交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジュラック・スピノス(ジュラックスピノス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 恐竜族 | 2600 | 1700 | |
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手フィールド上に「スピノストークン」(恐竜族・炎・星1・攻300/守0)1体を攻撃表示で特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:44689688 | ||||||
カード評価 | 3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP016 | 2009年04月01日 | Rare |
ジュラック・スピノスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ジュラック含め恐竜には戦闘で効果を発揮するものは多く、その的を生成できる点はシナジーがある。
強制効果かつターン制限もないので、転移してヴェローなどのリクルーターで自爆しまくって、トークン大量生成なども可能。
ただ基本的には相手に塩を送る効果でコンボ依存度が高く、自己展開も持たない最上級がやる事かと言われれば疑問。
面白い事はできるが、それ以上に癖の強さが目立つ印象。
強制効果かつターン制限もないので、転移してヴェローなどのリクルーターで自爆しまくって、トークン大量生成なども可能。
ただ基本的には相手に塩を送る効果でコンボ依存度が高く、自己展開も持たない最上級がやる事かと言われれば疑問。
面白い事はできるが、それ以上に癖の強さが目立つ印象。
モンスターを戦闘破壊した時に相手の場にさらなる攻撃の的となるトークン1体を用意する最上級ジュラック。
打点が低いモンスターでも戦闘破壊誘発の条件を満たしやすくなり、攻撃表示で特殊召喚されるのでライフカットも狙える。
ただし強制効果なのでリンク素材などに使われるのが嫌で送りつけたくない場合でも送りつけてしまう。
コンボ性のある効果は嫌いではないのですが自己SSもできない最上級モンスターのする仕事かね?という疑問がまずあり、最上級モンスターとしてはそんなに高くない打点でまず相手モンスターを倒すところかはじめないといけないという仕様が最高に噛み合っていないように思えます。
考えなしに使うと普通に《ジュラック・ティラヌス》以下のモンスターなので、強いかどうかはともかく明確な採用理由とそのギミックは仕込んでおきましょう。
打点が低いモンスターでも戦闘破壊誘発の条件を満たしやすくなり、攻撃表示で特殊召喚されるのでライフカットも狙える。
ただし強制効果なのでリンク素材などに使われるのが嫌で送りつけたくない場合でも送りつけてしまう。
コンボ性のある効果は嫌いではないのですが自己SSもできない最上級モンスターのする仕事かね?という疑問がまずあり、最上級モンスターとしてはそんなに高くない打点でまず相手モンスターを倒すところかはじめないといけないという仕様が最高に噛み合っていないように思えます。
考えなしに使うと普通に《ジュラック・ティラヌス》以下のモンスターなので、強いかどうかはともかく明確な採用理由とそのギミックは仕込んでおきましょう。
戦闘破壊したら相手にトークンを送り付ける。どっかで見たなこの効果。ただトークンになんの制限も課せられていないので、《群雄割拠》なんかとコンボしておかないとただのデメリットである。トークンをたこ殴りにしてダメージも与えられるが、それならトークンがいないほうがいいよねっていう
このカード自身出しにくいのもマイナス
このカード自身出しにくいのもマイナス
スクラップトリトドン
2010/08/09 20:37
2010/08/09 20:37
「ジュラック・スピノス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジュラック・スピノス」への言及
解説内で「ジュラック・スピノス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
狩りに生きる【モ○スターハンター、ネタ】(流浪の決闘者)2015-10-31 15:41
-
運用方法《ジュラック・スピノス》≒ゲネ○ス系統
爆発しないジュラック(ささくれ)2014-02-10 15:07
-
強み《ジュラック・スピノス》
「ジュラック・スピノス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11332位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 7,618 |
ジュラック・スピノスのボケ
その他
英語のカード名 | Jurrac Spinos |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 21:03 評価 7点 《聖天樹の灰樹精》「サンアバロンテーマのLink3モンスター 主に…
- 04/25 20:55 評価 9点 《ビッグバンガール》「同名ターン1がないバーンという時点で嫌な…
- 04/25 19:38 デッキ 影依の可能性・改
- 04/25 18:33 評価 10点 《海皇の竜騎隊》「ウンディーネ、ドラゴンアイスなどをトリガー…
- 04/25 17:47 評価 9点 《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》「メインデッキに入り、自壊しな…
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



