交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 わがじゃんさん 最新カード評価一覧 747件中 91 - 105 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
F.A.サーキットGP ▶︎ デッキ 《F.A.サーキットGP》
わがじゃん
2018/10/27 12:42
遊戯王アイコン
条件付きとはいえ、毎ターン使えるドローソースは強い。

レベル=攻撃力アップの時間はバトルフェイズのみと短いものの、戦闘破壊したときにドローできるのは非常に強い。地味に「戦闘で相手モンスターを破壊」のみが条件で、墓地に送られようが除外されようが発動するのは嬉しい所。またダメージステップ中に発動するゆえ《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》も食らうことが無い。
相手ターンを《F.A.シティGP》でしのぎ、こちらで相手を攻撃してアドを取るのが理想かな。
F.A.シティGP ▶︎ デッキ 《F.A.シティGP》
わがじゃん
2018/10/27 12:36
遊戯王アイコン
何故にメイン・バトルでレベルが上がっちゃうの?

完全に《F.A.オフロードGP》の存在価値を奪ってしまっている。ということで、完全に最優先すべきフィールド魔法。F.A.に対象耐性を与える効果は強力とは言えないものの、あって損をする効果ではなく、レベルが上がる時間が長いのでとても使い易い。
F.A.オフロードGP ▶︎ デッキ 《F.A.オフロードGP》
わがじゃん
2018/10/27 12:30
遊戯王アイコン
中途半端な共通効果が使い分けの妙味を阻む。

折角「オフロード」なんだから、レベルアップ効果の上昇率を低くするとか何かなかったんだろうか。これだと正直《F.A.シティGP》を差し置いて採用する価値が無い。一応、非戦闘破壊時のハンデス効果はバトルフェイズにレベル=攻撃力が上がらない効果と噛み合って入るけど後ろ向きすぎるんだよなあ。
H・C サウザンド・ブレード ▶︎ デッキ 《H・C サウザンド・ブレード》
わがじゃん
2018/10/27 12:19
遊戯王アイコン
汎用枠だけどカテゴリでも強いのよ。

ランク4全盛期においては《Emトリック・クラウン》とのコンビネーションによりランク4を並べるお仕事をしていたが、実は【ヒロイック】においても《H・C エクストラ・ソード》を特殊召喚して《地獄の暴走召喚》に繋げる重要なお仕事がある。《H・C 強襲のハルベルト》と共に【ヒロイック】デッキに一定の強さを保証してくれたカテゴリ強化の鑑。
ドロール&ロックバード ▶︎ デッキ 《ドロール&ロックバード》
わがじゃん
2018/10/26 12:11
遊戯王アイコン
強さと弱さを併せ持つ、古き良き手札誘発。

状況次第では《灰流うらら》より強く使える可能性を持つ手札誘発。魔導征竜環境における魔導デッキへの抑止力として活躍したのは古参の遊戯王プレイヤーであれば誰でも知るところだろう。そのターンにおいて、発動以後のドロー効果、サーチ効果を完全封殺するという残存効果は非常に強く、これからもサーチの連鎖を持ち味とするカテゴリが出れば、活躍の機会が生まれるだろう。
ただし弱点もそれなりに多く、最初のサーチを通してしまう事、そして発動するだけではディスアドバンテージである事などがあげられる。しかしながら、相手の《増殖するG》に後投げしたりすることで、腐らせないように使うことも出来、何しろ値段が《灰流うらら》と比べて格安、また《エフェクト・ヴェーラー》と同じ魔法使い族であり、手札誘発として併用しながら墓地に魔法使い族を5体揃えて《円融魔術》のコストにするなど、上手く使いたい。

しかし、相手のサーチ後に《トリックスター・リンカ―ネイション》やら《攪乱作戦》やら発動からチェーンで打ってはいけない(笑)。
幻創龍ファンタズメイ ▶︎ デッキ 《幻創龍ファンタズメイ》
わがじゃん
2018/10/26 11:53
遊戯王アイコン
時代を感じる効果盛り盛り手札誘発ドラゴン。

正直、こういう汎用枠のパワーカードは好きじゃない。
まず、①の特殊召喚&《強欲で謙虚な壺》効果は、相手が「リンクモンスターの特殊召喚」に成功した時という現環境の遊戯王においてはかなり緩い条件で発動できる。当然リンク召喚だけでなく、蘇生や《閃刀姫-レイ》の効果による特殊召喚でも問題なく出すことができ、出すだけで手札を減らさずにボードアドバンテージと手札交換機会を得ることができる。凄まじいパワーである。
そして②の効果は、まあおまけ程度とは言え、自分のモンスターに手札1枚消費で対象耐性を与えるようなものなので、あって困る効果ではない。場合によっては引き込んだ手札を墓地へ送る手段とみることも出来るので、むしろ便利効果である。
現環境は完全にリンク推しであり、リンクモンスターを使わないデッキというのは(特に大会環境等においては)限られるので、腐ることも少なく、サイドラ効果による展開への依存度が低いデッキなら、大概のデッキで活躍が見込めるだろう。
血の代償 ▶︎ デッキ 《血の代償》
わがじゃん
2018/10/23 20:23
遊戯王アイコン
血=500LPは激安です。

通常召喚権追加カードの元祖。しかもターン回数制限なし。これがあった頃の【ガジェット】や【マドルチェ】は完全にこのカード頼みになってましたね。まあ、当然カードプールが増えるにしたがって危険度が増したので禁止となりましたが。
転生炎獣ファルコ ▶︎ デッキ 《転生炎獣ファルコ》
わがじゃん
2018/10/18 18:48
遊戯王アイコン
相性が良いモンスターが出ればパワーアップしそう。

①は墓地に送られたときに「転生炎獣」魔法・罠をセットする効果。墓地アドバンテージ重視の【転生炎獣】においてはコイツを手札から捌く手段は幾らでもあるので、早めに墓地に「転生炎獣」を送りたい。【転生炎獣】はコイツにかかわらず、墓地のカテゴリ魔法・罠をセットする効果が割と増えつつあるので《おろかな副葬》等でサポート出来れば強いか。
墓地効果はほぼ《転生炎獣ミーア》専用か。
転生炎獣フォクシー ▶︎ デッキ 《転生炎獣フォクシー》
わがじゃん
2018/10/18 18:36
遊戯王アイコン
「転生炎獣」の《黒の魔導陣》。

「転生炎獣」において《転生炎獣ミーア》と双璧を為すであろう始動札。純度の高い【転生炎獣】を組めば、流石に3枚に1枚くらいは「転生炎獣」が混じるだろうから、ほぼ確実にアドが取れる。これで《転生炎獣ミーア》《転生炎獣の意志》が加えられれば、さらなる展開が見えるが、そうでないとそこ止まりになるかもしれない。
②の効果は手札1枚を場のコイツ+任意発動《サイクロン》に出来るのでこちらもなかなかの効果。
コイツは《転生炎獣フォクサー》と違い、1ターンに両方発動できちゃうとちょっと危険な感じのする効果。
転生炎獣フォクサー ▶︎ デッキ 《転生炎獣フォクサー》
わがじゃん
2018/10/18 18:24
遊戯王アイコン
せめて両方1度ずつ使えれば・・・。

こちらは《転生炎獣フォクシー》とイチャイチャしそうな効果。墓地に「転生炎獣」リンクが落ちてれば、手札からバック破壊出来るので、露払いとしては、まあ悪くはないかな。弱くはないけど、お世辞にも強くはない。
転生炎獣ウルヴィー ▶︎ デッキ 《転生炎獣ウルヴィー》
わがじゃん
2018/10/18 16:47
遊戯王アイコン
意地でも墓地を掘りたいアナグマくん。

墓地からの特殊召喚orサルベージをトリガーに、もう一枚サルベージしますという効果。墓地アドバンテージの重要な「転生炎獣」において、サルベージというのは果たして・・・とは言え、一番のエンジン《転生炎獣ミーア》をサルベージできるのはなかなか優秀。強いて言えば次点で召喚時効果のある《転生炎獣フォクシー》か。

・・・肉食獣のアナグマが墓穴からミーアキャットを引き摺り出してきて、ミーアキャットが手から逃げて場に出る。何とも野性的なカテゴリだ(笑)。
転生炎獣パロー ▶︎ デッキ 《転生炎獣パロー》
わがじゃん
2018/10/18 16:25
遊戯王アイコン
現状《転生炎獣の降臨》との相性が一番良さげな「転生炎獣」。

相手の攻撃宣言時に特殊召喚でき、墓地の「転生炎獣」の攻撃力をコピー。またリリースすればLP2000回復と、ライフロスを防ぐ効果が盛り沢山。レベルも5と現状「転生炎獣」で最も高いので、儀式素材向きなだけでなく《転生炎獣の降臨》の、リリースの代わりに「転生炎獣」をデッキバウンスできる効果のお陰で、ライフアドを得つつ儀式素材と出来る。現状「転生炎獣」にはサイドラ効果持ちも居ず、攻撃力2000(効果で最大2800)なら戦闘後も場に残すことも出来そうなので、悪くはないモンスター。まあ、そんなに強くもないけど。
ちなみに、攻撃力コピー以外にカテゴリ向け効果がないので、ライフコストの必要なデッキなどへの出張の方が多くなりそう。
ハイパーサイコライザー ▶︎ デッキ 《ハイパーサイコライザー》
わがじゃん
2018/10/15 14:56
遊戯王アイコン
使い方が難しそう。

コイツより攻撃力の高いモンスターの効果を抑え、コイツより攻撃力の低いモンスターの攻撃を封じる。一見、逆なら強いような・・・と思わざるを得ない効果。相手のエースの起動効果による除去などを抑えつつ、自身よりも低攻撃力なモンスターへの攻撃を遅らせる効果と考えれば、何となく使い方が見えてくるものの、やっぱり使い難そう。しかも《サイコトラッカー》使うと打点が無駄に上がってしまって余計使い難い。
余談だけど《サイコウィールダー》と《サイコトラッカー》で出すなら攻撃力が3400になる《ゴヨウ・ガーディアン》のが単純に強そうだよね。
F.A.カーナビゲーター ▶︎ デッキ 《F.A.カーナビゲーター》
わがじゃん
2018/10/15 12:28
遊戯王アイコン
一見強そうだけど、依存しすぎるのも微妙。

手札・墓地からの自己蘇生効果を持っているものの、強制でレベル変動してしまうのが使い難い。基本【F.A.】モンスターは偶数レベルであり、フィールド魔法のレベル変動も2と偶数。つまり、変動値分吸収して出したコイツはレベルが2になっちゃうので、奇数レベルのシンクロ体と噛み合わない。初手でレベル7シンクロを出そうとすると、モンスター効果によりレベルを1上げられる【F.A.】魔法の効果を発動しなければならないので、結局コイツのサーチ効果を使っても計3枚のカードが必要になる。
比較的強そうな《F.A. ライトニング・マスター》を出したくなるところだが、現実のレース宜しく、展開を読みながら無理なくシンクロできるタイミングをナビしてあげないと、活きないかも知れない。
F.A.ハングオンマッハ ▶︎ デッキ 《F.A.ハングオンマッハ》
わがじゃん
2018/10/15 12:07
遊戯王アイコン
F.A.カテゴリの先駆者であり、最も使い易い下級。

自身以下のレベル・ランク帯からの効果を受けず、レベル7以上になれば《M・HERO ダークロウ》効果を発揮する下級。とても分かり易く強いため【F.A.】のエース枠と思える。
しかし、折角シンクロテーマでバイクに乗ってたら、アクセルシンクロしたかったなあ・・・と思わざるを得ない。

( 7/50 ページ ) 全747件の内 「91 - 105」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー