交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
集団催眠(シュウダンサイミン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「エーリアン」と名のついたモンスターが存在する時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するAカウンターが乗ったモンスターを3体まで選択しコントロールを得る。このカードは発動ターンのエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
パスワード:21768554 | ||||||
カード評価 | 5.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 87円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP058 | 2007年02月15日 | Normal |
集団催眠のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
野獣と化したエーリアン。
コントロール奪取としては3体も奪える破格の性能。奪う数としては未だに最大で決まれば一撃でゲームエンドに持ち込める必殺技。
しかし準備が難しすぎる。セットして自分のターンまで待って、Aカウンターバラまくのは意外と大変。しかも永続罠のためフリチェの除去を当てられると悲惨。Aカウンターがバラ撒けて、永続魔法罠と相性が良い《宇宙砦ゴルガー》の存在が救いだが、ここにも穴が。条件にエーリアンモンスターがいないと発動ができないので、ゴルガー単体では条件を満たせないのだ。
とはいえ必殺技としては豪快だし無理ゲーというわけではないので、ファンデッキ相手なら善戦できる。何よりそういった性癖も満たせるので二度おいしい。相手の嫁を根こそぎNTRしてやろう。
コントロール奪取としては3体も奪える破格の性能。奪う数としては未だに最大で決まれば一撃でゲームエンドに持ち込める必殺技。
しかし準備が難しすぎる。セットして自分のターンまで待って、Aカウンターバラまくのは意外と大変。しかも永続罠のためフリチェの除去を当てられると悲惨。Aカウンターがバラ撒けて、永続魔法罠と相性が良い《宇宙砦ゴルガー》の存在が救いだが、ここにも穴が。条件にエーリアンモンスターがいないと発動ができないので、ゴルガー単体では条件を満たせないのだ。
とはいえ必殺技としては豪快だし無理ゲーというわけではないので、ファンデッキ相手なら善戦できる。何よりそういった性癖も満たせるので二度おいしい。相手の嫁を根こそぎNTRしてやろう。
まあハッキリ言って無理筋っすね
あまりに実用性が低すぎると思います
一回でも成功させたらもう気が済むと思うんでそしたら速やかにデッキから抜いていいんじゃないですね?
こんなロマン砲デッキに積んでる暇があったら少しでも初動を安定化するカード入れた方がいいと思いますよ
まあデッキの下級モンスターに初動効果持つモンスターが1体もいないエーリアンには酷な要求っすけどね…
あまりに実用性が低すぎると思います
一回でも成功させたらもう気が済むと思うんでそしたら速やかにデッキから抜いていいんじゃないですね?
こんなロマン砲デッキに積んでる暇があったら少しでも初動を安定化するカード入れた方がいいと思いますよ
まあデッキの下級モンスターに初動効果持つモンスターが1体もいないエーリアンには酷な要求っすけどね…
1ターンの間だけAカウンターの乗ったモンスターを奪うという効果は弱くはないものの、展開力が低く、Aカウンターに依存している割にカウンターを置く能力も低いエーリアンでは宝の持ち腐れになりやすい。
ゴルガー軸なら無駄カードなので、1度に複数のモンスターにカウンターを置けるリベンジャーや散布爆弾と組み合わせたほうがまだマシ。
将来カードが増えればともかく、現状はこのカードを入れるスペースはないかな・・・。
ゴルガー軸なら無駄カードなので、1度に複数のモンスターにカウンターを置けるリベンジャーや散布爆弾と組み合わせたほうがまだマシ。
将来カードが増えればともかく、現状はこのカードを入れるスペースはないかな・・・。
みんなでおひるね
《洗脳光線》の対象が増えた代わりに場にエーリアンを要求するようになったカード。数が稼げる分はよく、その気になれば攻撃もできるため場を崩して総攻撃も可能。エーリアンは展開力もそこまで高くない上、3体「まで」という縛りも優秀。
フィールドにエーリアンを要求する、というのが些細だが気になる点。ゴルガーさんがいるときには発動できないんだよなぁ… アンモナイトの時点で奪えればいいのだが、都合よくAカウンターが乗ってない場合もある。やはり一気にAカウンターを乗せることのできるリベンジャーから発動して素材に使用、ゴルガーで回収が一番良いのだろうか。
何はともあれ、3体はおいしいので生かしたいところ。
《洗脳光線》の対象が増えた代わりに場にエーリアンを要求するようになったカード。数が稼げる分はよく、その気になれば攻撃もできるため場を崩して総攻撃も可能。エーリアンは展開力もそこまで高くない上、3体「まで」という縛りも優秀。
フィールドにエーリアンを要求する、というのが些細だが気になる点。ゴルガーさんがいるときには発動できないんだよなぁ… アンモナイトの時点で奪えればいいのだが、都合よくAカウンターが乗ってない場合もある。やはり一気にAカウンターを乗せることのできるリベンジャーから発動して素材に使用、ゴルガーで回収が一番良いのだろうか。
何はともあれ、3体はおいしいので生かしたいところ。
スクラップトリトドン
2012/04/04 15:00
2012/04/04 15:00
3体までという制限が自重している感がほんの少しだけあって素敵。
一気に相手のAカウンターが乗ったモンスターを奪い取る、エーリアンの秘密兵器。決まれば一気に相手の戦線を瓦解させ、相手のライフを削りとることが見込まれる。
このカードを活かす場合、浅く広くAカウンターを載せるカードを使いたいところ。《エーリアン・リベンジャー》との相性が抜群である。
ただ、発動ターンのエンドフェイズには破壊されるため、奪ったモンスター全てを使い捨てるのはなかなか骨が折れそうである。場にエーリアンも必要なので、むやみに使うカードでもない。
一気に相手の場を瓦解させ、ライフを完全に奪い取るつもりで使うカードか。となると、エーリアンではないゴルガーよりも、リベンジャーなどが軸のほうが活かせるはず。
一気に相手のAカウンターが乗ったモンスターを奪い取る、エーリアンの秘密兵器。決まれば一気に相手の戦線を瓦解させ、相手のライフを削りとることが見込まれる。
このカードを活かす場合、浅く広くAカウンターを載せるカードを使いたいところ。《エーリアン・リベンジャー》との相性が抜群である。
ただ、発動ターンのエンドフェイズには破壊されるため、奪ったモンスター全てを使い捨てるのはなかなか骨が折れそうである。場にエーリアンも必要なので、むやみに使うカードでもない。
一気に相手の場を瓦解させ、ライフを完全に奪い取るつもりで使うカードか。となると、エーリアンではないゴルガーよりも、リベンジャーなどが軸のほうが活かせるはず。
「集団催眠」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「集団催眠」への言及
解説内で「集団催眠」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
洗脳エーリアンwithリンク(リンタロウ)2017-11-03 12:53
-
運用方法懐かしのエーリアン達のデッキです。《エーリアン・リベンジャー》や《「A」細胞増殖装置》などでAカウンターを相手に乗せ、《エーリアン・ブレイン》や《集団催眠》でコントロールを奪いリンクして相手を歯噛みさせましょう。
星遺物に誘われて(右矢印)2018-04-27 11:51
-
運用方法残る星遺物は二つ(たぶん)。レベル9が来たら星冠と神樹で浮鵺城してVFD出したい。あと、妨げられた星遺物の眠りとか、星遺物《集団催眠》とか、スケープ星遺物とかが欲しい。
ガチと戦える(かもしれない)エーリアン(NDK?)2012-01-09 01:04
-
カスタマイズロマンを求めるなら、《集団催眠》。
カタパ軸洗脳エーリアン(セラ)2013-01-31 22:15
-
強みリベンジャーからの《集団催眠》その後カタパで射出!
溟界の真血-ドラクレア(無記名)2021-10-22 21:07
-
強み《集団催眠》について。
「集団催眠」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-06-16 青き眼との遭遇(無記名)
● 2014-01-19 超エーリアンデッキ(REON)
● 2015-01-16 エーリアン(こまつほうせい)
● 2011-08-02 UMAデッキ(ソーラー電池メン)
● 2012-09-10 外界からの侵略者(ホース)
● 2018-11-27 エーリアン(wayne)
● 2018-04-23 集団催眠を使いたかった(デュエルロボ)
● 2013-11-05 爬虫類(隆)
● 2015-01-04 エーリアン(ヒロ)
● 2018-04-25 エーリアン(作業中)(デュエルロボ)
● 2018-11-16 エーリアン(emeha)
● 2019-05-06 エーリアン(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 87円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 87円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8746位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 14,930 |
集団催眠のボケ
その他
英語のカード名 | Mass Hypnosis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



