる。このカードを手札から特殊召喚する。
アタック・ゲイナー ▶︎ デッキ 4.813 アタック・ゲイナー  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 1 戦士族 0 0
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンする。
女忍者ヤエ ▶︎ デッキ 4.89 女忍者ヤエ  効果モンスター
風属性 3 戦士族 1100 200
手札から風属性モンスター1体を墓地に捨てる。相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
BK ビッグバンテージ ▶︎ デッキ 4.811 BK ビッグバンテージ  効果モンスター
炎属性 2 戦士族 1100 1400
このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。また、1ターンに1度、自分の墓地の「BK」と名のついたモンスター1体または除外されている自分の「BK」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。自分フィールド上の全ての「BK」と名のついたモンスターは選択したモンスターと同じレベルになる。
E・HERO バーストレディ ▶︎ デッキ 4.725 E・HERO バーストレディ  通常モンスター
炎属性 3 戦士族 1200 800
炎を操るE・HEROの紅一点。紅蓮の炎、バーストファイヤーが悪を焼き尽くす。
ソニック・ウォリアー ▶︎ デッキ 4.718 ソニック・ウォリアー  効果モンスター
風属性 2 戦士族 1000 0
このカードが墓地へ送られた時、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
鍵戦士キーマン ▶︎ デッキ 4.612 鍵戦士キーマン  効果モンスター
地属性 2 戦士族 1000 500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。このターンのエンドフェイズ時まで、このカードのレベルは3になる。
希望の創造者 ▶︎ デッキ 4.65 希望の創造者  効果モンスター
光属性 2 戦士族 500 900
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた次の自分のターンのドローフェイズ開始時に自分のライフポイントが相手より少ない場合、「かっとビングだ!オレ!」と宣言して発動できる。デッキからカード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
(使用不可カード)
黒蠍-逃げ足のチック ▶︎ デッキ 4.69 黒蠍-逃げ足のチック  効果モンスター
闇属性 3 戦士族 1000 1000
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上のカード1枚を持ち主の手札に戻す。
●相手のデッキの一番上のカードを1枚めくる(相手は確認する事はできない)。そのカードをデッキの一番上か一番下かを選択して戻す。
デュアル・ソルジャー ▶︎ デッキ 4.616 デュアル・ソルジャー  効果モンスター
デュアルモンスター
風属性 2 戦士族 500 300
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。このカードが戦闘を行う場合、そのダメージ計算後に自分のデッキから「デュアル・ソルジャー」以外のレベル4以下のデュアルモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
E・HERO フェザーマン ▶︎ デッキ 4.532 E・HERO フェザーマン  通常モンスター
風属性 3 戦士族 1000 1000
風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。
六武衆の侍従 ▶︎ デッキ 4.520 六武衆の侍従  通常モンスター
地属性 3 戦士族 200 2000
六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。
紫炎の寄子 ▶︎ デッキ 4.516 紫炎の寄子  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 1 戦士族 300 700
自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスターが戦闘を行う場合、そのダメージ計算時にこのカードを手札から墓地へ送って発動する。そのモンスターはこのターン戦闘では破壊されない。
マタンゴ ▶︎ デッキ 4.532 マタンゴ  効果モンスター
地属性 3 戦士族 1250 800
自分のスタンバイフェイズ毎に、コントローラーに300ポイントダメージを与える。自分のエンドフェイズに500ライフポイントを払えば、このカードのコントロールは相手に移る。
V・HERO ポイズナー ▶︎ デッキ 4.54 V・HERO ポイズナー  効果モンスター
闇属性 3 戦士族 900 700
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力を半分にする。
スピード・ウォリアー ▶︎ デッキ 4.427 スピード・ウォリアー  効果モンスター
風属性 2 戦士族 900 400
このカードの召喚に成功したターンのバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。このカードの元々の攻撃力はバトルフェイズ終了時まで倍になる。
黒蠍-罠はずしのクリフ ▶︎ デッキ 4.310 黒蠍-罠はずしのクリフ  効果モンスター
闇属性 3 戦士族 1200 1000
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。●フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。●相手デッキの上から2枚を墓地に送る。
ジャンク・メイル ▶︎ デッキ 4.33 ジャンク・メイル  効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 1 戦士族 400 100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをS素材としたSモンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードが墓地に存在し、元々のカード名に「ウォリアー」「シンクロン」「スターダスト」の内、いずれかを含むSモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
剣の女王 ▶︎ デッキ 4.322 剣の女王  効果モンスター
リバースモンスター
風属性 3 戦士族 900 700
リバース:相手フィールド上の魔法・罠カード1枚につき、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
一刀両断侍 ▶︎ デッキ 4.217 一刀両断侍  効果モンスター
風属性 2 戦士族 500 800
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
BK ラビット・パンチャー ▶︎ デッキ 4.216 BK ラビット・パンチャー  効果モンスター
炎属性 3 戦士族 800 1000
このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
サイレント・ソードマン LV3 ▶︎ デッキ 4.116 サイレント・ソードマン LV3  効果モンスター
光属性 3 戦士族 1000 1000
このカードを対象とする相手の魔法カードの効果を無効にする。また、自分のスタンバイフェイズ時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で「サイレント・ソードマンLV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。この効果は召喚・特殊召喚・リバースしたターンに発動する事はできない。
その他のソート:カード登録日時スケール青スケール赤

( 5/8 ページ ) 全235件の内 「121 - 150」(30件) を表示中

検索条件変更

キーワード
効果分類
クリア
-
召喚
通常召喚権を追加 カードの効果で通常召喚 アドバンス召喚のリリース軽減 妥協召喚 3体以上をリリースして召喚・特殊召喚 ダブル・トリプルコストモンスター モンスターの代わりに魔法・罠カードをリリースできる 再度召喚関連 手札から特殊召喚 墓地から特殊召喚 デッキから特殊召喚 エクストラデッキから特殊召喚する・できる 除外ゾーンから特殊召喚 魔法&罠ゾーンから特殊召喚 ペンデュラムゾーンから特殊召喚 カードの効果でペンデュラム召喚 罠モンスターを特殊召喚 トークンを特殊召喚 装備を解除して特殊召喚 召喚条件を無視して特殊召喚 召喚・反転召喚を無効化されない 特殊召喚を無効化されない
セット・置く
モンスターをセット 魔法・罠をセット・置く ペンデュラムゾーンに置く
ドロー・サーチ
ドロー ドロー関連効果 デッキから手札に加える 墓地から手札に加える・戻す 除外ゾーンから手札に加える・戻す エクストラデッキから手札に加える 手札のカードを渡す
破壊
モンスターを破壊 魔法を破壊 罠を破壊 ペンデュラムゾーンのカードを破壊 手札のカードを破壊 デッキのカードを破壊 無効にしたカードを破壊 自壊・代わりに破壊 破壊したカードを奪う
戻す
フィールドから手札に戻す フィールドからデッキ、エクストラデッキに戻す 手札からデッキ、エクストラデッキに戻す 墓地からデッキ、エクストラデッキに戻す デッキの一番上に置く デッキの一番下に置く デッキからエクストラデッキに戻す エクストラデッキからデッキに戻す 除外ゾーンからフィールドに戻す 除外ゾーンから墓地に戻す 除外ゾーンからデッキ、エクストラデッキに戻す
除外
モンスターを除外 魔法を除外 罠を除外 ペンデュラムゾーンのカードを除外 無効にしたカードを除外 フィールドから離れる際に除外 手札から除外 墓地から除外 デッキから除外 エクストラデッキから除外 自壊(除外)・代わりに除外 裏側表示で除外
送る・捨てる
フィールドから墓地に送る 手札から墓地に送る 自壊(墓地に送る)・代わりに墓地に送る 手札から捨てる デッキから墓地に送る・捨てる エクストラデッキから墓地に送る・捨てる
リリース
フィールドからリリース 手札からリリース
攻撃
連続攻撃・複数回攻撃 全体攻撃 直接攻撃 攻撃を強制 守備表示のまま攻撃できる
ダメージ
戦闘ダメージ関連 貫通(守備力を超えた分戦闘ダメージ) 効果ダメージを増やす・与える 効果ダメージを受ける 効果ダメージを減らす・防ぐ
ライフ
ライフを払う ライフを失う ライフを変更 ライフを回復 ライフコスト関連効果
変更
攻撃力をアップ 攻撃力をダウン 攻撃力を変更(倍・半分・固定値等) 守備力をアップ 守備力をダウン 守備力を変更(倍・半分・固定値等) レベルを変更 ランクを変更 ペンデュラムスケールを変更 種族を変更 属性を変更 表・裏側表示を変更 表示形式の変更 コントロールを変更 攻撃の対象を変更 効果の対象を変更 手札枚数制限を変更 カードの効果を変更 デッキの順番を変更 カード情報(全部・一部)をコピー
召喚制限
アドバンス召喚不可・制限 通常召喚不可・制限 反転召喚不可・制限 特殊召喚不可・制限 通常召喚不可・制限(このカード) 特殊召喚不可・制限(このカード)
無効
攻撃を無効 モンスターの効果を無効 魔法を無効 罠を無効 召喚を無効 反転召喚を無効 特殊召喚を無効 このカードの効果を無効 特定のカードの効果を無効
耐性・制限・不可
戦闘破壊耐性 効果破壊耐性 攻撃対象を制限 効果対象を制限 モンスターの効果の対象にならない 魔法の対象にならない 罠の対象にならない モンスターの効果を受けない 魔法の効果を受けない 罠の効果を受けない 特定のカードの効果を受けない 効果が無効化されない コントロールを元に戻す 攻撃モンスター・攻撃回数 制限 攻撃不可 直接攻撃不可 モンスターの効果を発動不可・制限 魔法を発動不可・制限 罠を発動不可・制限 ペンデュラム効果を発動不可・制限 特定のカードを発動不可・制限 このカードの発動に対して効果を発動不可・制限 セット不可・制限 リリース不可・制限 除外不可・制限 ドロー不可・制限 表示形式を変更不可・制限 コントロールを変更不可・制限 ゾーン使用不可・制限 同名・同カテゴリ存在不可 フィールドからデッキに戻せない デッキから手札に加えられない デッキから墓地に送れない デュエル中に1度のみ
扱う
別のカード名として扱う 通常モンスターとして扱う チューナーとして扱う チューナー以外として扱う 別の属性・種族・レベル(ランク)として扱う 魔法・罠カードとして扱う 特定のカテゴリカードとしても扱う
素材・カウンター
融合素材関連 シンクロ素材関連 エクシーズ素材関連 リンク素材関連 儀式素材関連 素材不可・制限 カウンターを置く・取り除く関連
装備
装備カード扱いとして装備 カードを装備
公開
セットされたカードを公開 手札のカードを公開 ドローしたカードを公開 デッキのカードを公開・めくる エクストラデッキのカードを公開
その他
手札から魔法・罠カードを発動 デッキから魔法・罠カードを発動 墓地から魔法・罠カードを発動 セットしたターンに発動可能 デッキをシャッフルする コイントス関連効果 サイコロ関連効果 ジャンケン関連 カードの位置を変更 手札を交換・渡す・受け取る デュエル中の効果適用 フェイズを行えない・スキップ・強制終了 ターンをスキップ ターンを強制終了 マッチ勝利 特殊勝利
-
カード種類 かつ
種族/属性 属性
レベル
ペンデュラム
リンク
攻撃力
守備力
制限
評価


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー