交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
音響戦士ロックス(サウンドウォリアーロックス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 機械族 | 2500 | 1500 | |
【Pスケール:青10/赤10】 このカード名の(1)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。 【モンスター効果】 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。 (2):自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
カード評価 | 8.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP042 | 2022年01月15日 | Rare |
音響戦士ロックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
他テーマと合わせやすい音響戦士のSカード
主にP関連の効果を持っており、名前指定もなくPテーマ全体でEXデッキと手札を回しやすくなります
自分の知ってる限りだとPとSの両立出来るテーマはスピードロイドくらいしかありませんが他はPテーマに音響戦士チューナーを入れれば出しやすいです
レベル7と程よくP召喚もしやすいので素材としても丁度いいです
破壊効果は自身も含まれるのでこれを破壊しPゾーンに置いてPカードを2回回収する事もできます
主にP関連の効果を持っており、名前指定もなくPテーマ全体でEXデッキと手札を回しやすくなります
自分の知ってる限りだとPとSの両立出来るテーマはスピードロイドくらいしかありませんが他はPテーマに音響戦士チューナーを入れれば出しやすいです
レベル7と程よくP召喚もしやすいので素材としても丁度いいです
破壊効果は自身も含まれるのでこれを破壊しPゾーンに置いてPカードを2回回収する事もできます
S召喚を得意としながら、Sモンスターが存在しなかった「音響戦士」としては初めてのSモンスター。
①の効果でPモンスターを回収して、HSR/CWライダーやバロネスといった高レベルSモンスターに繋げたいところ。
自身もPモンスターなため、S素材にした後にP召喚すれば高レベルSモンスターを複数体展開するのに役立つ。
②の効果も除去はもちろん自身をPゾーンに置く手段としても有効だ。
元々「音響戦士」は汎用Sモンスターを展開して戦うテーマであり、テーマ内で最も攻撃力が高いという理由だけで、切り札というのは流石に違うと思います。
①の効果でPモンスターを回収して、HSR/CWライダーやバロネスといった高レベルSモンスターに繋げたいところ。
自身もPモンスターなため、S素材にした後にP召喚すれば高レベルSモンスターを複数体展開するのに役立つ。
②の効果も除去はもちろん自身をPゾーンに置く手段としても有効だ。
元々「音響戦士」は汎用Sモンスターを展開して戦うテーマであり、テーマ内で最も攻撃力が高いという理由だけで、切り札というのは流石に違うと思います。
《音響戦士ピアーノ》くん・・・何処?
レベル7風シンクロなので《HSR/CWライダー》対応、EXデッキから出てくるスケール10ってだけで結構使えると思う。
効果も継続的にPモンスターを手札に回収してくれるのでP召喚の「質」を上げてくれる。(P召喚はEXデッキからだとEXゾーンorリンク先にしか出せない為手札から出した方が大量展開を行いやすい)
使いやすいPシンクロモンスターだと思います。
レベル7風シンクロなので《HSR/CWライダー》対応、EXデッキから出てくるスケール10ってだけで結構使えると思う。
効果も継続的にPモンスターを手札に回収してくれるのでP召喚の「質」を上げてくれる。(P召喚はEXデッキからだとEXゾーンorリンク先にしか出せない為手札から出した方が大量展開を行いやすい)
使いやすいPシンクロモンスターだと思います。
「音響戦士ロックス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「音響戦士ロックス」への言及
解説内で「音響戦士ロックス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マジカライズ・エクストラコンボ(かわず)2022-01-29 01:41
-
強みマイクスとの組み合わせで《音響戦士ロックス》をシンクロ召喚出来ます。
カスタマイズ《発禁令》、《音響戦士ロックス》、《サイコ・エンド・パニッシャー》を変えることでマスターデュエル用にカスタマイズすることが出来ます。
ウィッチクラフト・ライブホール(かわず)2022-02-21 01:20
-
強み《音響戦士ロックス》+α
超重音響ヘビメタライブ(アゴガ・ガガギゴ)2024-07-07 16:33
-
運用方法ディージェスと☆3チューナーで《音響戦士ロックス》S召喚
音響WWSRマジェスペクター(kabocha)2022-05-21 00:38
「音響戦士ロックス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-02-10 音響の魔術師-シンフォニー・マジシャンズ(かわず)
● 2023-12-04 シン・音響戦士(アゴガ・ガガギゴ)
● 2022-04-23 四天メタルフォーゼ(ST0ID)
● 2021-11-07 音響魔導王カオスMAX(SSR)
● 2024-04-07 【MD】SR・超重・ヴァリアンツ(UMA)
● 2023-03-16 化合音響(DhulQar9)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2158位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,084 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 85位 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 93位 |
音響戦士ロックスのボケ
その他
英語のカード名 | Symphonic Warrior Rockks |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



