交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 みめっとさん 最新カード評価一覧 8,384件中 8,056 - 8,070 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
マシンナーズ・リザーブレイク ▶︎ デッキ 《マシンナーズ・リザーブレイク》
みめっと
2020/04/18 22:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あの残念なディフェンダーがダークサイドに堕ちてウソみたいにパワーアップして帰ってきた。
完全なフリチェなのでいつでも投げられるので少しだけ分かり辛いが、当然ダメステのダメージ計算前までは使えます。
上手くいけばすぐに手札に戻ってくるので、自分のターンで攻め込む時にも相手ターンで迎撃を狙うのにも使える便利なカードだと思います。
コアキメイル・サプライヤー ▶︎ デッキ 《コアキメイル・サプライヤー》
みめっと
2020/04/18 21:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
主力選手が岩石族に寄っていたコアキメイルだが、とうとうコストじゃなく効果に岩石族を指定してきた維持コストを要求しないタイプのコアキメイルで、維持コストを要求しないコアキメイルでは3体目となる岩石族モンスター。
ちなみにウォーアームズという効果に戦士族を指定したコアキメイルが既にいるので、維持コスト以外で特定の種族を贔屓にしているコアキメイルという意味では別にお初ではない。
ダメステでは効果を使えないので戦闘破壊された時とかはダメだが、それ以外の除去、素材に使用、岩石コアキの自己リリースをトリガーに自身を手札から特殊召喚し、特殊召喚方法に関係なく様々なコアキメイル関連カードをサーチするその名に恥じない効果は間違いなく高いスペックと言い切れるが、ステータスは平凡で場に出すとその後はバニラ化する。
岩石メタビ視点から見ると、自身の効果も含めて4軸の《同胞の絆》にガッチリ対応しているのは優秀なのですが、打点が低いのがやっぱり気になるし、岩石側にもコアキメイル側にもビミョーにどっちつかずな印象を受けます。
少なくともXやリンクなどの各種素材に使えるようにとか打点を上げて戦闘に参加させるとか、出した後の有効な利用プランは用意しておきたい感じです。
ウルナイトとは相性バツグンで種族だとかをあまり気にしないなら本社勤務には最適なコアキメイルで、アダマシアではガーディアンと共に岩石コアキ代表として勤務しており、あちらの豊富な特殊召喚手段とこのカードを能動的に自己SSできる場面の多さから、展開&サーチによるハンド稼ぎ要員として絶賛大活躍中である。
天龍雪獄 ▶︎ デッキ 《天龍雪獄》
みめっと
2020/04/16 18:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地版《大捕り物》という感じのカードで、墓地メタとしては気軽に使っていける性能。
さらに追加効果でお互いの場の同じ種族のモンスターを1体ずつ除外する効果を発揮する。当然のように対象は取らない。
相手が墓地のモンスターを対象としたカードを発動した時にこのカードで対象のモンスターを蘇生し、蘇生したモンスターと相手の場のモンスターを諸共に除外できてしまった日には高笑いが止まらないこと間違いなしである。
相手のデッキが種族統一されたタイプのテーマならこの運用法ができる場面も結構あるだろう。
なおこの効果を適用するかどうかは任意であり、適用する場合でも必ずしも蘇生したモンスターを除外しなければならないわけでもないので、蘇生したモンスターは単純に各種素材に使ってもいいだろう。
リターナブル瓶 ▶︎ デッキ 《リターナブル瓶》
みめっと
2020/04/16 18:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フリチェの永続罠ということで、お互いのターンで罠を回収できる持久戦に向いたカード。
永続罠カウンター罠に関係なく除外・回収ができ、手札枚数的にはまるまるアドバンテージになるのが最大の強み。
ただし手札に戻すだけなので、ブーギーブービーのような手札の消費はない反面、実際に使用できるのは少し遅れてしまう。
ハマればかなりの強さを発揮しそうだが、まず最初の1回目を発動するためにこのカード+このカードのコストとして墓地から除外する罠+このカードで墓地から回収する罠の3枚が必要になるのが難しい一枚。
しかも除外する罠と回収する罠は異なるカード名でなければならない。
このカードのために積極的に罠カードを墓地に送るギミックを仕込んでいなければ、ただの上振れ札でしかなくなってしまうだろう。
禁じられた一滴 ▶︎ デッキ 《禁じられた一滴》
みめっと
2020/04/16 17:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
捲りに超特化した《冥王結界波》に対して、こちらは速攻魔法ということで先攻ならセットしておくことで相手の行動を妨害することにも使えるより高い汎用性を持つ。
同じく対象を取らない効果だが、こちらは結界波と違ってダメージが入るほか、効果を受けたモンスターの攻撃力を半減するので、ドラグーンのような高い攻撃力と強力な効果をあわせ持つモンスターに対しても有効である。
またコストにしたカードと同じ種類のカードにチェーンさせないので、コストにモンスターを用いれば結界波同様にモンスター効果にチェーンされなくなるが、罠カードもコストに含まないとこれまた結界波と同様に神宣や勅命には無効にされてしまう。
つまるところ、コストが単なるコストであり消費にしかならないデッキでは、無効にされた時のリスクが結界波よりも遥かに高くなるということである。
またコストにしたカードの数と同じ数のモンスターを必ず選ばなければならないため、モンスター効果と罠カードの両方をケアしたくても、相手モンスターが1体しかいなければ、どちらか片方しかコストにすることができず、結果としてどちらかにはカウンターを許してしまうことになる。
が、そういった諸々を考慮しても先攻後攻捲り妨害両方で使える強いカードであることに疑いはないだろう。
デストーイ・クルーエル・ホエール ▶︎ デッキ 《デストーイ・クルーエル・ホエール》
みめっと
2020/04/16 17:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ファーニマルでは待望の対象を取らない除去効果を持つ新たな融合デストーイ。
サイズと1セットで考えてくださいという感じのモンスターで、相手ターンに融合召喚することで妨害要員になれる。
手札・フィールド・墓地のいずれにも依存しない誘発即時効果、つまりほぼ常に使用可能な効果で攻撃力3900にまで上がるので、ファーニマルの後攻絶殺力をさらに高めたカードと言える。
融合デストーイにヌトスのような墓地効果でアドを取っていくモンスターがいないことが唯一の救いである、そのくらいに強い。
エッジインプ・サイズ ▶︎ デッキ 《エッジインプ・サイズ》
みめっと
2020/04/16 17:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
実質的なファーニマルの手札誘発と言えるカード。
ホエールを出すことで対象をとらない破壊で相手先攻での初動を妨害しつつ、ホエールはこのカードの墓地効果により破壊されないという寸法である。
ファーニマル側が先攻なら、チェーンでサーチしてきたパッチワークでサーチしてきて妨害制圧の構えといった具合に使える。
これだけでも強いが、この時融合素材にペンギンを用いてその効果でドローしつつ《トイポット》やチェーンを捨てられでもしたら、後攻でどんなことになるかは想像に難くない。
メインフェイズ開始時のNSでパキケのようなモンスターを出すなどしなければ効果を使われることを避けるのは難しい。
サイズの手札効果には墓穴は効かないが、素材にされ墓地に送られたサイズやペンギンには効くのでそちらでなんとか対処していきたい。
三戦の才 ▶︎ デッキ 《三戦の才》
みめっと
2020/04/16 16:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札誘発は言うまでもなく相手ターンに動くことを主とするデッキを震え上がらせる恐るべき魔法カード。
発揮する3つの効果はどれも最高峰のもので、発動できればどんなデッキでもどんな場面でも必ずどれか1つは役に立つ。
幸いにもこのカード自体は無効にできるが、相手の先攻1ターン目ではそうもいかず、かと言って相手が展開するのを黙って見ているわけにもいかないので、後攻側は実質的にこのカードへのケアが不可能な場面も多いだろう。
特に凶悪なのが現代遊戯王に蘇ってしまったダストシュートとも言える3つ目の効果。
相手の先攻1ターン目にこちらの手札誘発を墓穴抹殺で止められ、続けてこのカードで手札の初動札を情報アドごとピンポイントで抜き取られたら、そのデュエルは負け必至の非常に厳しいものになるだろう。
先攻でも後攻でも是非とも初手に来てほしいカードで、当然防御を泡影などの罠カードを中心としている相手には腐る場合もあるが、それを考えても凄いカード。
忠告のような、効果は強いが厳しい発動条件にさらにライフコストまで付随してた頃が遠い昔のよう。
とにかく、こんなん引いたもん勝ちやん!などと腐れを言っている場合ではなさそうだ。
ドラグマ・パニッシュメント ▶︎ デッキ 《ドラグマ・パニッシュメント》
みめっと
2020/04/16 16:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札もフィールドのカードも減らさずに使えるフリチェ除去罠としては《破壊輪》を遥かに凌ぐカードです。
攻撃力2400以下のモンスターが対象なら《旧神ヌトス》を墓地に送ることで、このカードの効果処理後にヌトスが新たにチェーンを作り、このカードとヌトスの効果でそれぞれ1枚ずつ破壊することで実質1アドになります。
複数除去なのに《スターライト・ロード》や《大革命返し》のようなカードを踏むこともなく、ヌトスは後衛のカードも破壊できるので、メインから魔法罠を割るカードをあまり入れたくないが、特定の永続メタ魔法や罠の存在に悩むデッキにもオススメできる除去罠と言える。
今後墓地誘発の効果を持つEXデッキのモンスターが新たに登場するたびにチェックされること間違いなしのカードだろう。
その一方でEXデッキから特殊召喚できなくなるデメリットは自分のターンに発動すると案外長めになるので注意。
ライト・バニッシュ ▶︎ デッキ 《ライト・バニッシュ》
みめっと
2020/04/13 21:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
数あるカウンター罠の中でも最低の性能という不名誉な称号を得てしまっているライトロード専用の召喚無効系カウンター罠。
テーマ専用なのに専用のサーチ手段があるわけでもなく、その効果はカウンター罠の中では同じく階級が低いとされる角笛と同じものでしかない。
取り回しに優れるわけでもないのにリリースコストがライトロードに限定されているだけの角笛なんかが使われるはずもなく、褒められるところがケルビムが描かれたイラスト以外に何一つないという感じでしたね…。
現在では角笛の方は専用サポートである《死天使ハーヴェスト》を得ており、ますます立場がなくなっている。
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン ▶︎ デッキ 《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》
みめっと
2020/04/12 22:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元々の持ち主が相手のレベルを持つモンスターをエクシーズ素材とする場合、レベル6でなくても6扱いにしてエクシーズできてしまう異色のモンスター。
その性質からコントロール奪取系のカードや相手の墓地から蘇生する系のカードと非常に相性が良い。
そしてその効果は万能単体除去を含む2つの効果を持ち、しかもそれらは連動していてそれでなお単体で完結しているという素晴らしいものである。
汎用カードでも《死者蘇生》、《精神操作》、《三戦の才》、《天龍雪獄》、《大捕り物》などを用いればデッキにレベル6モンスターを1体も入れてなくても出すことさえ可能だろう。
さらに素材数に上限がなく、自身の効果も素材の数が多いほど2つの効果を使える回数も増えるので、複数のモンスターをコントロール奪取できる効果を持つ《エーリアン・ヒュプノ》や《集団催眠》などを使うエーリアンのようなデッキでも採用候補になるだろう。
起動効果であることを除けば、その除去能力はこのカード以上にいかなるモンスターでも素材にしやすいケルベロスやフェニックスを遥かに凌ぐので、相手のモンスターをコントロールできるカードがデッキに入っていて、現実的に出すことが可能なデッキがあれば是非とも。
レクンガ ▶︎ デッキ 《レクンガ》
みめっと
2020/04/10 16:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作のマリクが使用した《ロードポイズン》じゃない方の植物族。
当時こそじゃない方扱いだったが、回数制限のないトークン生成効果はリンク導入後の環境ではこのままの仕様で出てくることはまずあり得ないと思われる優れた能力である。
回数制限がないのもさることながら攻撃制限も特殊召喚制限もかからず、このカードにも出てくるトークンにもまずまずの打点があるのも悪くない。
ただしトークン1体に対して墓地のモンスター2体を要求する辺りは、回数制限がない分の当然の調整と言えるか。
乱発すると墓地リソースはあっと言う間に枯れてしまうが、新システムが導入されることでそのシステムとの相性の良さや縛りの少なさから有用性が再評価されるという、過去カードならではの特有の強みが魅力のカードです。
ロードポイズン ▶︎ デッキ 《ロードポイズン》
みめっと
2020/04/10 15:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作のバトルシティ編でマリクが使用したモンスターの1体。
おそらく悪魔族としてデザインしたと思われるのだがOCGではどういうわけか植物族となり、植物族関連の効果も与えられた。
その縁で後にアニメ5D’sに登場する植物族デッキ使いのアキのデッキにも投入されている。
発揮する能力は戦闘破壊された時に自分の墓地の同名カード以外の植物族1体を何でも蘇生できるという当時としては破格の蘇生効果で、《強制転移》なども存在していたことから、当時未発展な種族だった植物族だから許される効果とまで言われていました。
ギガプラント》登場以降は《氷結界の虎王 ドゥローレン》のシンクロ素材にも使える点からみるみるその評価を上げていったが、当時から墓地を肥やすカードがない状態でこのカードを初手に単体で引くと事故になるとも言われていた。
ただ最低限戦闘に参加できるくらいの攻撃力はあるので、個人的には使い勝手は悪くなかったです。
現在では被戦闘破壊誘発効果の圧倒的衰退&デッキに触る能力でもないため、どちらかと言わずともかなり微妙なカード寄りの扱いを受けがちである。
万力魔神バイサー・デス ▶︎ デッキ 《万力魔神バイサー・デス》
みめっと
2020/04/10 15:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
原作のバトルシティ編にてマリクが使用した「拷問モンスター」とされるカードで、《リバイバルスライム》とはまた違う意味で読者たるデュエリストたちに大きなインパクトを与えたであろうモンスター。
3ターン殺しも拷問中の無敵モードも原作の効果を再現しようとした跡が見られるが、その結果生まれたのは2期版の《異国の剣士》といった感じのあまりに弱すぎるカードとなってしまいました。
拷問中のモンスターはステータスが下がったりはしないし、攻撃も表示形式変更もリリースも可能で、モンスター効果も発動できるし無効にもならないという超ガバガバ仕様で、無敵状態といっても単なる戦闘破壊耐性でしかない。
一応死霊もまだ登場していない当時は貴重な戦闘耐性持ちモンスターではあったが、これでは単なる3ターン後に故障するマッサージマシンである。
禍々しくも魅力的にも見えるデザインも手伝って、原作であれだけ感じられた厄介な強モンスター感はいざカードになるとこうまで一切合財無くなるものなのだろうか…。
何よりも酷いのが、このカードは原作において《機械複製術》で複製されたモンスター、つまり複製術の生みの親とも言えるモンスターなのにOCGでは何故か機械族ではなく悪魔族という有り様で、肝心なところがどういうわけか正しく再現されていない。
詰めが甘いというか、何か考えてがあっての調整なのかテキトーに作ったのか、考えれば考えるほどよくわからなくなる謎カードである。
リバイバルスライム ▶︎ デッキ 《リバイバルスライム》
みめっと
2020/04/10 15:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
青い身体に真っ赤な背景が映える、不思議な魅力を感じさせられるスーレア。
そこそこの打点もあるのが好印象だが被戦闘破壊誘発でライフコストもあるのにこの低速復活というのは、このカードが登場した2期当時から評価は低かった。
原作でのこのカードの恐るべき強さを知っている人ほど、あまりに期待を裏切り倒したこの調整にガッカリさせられたことでしょう。

( 538/559 ページ ) 全8,384件の内 「8,056 - 8,070」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー