交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 スクラップトリトドンさん 最新カード評価一覧 6,647件中 6,541 - 6,555 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
暗黒プテラ ▶︎ デッキ 《暗黒プテラ》
キラースネークほどではないが,無限のリリースコストとして使える.
シンクロ素材やアドバンス召喚の踏み台に効果破壊などでも,すぐ手札にもどってくる.
キャノンソルジャーと代償で1Killできたりと,使い方によっては悪用される場合も.
ハイドロゲドン ▶︎ デッキ 《ハイドロゲドン》
1600という数値はやや心細いが,殴ったらワラワラ湧いてくるのは強い.
トークンを殴っても呼べない点や,次元があると出せない点があるが,弾圧されずに大量に展開できるのは役立つ.
俊足のギラザウルス ▶︎ デッキ 《俊足のギラザウルス》
昔は上級モンスターのリリースに,今はシンクロ素材として優秀なカード.
相手に《死者蘇生》させるデメリットがあるものの,墓地が肥えていない段階で出すとデメリットは0.
大進化薬》のコストや《狩猟本能》のトリガーにも使えるため,恐竜デッキにはぜひ欲しいカード.
ハイパーハンマーヘッド ▶︎ デッキ 《ハイパーハンマーヘッド》
モグラと違い自爆特攻になるが,切り札カードを問答無用でバウンスできるカード.
裏守備で地雷にすることも可能なだけでなく,守備モンスターを殴れば相手だけバウンスすることも可能.
また,モグラと違ってスキドレに強く,《化石調査》によるサーチが可能な点もいい.
ちょうど奈落に落ちる攻撃力である点にも要注意.
レッド・デーモンズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
元キングの250円の魂.というと色んな人が怒りそう・・・
守備表示であれば,戦闘耐性だろうがリクルーターだろうが問答無用に破壊する能力は強力.だがデメリットが地味に痛い.
裏守備でセットしたくてもできず,咆哮の1枚でレモン以外爆死してしまうのが・・・
しかし攻撃する意思なきモンスターを葬る効果は,エクストラデッキのレベル8枠としては中々の性能かと.
逆に仲間で殴らない孤高の存在たる決闘龍の存在も出てきたが,幻獣機トークン一掃とか壁突破とか向こうとの差別化も十分可能.
ジュラック・ギガノト ▶︎ デッキ 《ジュラック・ギガノト》
ジュラックの切り札.
シンクロ素材をジュラックだけにすれば,実質2500.
事前に肥やしておけば,3000超えも夢ではない.
また全体強化のため,モノロフやグアイバとの相性も中々いい.
攻撃力だけのパワーバカですが,恐竜はこういうのが特色だからねぇ・・・
ジュラック・ヴェルヒプト ▶︎ デッキ 《ジュラック・ヴェルヒプト》
ジュラックの《一刀両断侍》.
厄介なリバース効果やリクルーターなどを問答無用で破壊できる点は強い.
シンクロ素材の攻撃力の合計となるため,できるだけ高くしたいのが人の性.
無理せずに出すならばロードロン+ギラザウルスで3000,
恐竜だけで出すならばガリム+ギラザウルスの2600.
ギラザウルスは手札から特殊召喚できるため,1ターンで狙いやすいのもいい.
返しのターンに月の書をされても泣かないこと.
ジュラック・タイタン ▶︎ デッキ 《ジュラック・タイタン》
特殊召喚不可という点がかなりキツいが,最上級恐竜の中で強力な部類.
案の定対象を取らない効果には非力だが,脱出,幽閉,ブリュされない3000というのは威圧力が高い.
スタウリコ戦闘破壊→ジュラックトークン2体リリース召喚→スタウリコ除外4000の流れはやはり強い.
トレインに対応していない,特殊召喚できないという点はあるものの,一度出せば,召喚の苦労に見合う活躍をするだろう.
ジュラック・スピノス ▶︎ デッキ 《ジュラック・スピノス》
群雄割拠》を貼ってから殴れば,ほとんどのデッキをロック状態にもって行ける.
でも,かなりの専用構築が必要なのがなぁ・・・
ジュラック・ティラヌス ▶︎ デッキ 《ジュラック・ティラヌス》
これを使うくらいならば,元々3300のスパコンティラノ使うよねぇ・・・
さらにいうと,トレインにも対応していない点が痛すぎる・・・
キメラテック・オーバー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
エヴォリューション・レザルトヴァーストォ!グォレンダァ!!
機械族デッキを使う人ならば,一度は叫びたいですねw
まさに最終兵器であり,除去られたあとのリスクを負いながらも,ぜひ出してみたい.
コアの登場によって,今まで無理やり入れてたデッキにもスムーズに入るようになったのは嬉しいことかな.
ジュラック・プロトプス ▶︎ デッキ 《ジュラック・プロトプス》
実質,相手と対戦するときは1800.
でも上昇値が悲しいくらいに少ない点がなぁ・・・
ついでに言うと,恐竜には《スチームロイド》的なアタッカーである《暗黒ヴェロキ》がいるし,
攻撃力安定の《セイバーザウルス》もいるからなぁ・・・
ジュラック・ブラキス ▶︎ デッキ 《ジュラック・ブラキス》
攻撃的な恐竜族には珍しく,戦闘耐性持ち.
これ2体で実質攻撃ロックできるが,そういうことができる環境ならば切り込みロックの評価はもっと高いはずですよ・・・
戦闘以外の除去が多い上に,複数並べるギミックが恐竜に少ないのが・・・
ジュラック・プティラ ▶︎ デッキ 《ジュラック・プティラ》
少なくとも1回は相手をビックリできるが,それでも1500って結構怪しい数値・・・
しかも恐竜のバウンス役には,自爆特攻でも問答無用に発動する《ハイパーハンマーヘッド》さんがいるしなぁ・・・
ジュラック・スタウリコ ▶︎ デッキ 《ジュラック・スタウリコ》
1から2を生むカードっていいよね.
弾圧が効かない上に,トークンなのでメインデッキを圧迫しない点では使いやすいが,
使い方に指定が入っている点が,ジュラック以外の最上級にも強力なモンスターの多い恐竜では困り者.
ただ,《大進化薬》のコストやシンクロ素材としても使えるため,悪くはない.
使うならば,ぜひタイタンを入れたい.

( 437/444 ページ ) 全6,647件の内 「6,541 - 6,555」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ