交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 alphaさん 最新カード評価一覧 24件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
E・HERO ノヴァマスター ▶︎ デッキ 《E・HERO ノヴァマスター》
alpha
2015/02/18 19:44
遊戯王アイコン
ブレイズマンの登場で積極的に融合召喚できるように。
ドロー効果はどんな状況下でも嬉しく、マルチに力を発揮できるモンスターと言える。
ダークロウの影響下でも効果を発揮できるのはカミカゼにない利点。

戦士ダイ・グレファー ▶︎ デッキ 《戦士ダイ・グレファー》
alpha
2015/02/24 8:40
遊戯王アイコン
ぶっ壊れカード。禁止にすべき力を持ったカードだが、なぜかデッキへの投入率が低い。
それだけ多くのデュエリストから畏怖と尊敬の念を集めているということだろう。
デーモンの宣告 ▶︎ デッキ 《デーモンの宣告》
alpha
2015/02/26 10:58
遊戯王アイコン
トリックデーモンでサーチ可能。
サモプリなどから《終末の騎士》召喚、トリックデーモン落として宣告サーチしつつ、エクシーズしてチェインss、目当てのモンスターカードをデッキトップに置いて、宣告でドロー…なんてことができる。ゼピュロスとの相性は抜群。何気に堕落も発動可能。
デビルマゼラ ▶︎ デッキ 《デビルマゼラ》
alpha
2015/02/26 12:02
遊戯王アイコン
ゲーム序盤に出せれば出せるほど強いモンスター。
しかし《ゼラの戦士》と万魔殿とは全くシナジーがないのであまりにも使い辛い。
使う場合は、オクトロスやトリックデーモン、予想GUY等を駆使してなるべく早くキーカードを揃えたい。

しかしハンド0枚からでも平気な顔して展開してくるデッキが今の時代多すぎる…。

カオス・ソルジャー -開闢の使者- ▶︎ デッキ 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
alpha
2015/02/26 18:53
遊戯王アイコン
カードパワーならば間違いなくOCG史上最高のモンスター。
これを超えるパワーカードはもう出てこない…のでは。
大天使ゼラート ▶︎ デッキ 《大天使ゼラート》
alpha
2015/03/01 12:52
遊戯王アイコン
このカードがいれば手札の光属性モンスターがサンダーボルトと化す。
しかし、ゼラートを特殊召喚するために、全くアドバンテージを生み出さない《ゼラの戦士》と《天空の聖域》を使う上に、サンダーボルトを使うとなるとさらに−1の損失。
相手フィールドに大量のモンスターがいなければ損失を取り返すことができない上に、光属性モンスターが手札になかった際には、苦労虚しく2800打点のバニラにしかならないという悲惨なことに。

出す苦労とリターンが見合っていない悲しいカードと言える。
E・HERO エアーマン ▶︎ デッキ 《E・HERO エアーマン》
alpha
2015/03/01 13:10
遊戯王アイコン
最強のHERO。
手札から通常召喚しようが、デッキからアライブしようが、墓地から蘇生しようがフィールドに現れるだけでプレイヤーに利益をもたらすカード。1ターンあたりの効果の使用制限がないのはちょっとどうかと思う。
降雷皇ハモン ▶︎ デッキ 《降雷皇ハモン》
alpha
2015/03/02 18:31
遊戯王アイコン
永続魔法を多数積む特殊なデッキで使える。
宝玉獣デッキではコストを確保しやすいが、宝玉獣は魔法罠ゾーンに2枚のカードがあるかどうかが様々な効果を使う上での分かれ目となるので注意。
後半の効果は打点の高さとまるで噛み合ってないのが残念。
E・HERO フェニックスガイ ▶︎ デッキ 《E・HERO フェニックスガイ》
alpha
2015/03/02 18:37
遊戯王アイコン
アニメでの初登場時においては、サイバードラゴンを一方的に破壊して活躍。
手札融合は勿論、ミラクルフュージョンで出すことはほとんど無いだろう。
そもそもエクストラデッキの枠が…。
D-HERO ダイヤモンドガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO ダイヤモンドガイ》
alpha
2015/03/02 18:43
遊戯王アイコン
個性的な効果を持ったカード。
工夫して構築すれば、ヒーローデッキでも4~5割くらいの確率で通常魔法の発動を確定できる。それだけでなく、魔法カードのコストを踏み倒せるのでさらにおいしい。
マスクチェンジで流行のダークロウに変身できる点も◎
カードトレーダー ▶︎ デッキ 《カードトレーダー》
alpha
2015/03/02 18:53
遊戯王アイコン
手札のカード一枚をデッキに戻し、新しいカード一枚をドローできる強力な効果をもった一枚…といいたいが、タイムラグがきつすぎる。
永続魔法なんてただでさえ、効果発動時に割られやすいのに、次の自分のターンでやっと効果を使えるようになるなんてあんまりじゃあないですか。
おとなしく黄金櫃でも使いましょう。
サイバー・ヴァリー ▶︎ デッキ 《サイバー・ヴァリー》
alpha
2015/03/03 13:40
遊戯王アイコン
二つ目の効果が非常に優秀。
コントロールを奪ったモンスターやトークンをリリースすればかなりお得。

一つ目ははっきり言って微妙。劣勢時の時間稼ぎにしかならないので。これ目当てにこいつを投入する意味はないだろう。
三つ目はコンボ用。《デーモンの宣告》やダッシュガイと組み合わせるといいかも。
E-HERO ダーク・ガイア ▶︎ デッキ 《E-HERO ダーク・ガイア》
alpha
2015/03/03 13:51
遊戯王アイコン
推理ゲートからのダークコーリングでワンキルを狙えます。
しかしダークフュージョンを使わないと、ヴェーラーにすごく弱いので注意。
D-HERO ドレッドガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO ドレッドガイ》
alpha
2015/03/03 14:11
遊戯王アイコン
特殊召喚されたターンの戦闘ダメージを無効化し自身を含めたDを守る効果は、相手ターンに時計塔を破壊されたことを想定したものだが、相手はまず割ってくれません。
リビデで蘇生できますが、次のターンで他のDを呼べなければ、満足に活躍もできない。

ドレッドガイの効果を最大限活かすのならばやはりそれ専用デッキが必要。
蘇生先は蘇生制限が無く、高打点のダッシュガイなどがオススメ。
E・HERO マリン・ネオス ▶︎ デッキ 《E・HERO マリン・ネオス》
alpha
2015/03/03 14:15
遊戯王アイコン
NEXとネオスの同時搭載というカオスなデッキを操れる実力は僕にはないので、十代に任せます。
点数をつけるという行為に限界を感じた(笑)一枚。

( 1/2 ページ ) 全24件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー