交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 あまちょこさん 最新カード評価一覧 203件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《無限泡影》 |
![]() |
《BF-隠れ蓑のスチーム》
デュエル中に1度のみとはいえ、割とゆるい条件で墓地から自己蘇生が可能な上、闇属性鳥獣族低ステータスなおかげで墓地に落とすのは容易でしょう。
効果で特殊召喚されるトークンにはこれと言って制約が無いため、リンク召喚に対応するデッキなら《リンクリボー》の素材にしてあげると無駄なく使えます。 蘇生の際にモンスターをリリースする必要がありますが、《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》をどかすためにリリースしたり、同じテーマカードである《BF-精鋭のゼピュロス》をフィールドから墓地に送る、など使い方は様々。 《聖刻龍》と合わせれば効果で展開補助をしつつ光と闇が揃うためカオスデッキとも相性は良好。 手札から自己的に特殊召喚する効果がないのでテーマカードとしてはやや使い勝手が悪いですが、コンボパーツとしては汎用性もそれなりに高く優秀と言えるでしょう。 |
![]() |
《星杯の神子イヴ》
素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約もなしのシンクロチューナーとこれだけでも優秀なのに…
デッキからのリクルート及び墓地からの蘇生が弱いわけありません。 自身の効果だけでシンクロ、エクシーズ、リンクとやりたい放題展開出来、中継点という意味では《源竜星-ボウテンコウ》と並ぶ優秀さ。 魔法使い族なのを活かして《神聖魔皇后セレーネ》に繋げるのも良いですね。このカードをリンク素材にすることによってリクルート効果を無駄なく使いつつ更なる展開に繋げられる他、このカードの効果で手札に加えた《星遺物を継ぐもの》を《召喚僧サモンプリースト》のコストにしてもいいですし。 汎用性は極めて高いと言える、強力なシンクロチューナーでしょう。 |
![]() |
《時械神カミオン》
気軽に出てきてチェーン不可のデッキバウンスは強力の一言。
しかし、これは時械神共通の弱点でもありますが、破壊耐性以外の耐性はないため除外やバウンスに滅法弱い。またコントロール奪取や効果無効にも。 メジャーなところで言えば《無限泡影》、《幻影霧剣》、《S:Pリトルナイト》など。対象にとる効果の耐性が無いので突破力には不安が残ります。 同じく時械神の突破札として競合する《時械神サンダイオン》なら素の攻撃力が4000なので効果無効には強く出れますが、こちらだと攻撃力0を晒すので非常に痛い。 確かに攻撃さえ通れば耐性持ちを除去することは可能なものの、個人的には《時械神サンダイオン》の方が突破力は高いと思いますね。 |
![]() |
《隣の芝刈り》
《ブロックドラゴン》の制限復帰に合わせて、このカードも当然注目されるでしょう。
まるでアンデット族の如く墓地から復活するブロックドラゴンを再び拝む日は近そうです… 通ったら最後、数十枚単位でのアドバンテージを稼がれること間違いなしなので、しっかり誘発を握っておきましょう、後悔しないために。 |
![]() |
《ブロックドラゴン》
マスターデュエルでの《永遠の淑女 ベアトリーチェ》禁止、《燦幻開門》制限強化に合わせて、ついに牢獄から解き放たれてしまいました。
万能墓地肥やしを牢獄にぶち込んだから、こいつを制限にするから許してねっ☆というメッセージが感じられるが、個人的にベアトリーチェなんかよりこいつの方が爆発力に関しては何倍もやばい気がするんですけど… |
![]() |
《暗黒界の取引》 |
![]() |
《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》
シンクロモンスターを使ってダブルチューニングして出てくる超重量級のエースモンスターなのに相手のターンにポンと出てきちゃいけません。ロマンもへったくれもない。インフレってこえぇ…
|
![]() |
《D・D・R》
何かと便利な装備魔法。
現代遊戯王において除外ギミックは案外カンタンに用意できる為、昔よりずっと扱いやすくなった。 《聖騎士の追想 イゾルデ》→《照耀の光霊使いライナ》→《神聖魔皇后セレーネ》と繋いで《妖精伝姫-シラユキ》からリンク召喚を行い、シラユキの効果で墓地のカードを除外すれば実質好きな墓地のモンスターを蘇生できるのと同じなので扱いやすい。 手札コストが必要なので腐る場面もあるものの、小回りの利く良いカード。 |
![]() |
《ヴィジョン・リゾネーター》
強いことしか書いてない。
しかも《クリムゾン・リゾネーター》などと違い、効果を発動したあとの制約も特になし。 墓地効果で《クリムゾン・ヘルガイア》をサーチすれば更なるサーチも行える他、闇属性・ドラゴン族以外のモンスターを扱いたい時にも有用。 《ボーン・デーモン》などは確かに強力だしシナジー性も高いが、どうしても《レッド・デーモン》専用構築になってしまいがち。 だがこのカードは制約がつかない点でとても優秀。満点に相応しい1枚。 |
![]() |
《地縛神 Wiraqocha Rasca》
デュエルリンクスではスキルありきとはいえライフを1にする効果も再現されてるんだし、そろそろ救われてもいいと思う。
せっかくゴドウィン役の小手さんも遊戯王動画とかに何回か出てくれてるのに… 《ラーの翼神竜》だってサポートカード貰えたんだから、こっちにだってあってもいいじゃない! |
![]() |
《焔聖騎士-リナルド》 |
![]() |
《時械神祖ヴルガータ》
このカードはデュエルリンクスにZ-ONEのボイス付きで収録されているだけで価値がある
Z-ONEが「集いし願いが」という口上言うだけで最高すぎる |
![]() |
《貪欲な壺》
弱点こそありますが、他の壺シリーズと違って発動後、特に制約もなく2枚引けるのが本当に優秀です。
というか《貪欲》と名のつく壺シリーズは比較的デメリットが軽いカードが多いです。 自分がよく使う《シャドール》では、ピン刺しの《シャドール・ドラゴン》などをデッキに戻しつつ2枚引いてから《シャドール・リザード》などで再び墓地に落として魔法罠を割ったりなど、デッキに触る効果のカードとはとても相性が良い。 他にもピン刺しの《ダーク・アームド・ドラゴン》のために墓地枚数を調整するためにも使えたり、結構汎用性も高くて良いですね。 |
![]() |
《命削りの宝札》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



